オクトーバーフェストは横浜の赤レンガ倉庫で開催される祭りごと?
読書の秋、芸術の秋…過ごしやすい気候になると色々な事に意欲的になりますよね。
筆者はなんと言っても食欲の秋!といいつつ
時期問わずにいつでも食べ盛りな筆者が気になっているのは「オクトーバーフェスト」なるもの。
初めて聞いた方も意外と多いのでは?一体何なのか調べてみました。
オクトーバーフェストとは?
元々はドイツのバイエルン州ミュンヘン市で開催されているお祭りの事。
1810年、当時の皇太子ルードヴィヒとザクセン皇女の結婚式を多くのミュンヘン市民が祝ったのが始まりです。
ドイツといえばビールを思い浮かべる方も多いのでは?
このお祭りは世界一のビール祭り。
ミュンヘン市内の6つの醸造会社が14個もの巨大ビールテントを運営し、
屋台やジェットコースター、観覧車などのアトラクションも広大な敷地に用意されています。
昨年は640万人の人々が700万リットルのビールを消費し、
現在では世界で最も大規模なお祭りとまで言われているそう。
まさに大食らい、大酒飲みの筆者にぴったりなお祭り!ますます気になります。
日本でもオクトーバーフェストが楽しめる!
世界一のビール祭りに参加したいけど、ドイツに行くのは遠すぎる…なんと日本でも
オクトーバーフェストは開催されているのです!
横浜で大規模なオクトーバーフェストが初めて開催されたのは12年前。
意外と歴史がありました。今まで知らなかったなんて何て勿体ない!
オクトーバー=10月ですが、現在は10月以外の月でも、
全国各地でオクトーバーフェストが開催されているようです。
今年の横浜赤レンガ倉庫での開催は10月3日~10月19日の計17日間、イベント
広場にて開催されます。
ビールを思いっきり楽しもう!
先にも書いたように、オクトーバーフェストとはビールの祭り!
やっぱりビールを飲まなきゃ始まりません。
横浜赤レンガ倉庫で開催されるオクトーバーフェストでは、
ミュンヘンのオクトーバーフェスト公式ビール4種類と日本初上陸のグラファルコヴァイスを始め、
イベント限定のビールやフレーバービールなど、過去最多約90種類のビールが用意されるそう。
一度にこんなにたくさんのビールが楽しめるなんて、本当に夢のようなお祭りですね。
ビールが美味しいのは夏だけじゃない!
本番ドイツのビールが昼間から楽しめるオクトーバーフェスト。
ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
もちろんルールはきちんと守って、 飲酒はほどほどに。
関連記事
-
-
沼田花火大会におすすめの駐車場はどこ?場所取りしたい穴場を調べた。
群馬県沼田市で開催される「沼田花火大会」は、 花火大会のみならず日中も色々なイベントやアトラクショ
-
-
忘れ物防止!海外旅行に必要な持ち物 チェックリストで最終確認
非日常を味わえる、海外旅行。 そんな海外旅行先で、「あ!あれ忘れた!!」 なんて事態には
-
-
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!
私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランドに行って、本当に楽しく日常を忘
-
-
なばなの里イルミネーション2014-2015
各都道府県有名なイルミネーションスポットはありますが、 その中でも有名なのが国内最大級の規模を誇る
-
-
結婚式のために新札を入手するには?7つの方法をご紹介。
殆どの方がご存じと思いますが、結婚のお祝いには「新札」を使用することになっています。 でも、仕
-
-
今年も買う?ボジョレー・ヌーボーの人気の秘密とは
毎年、11月になるとニュースでボジョレー・ヌーボーが話題になります。 解禁日にあたる11月の第
-
-
仙台七夕まつりの 七つの飾りの名前は? こめられた願いや思いとは?
日本の三大七夕祭りのひとつである 「仙台七夕まつり」。 見ど
-
-
GW穴場で遊べる場所は近畿圏なら?ワールド牧場か宇陀アニマルパークがおすすめ
GWはどこへ行っても人混み過ぎて、疲れます。 高速は大渋滞しますしね。 どこか穴場で遊べる場
-
-
ハロウィンランタンの手作り方法をご紹介。ジャックオランタンの長期保存方法とライトアップ方法
街がだんだんオレンジ色に染まって来ましたね。 そう、かぼちゃのオレンジ色が街にあふれて来ているんで
-
-
母の日のプレゼントは花以外がベター! お義母さんがもらって喜ぶプレゼントは?
母の日には赤いカーネーションが定番ですよね。 花ももらってとてもうれしいものですが、 実は花
- PREV
- 2014年冬コミの日程は?
- NEXT
- 関東の紅葉時期(2014年)