喪中の時お年玉はあげないほうがいい?
喪中はお祝い事を避けるのが一般的。
年賀状を出さない、正月飾りをしない、新年の挨拶や初詣を控えるなどはなんとなく知っていますよね。
お正月といえばお年玉!と楽しみにしている子供たち。
喪中だとお年玉もダメ?子供になんて言って納得させよう…
本当にお年玉をあげてはいけないのか調べてみました。
喪中でお年玉をあげるのは非常識?
お祝い事を避けるのはもちろんですが、
お年玉を楽しみにしている子供たちに「喪中だから…」とお年玉をあげないのも心苦しいですよね。
結論から言ってしまえば、基本的には喪中でもお年玉をあげて大丈夫。
これはお年玉をあげる側、もらう側どちらが喪中でもです。
これはお正月はめでたいことであっても新年を寿ぐ祭り事であり、
一般的な祝い事とは異なるとの考えから。
お正月飾りなどは控えるのに何だか矛盾しているような…?
ですが、これなら子供たちの楽しみを奪わずに済みそうです。
表書きを工夫して!
先ほども書いたように、自分や先方が喪中でもお年玉は基本的にあげて大丈夫。
しかし、念には念をいれて、ぽち袋の表書きを工夫しましょう。
ではなんと書けばいいのでしょうか?
お年玉と書いてしまうとやはりお祝い感が出てしまいますので、「お小遣い」や「書籍代」、
「玩具代」とすれば特別なものとならないのでいいかと思います。
ぽち袋も出来るだけ控えめに!
最近のぽち袋はキャラクターものやデザインの凝ったものなどたくさんありますが、
喪中の場合はぽち袋をシンプルなものにするのがベターです。
紅白の水引などがついているものは避けましょう。
シンプルなものがないからといって現金を裸で渡すのはマナーとしてあまりよくありません。
子供だからといって全く喪中が関係ないではいけませんが、
年に一度の楽しみですから過度に控えてしまっては可哀想です。
喪中という風習を伝えながらも、
子供たちにとってのイベントは大事にしてあげてくださいね。
関連記事
-
餞別書き方 連名の場合。目上の人への例文や裏に書くことを紹介します。
年度末も、近づいてきました。 年度末は、人事異動や退職のシーズンでもあります。 お世話になっ
-
お墓参りのマナー 友人として行く場合に知っておきたいこと
お盆の時期になると 友人のお墓参りに行くこともあると思います。 そんな時にお墓参りのマナーに
-
暑中見舞い 上司宛の例文はこう書きます。
最近は暑中見舞いを出す機会はあまりなくなりましたね。 でも、いつもお世話になっている人に感謝の気持
-
正月飾りはいつまで飾るのか関西や関東で違うの?
来客や訪問などで何かと忙しかった三が日が終わったと思ったらあっという間に終わってしまうお正月。 1
-
初盆のお返しの引き出物の選び方と のしの書き方
初盆を終えると一安心してしまいますよね。 初盆をするまでにはさまざまな準備を経ていますので 終わ
-
退職祝いのプレゼント 男性上司には何を渡す?
もう直ぐ春ですね、そこまで来ています。 新生活が始まりますね。 別れの季節でもあります。
-
年末調整でバイトをしている大学生の書き方。扶養親族には何を書く?
そろそろ年末調整の時期ですね。 会社から年末調整の書類を渡されて、 どうしたら良いかわからな
-
年末調整の扶養控除はいつ時点のもの?子供が就職したら?
扶養控除とは、会社員家庭の税負担を軽くするために生まれた制度です。 2017年から配偶者特別控
-
浴衣を着付けるとき 襟の合わせは右前と左前どっちが正しい? 男女とも同じ?
夏祭りに花火大会・・・ 夏の間は浴衣を着る機会もいろいろありますね。  
-
喪中の年末年始の過ごし方は?
家族や親族が亡くなった翌年は喪中と呼ばれ、祝い事などを避けるのが一般的です。 喪中だから年賀状
- PREV
- 赤口に七五三をするのは大丈夫なのか仏滅を避ける意味は?
- NEXT
- 喪中の年末年始の過ごし方は?