*

手作りクリスマスリースをマカロニを使って簡単に作る方法

公開日: : 最終更新日:2015/01/18 便利技

クリスマスシーズンが近づくと、パーティに備えて部屋の飾りつけが気になってきますね。
クリスマス気分を盛り上げてくれるのは何といってもリースです。

輪になっているのは「永遠に続く神の愛」を意味しているのだとか。

最近では手作りする人が増えているようです。
そこで定番から変わり種まで、簡単にできるクリスマスリースの作り方を紹介しましょう。

スポンサードリンク

定番クリスマスリース

正統派とされるのは、もみの木や「ひげづる」などの植物を土台にしたリースです。
枝を束ねて丸い形やハート型に成型し、麻ひもやワイヤーで縛りつけます。

その上に、松ぼっくりや葉っぱ、木の実や綿などを接着剤でつけていきます。

自然の素材を調達するのが難しい場合は、
市販されている手作りキットを用いると簡単にできるのでおすすめです。

マカロニリース

このところ人気となっているのが乾燥マカロニを使ったリースです。

さまざまな形のマカロニを隙間なく接着剤でくっつけていくだけです。色
の仕上げにスプレーをかけましょう。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ゴールドやシルバーがおすすめです。ビーズや造花、リボンをあしらっても素敵です。
まさか食べ物を使うとは驚きですが、ゴージャスな仕上がりになるのでぜひお試しください。

コルクリース

ワイン好きの方に朗報です。
コルクがたくさん余っていないでしょうか。

コルクも接着剤で丸いかたちに繋げると、素敵なリースになります。
マカロニよりも印象は地味ですので大きな造花やエレガントなリボンを使って大人っぽく仕上げましょう。

バルーンアートリース

細長い風船を3本用意し、針金ハンガーを丸くしたものに端をくくりつけ、
バブルを作りながら巻きつけていきます。

慣れないと難しいですが、ポップでカラフルなリースは珍しいので人目をひきます。

まとめ)

定番のリースも素敵ですが、マカロニやコルク、バルーンといった変わった素材で
作るリースも見ていて楽しいですね。

簡単にできますので、今年はお子さんと一緒にチャレンジしてみましょう。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

夏はゴーヤがおいしい! みんなが選ぶレシピ人気ナンバーワンはこれ!

夏になるとスーパーでもよく見かけるゴーヤ。ゴーヤは緑のカーテンとしても活用されています。ゴーヤと聞く

記事を読む

履歴書の証明写真のサイズは?貼り方と合わない時の対策。

ずい分景気が回復したと言われていますが、やはり一流企業への就職は狭き門。 その門に入るための最初の

記事を読む

安納芋のおいしい食べ方

安納芋って知っていますか? 紫芋と並んで種子島を代表するさつまいもです。 スーパーでよく見か

記事を読む

煎茶と玉露の入れ方、ついでにほうじ茶も。

お茶は誰が入れても同じではありません。 茶葉のうまみを引き出すポイントを知っておくと素敵なおもて

記事を読む

飛行機の座席のおすすめ。赤ちゃんがいる場合。前か後ろ?おもちゃも紹介。

赤ちゃん連れの外出は本当に大変。 それが飛行機に乗って、となると出来れば避けたいもの。 色々

記事を読む

お花見お弁当の量はどれくらい?中身や詰め方にこだわってみよう。

だんだん、暖かくなって来ましたね。春めいてきました。 そろそろ、桜の開花も聞かれますね。 桜

記事を読む

年末の大掃除のモチベーションを高める4つの方法

年の瀬が近づくと気になりだすのが大掃除ですね。 寒い時期に窓ふきや雑巾がけ、家中の清掃をしない

記事を読む

初心者向けゴーヤの育て方☆ ポイントは水やりにアリ

すっかり夏野菜として定番になった、 ゴーヤ。 こちらも同じく定番となった 夏のエコ活動・緑

記事を読む

朝に家事段取りでスムーズな1日を過ごそう。

やらなければならない家事は山ほどあるのに、何から手をつけていいのかわからず、 毎日毎日、雑然とした

記事を読む

はまぐりのお吸い物の砂抜きを忘れてた! 急ぎでやる方法は?

ひな祭りの料理といえば、 はまぐりのお吸い物ではないでしょうか? はまぐりは、最低でも2~3

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑