*

なばなの里イルミネーション2014-2015

公開日: : イベント

各都道府県有名なイルミネーションスポットはありますが、
その中でも有名なのが国内最大級の規模を誇るなばなの里。
三重県桑名市の植物園です。

今年はなばなの里を運営するナガシマスリゾート開業50週年の記念年。

盛大なイルミネーションを楽しむことが出来る、
なばなの里ウインターイルミネーション冬華の競演をご紹介します。

スポンサードリンク

ナイアガラの滝

今年のなばなの里イルミネーション新テーマはずばり『ナイアガラの滝』!
高さ約20m、幅約120mもの超巨大スケールのイルミネーション。

最新LED技術と特殊効果で演出されるナイアガラの滝は
もはや世界一美しいイルミネーションといっても過言ではないかもしれません。

スポンサードリンク

約8分間のあいだ、日の出、大滝、霧、氷の滝など8シーンのナイアガラの滝が表現され、
誰もが一度は行ってみたい、見てみたいと憧れる絶景が体感出来ます。

スポンサードリンク

光のトンネル『華回廊』

こちらも有名ななばなの里ならでは
の花びらをモチーフにした暖かな明かりを基調とした白熱灯で全長約200mの光のトンネルが形成されています。

その他に今年はお花畑のトンネルが新登場。

黄色が印象的な菜の花、可憐なピンクのれんげをイメージした
種類のイルミネーションがゆっくりと色変わりして、全長100mのトンネルを彩ります。

水上イルミネーション

なばなの里のウインターイルミネーションのシンボルであるこの水上イルミネーション。

全国でも珍しい水上イルミネーションの中でもその規模は最大級。
幅約5m、長さ120mの光の川は最新のLED技術により640億色の演出が可能に。

特にチャペル対岸の橋の上は絶景で、人気スポットとなっています。

今回は、なばなの里のイルミネーションの中でも人気のスポットを紹介しましたが、
その他にも見逃せないエリアがまだまだあります。

ナガシマリゾート50周年を盛大に祝う今年のなばなの里ウインターイルミネーション。
イルミネーション観光のために三重県を旅行してもきっと損はないはず!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

アートアクアリウム大阪で前売り券は買ったほうがいい?営業時間は?

2016年に誕生10周年を迎えるアートアクアリウム。 8000匹の金魚を水中アートに仕立てた大イベ

記事を読む

no image

森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオススメしたいイベントは栃木県益子

記事を読む

結婚式の披露宴に定番の 余興ビデオはiPhoneで簡単! 失敗しない作成方法とは?

友人の結婚式の余興ビデオを頼まれた・・・! 大切な友人に喜んでもらえるようなものに

記事を読む

母の日にカーネーションの意味とは?ピンクと白で違います

もうじき母の日ですね。 そいえば、小学生の頃を最後に、母の日に何もしてませんでした。 母親に

記事を読む

歓送迎会の司会進行や挨拶などのコツ 流れが大事です。

新年度が始まると歓送迎会をする会社がほとんどです。その際に慣れない司会進行や挨拶をすることになるなん

記事を読む

沼田花火大会におすすめの駐車場はどこ?場所取りしたい穴場を調べた。

群馬県沼田市で開催される「沼田花火大会」は、 花火大会のみならず日中も色々なイベントやアトラクショ

記事を読む

お盆飾りのほおずきはどうして飾るの? その意味とは

お盆になると飾られるあの赤い植物 「ほおずき」。 この時期になると スーパーや農協などのお

記事を読む

大阪光のルネサンスを見に行こう。日程や交通アクセスを紹介。

毎年12月は大阪市役所へ行こう!光の饗宴「大阪光のルネサンス」は、 大阪市中心部を光で埋め尽くす、

記事を読む

PTA会長の挨拶例文を紹介。小学校卒業式と音楽会の場合。

PTA活動の中で一番やりたくない、と言われている行事挨拶。 大勢の前で話さなくてはいけないこと

記事を読む

節分の由来いろいろ☆ なぜいわしを食べたり飾ったりするの?

節分の時期になると年の数だけ豆を食べたり いわしを飾ったりしますが その意味はどのようなものがあ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑