*

七夕の笹の葉はどう処分する? 飾りも一緒に処分していい?

公開日: : イベント

7月7日は七夕ですね!

街なかで願い事が書かれた短冊を目にしたり、

ご家庭で笹の葉を飾ったりする方も

多いのではないでしょうか?

 

七夕の間、飾りを目にしながら過ごすわけですが、

七夕が終わったらその笹はどうすればいいのか・・・?

笹の葉につけていた短冊は捨ててもいいの・・・?

 

今回は七夕で笹の葉を楽しんだ後、

どうやって処分すればいいのかについて

書いていきます!

 

今年から笹の葉を飾ろうと思っている人も、

ぜひチェックしておいてくださいね!

 

七夕の笹の葉の処分の仕方は?

もともと七夕の願い事を

笹の葉につるすようになったのも、

笹が神聖な植物とされていたことから。

 

古くからの行事ですし、

それに使った笹を普通に捨てるのは

バチが当たるのでは?と心配になりますが、

安心してください!

 

可燃ごみ・燃えるゴミとして処分しても大丈夫です!

というか、そのようにごみに出すご家庭が

実は多いようです。

 

バチが当たったりもしないので、

地域の決まりに従って処分してくださいね。

スポンサードリンク

 

ただ、やっぱり気持ち的にすっきりしない・・・

という人は地域によって異なりますが

「どんど焼き」のように、七夕に飾ったものを

集めて燃やすところがあったり、

「七夕送り」といって、

川に流したりするところもあります。

 

家庭ごみとして処分するのは気が引ける・・・

という方はお近くで行われていないか

チェックしてみてくださいね!

 

七夕の笹の葉は

飾りと一緒に処分する?

笹の葉は可燃ごみ・燃えるゴミとして

処分できるのはいいとして、

笹の葉に飾っていた「短冊」はどうなのでしょうか?

 

お子さんがお願い事を書いたりもすると思うので、

もっと捨てにくい・・・と思うかもしれませんね。

 

短冊については少しであれば

神社で「焚き上げ」をしてくれます。

 

すべての神社でしてくれるわけではありませんが、

多くのところでしてくれます。

 

せっかく書いたお願い事なので、

お近くの神社に相談することをおすすめします♪

 

余談ですが、お子さんが書いたお願い事は

焚き上げをしてもらう前に、

写真に取っておいてもいいかもしれませんね。

 

まとめ

いかがでしたか?

夏ならではの七夕。

 

笹の葉を飾りたいけれど、

処分の仕方がわからないし

飾るのやめようかな・・・

という方も多かったはず。

 

今回ご紹介した処分の仕方を押さえていれば、

安心して七夕を楽しめますよ。

スポンサードリンク

関連記事

春休みの家族旅行は日帰りでも楽しめる! 人気のおでかけスポット

春になると気温も高くなり 色々な場所に出かけたくなりますよね。 お花見やピクニックな

記事を読む

お彼岸のお供えの金額は何円か実家には何を持っていったらいい?

太陽が真東から上がって真西に沈み、昼と夜の長さが同じになる春分の日と秋分の日を 挟んだ前後3日の計

記事を読む

初盆の提灯はいつから飾る? 時間や時間帯について

初盆とは、亡くなった方が四十九日を過ぎて 初めて迎えるお盆のことをいいます。 提灯はいつ飾れ

記事を読む

3分でわかる 七夕の由来や飾りつけの意味とは

7月7日は七夕の日ですね。 この時期になると、 学校でもショッピングセンターでも、 笹の葉

記事を読む

敬老の日にメッセージカードを贈ろう! 例文まとめ

9月の第3月曜日は、 日本の国民の祝日の一つである 「敬老の日」です。 一緒に遊んでくれた

記事を読む

今年も買う?ボジョレー・ヌーボーの人気の秘密とは

毎年、11月になるとニュースでボジョレー・ヌーボーが話題になります。 解禁日にあたる11月の第

記事を読む

もうすぐゴールデンウィーク! 子供連れ旅行のおすすめプラン!

長―いお休みが始まるゴールデンウィーク。 楽しみで楽しみでしかたない 家族も多いかと思います

記事を読む

七夕に使うのは笹と竹どっち? 笹と竹の違いは?

今年も七夕の季節がやってきますね。 あちこちで飾り付けを見ることも 多くなってき

記事を読む

赤口に七五三をするのは大丈夫なのか仏滅を避ける意味は?

子供の成長を祝う七五三。着物や袴やドレスを着て記念撮影。 神社にお参りをして、千歳飴を食べて…

記事を読む

母の日のプレゼントは花以外がベター! お義母さんがもらって喜ぶプレゼントは?

母の日には赤いカーネーションが定番ですよね。 花ももらってとてもうれしいものですが、 実は花

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑