失敗なし!お歳暮に喜ばれる缶詰・瓶詰めギフト
寒い冬が近づくと、お歳暮に贈る品を決めなくてはいけませんね。
毎年のことですから、頭を悩ませる人も多いようです。
最近では単身世帯やご高齢のご夫婦のみの世帯も増えていますので、
食べ物であれば少量でも保存のできる品物が喜ばれるようです。
そこでお歳暮で相手に負担のかけることの少ない缶詰・瓶詰ギフトについての情報を集めてみました。
高級ホテルの缶詰
缶詰・瓶詰めといえどもネームバリューのあるほうが確実に喜ばれます。
贈るなら断然、高級ホテルの名前が入ったものがいいでしょう。
ホテル側は伝統を受け継いでいますので、その味には安定感があります。
帝国ホテルやニューオークラからはコンソメスープやコーンスープ、ビーフカレーなどが出ています。
さっと温めるだけですぐに食べられるスープ類は、寒い冬に大助かりですね。
老舗料亭の瓶詰め
高級ホテルと同じく、誰もが耳にしたことのある老舗有名料亭が製造する
お惣菜やつくだ煮の瓶詰めも人気が高いです。
老舗料亭は、その名を汚すことのないよう厳選された素材を使っています。
量は少なくても、味は確かですので満足度が高くなるでしょう。
海苔のつくだ煮やちりめん山椒、焼き紅鮭などの定番の味はご飯やお酒のおともにぴったりです。
少し変わったところでは、ポン酢や白だしも興味深いですね。
フルーツの缶詰・瓶詰め
美味しくヘルシーなフルーツの缶詰・瓶詰めは、子どもから年配の方まで大人気です。
しかし桃やさくらんぼ、みかんなどは普通にスーパーで手に入りますのでおすすめできません。
せっかくのお歳暮ですから、美味しさはもちろんのこと、
高級なもの、珍しいものを贈りましょう。
たとえば、銀座千疋屋などのフルーツ専門店からは、
びわ、巨峰、あんず、キウイ、いちじく、柿、甘夏柑などの普段はあまり缶詰・瓶詰めになっていない
フルーツの缶詰が発売されています。コンポートや杏仁豆腐を選んでも喜ばれそうですね。
海鮮珍味
瓶詰めといえば、海鮮珍味を忘れてはいけません。
ウニやイカの塩辛、タラバ蟹などが定番ですね。
ご飯のお供や酒のつまみになる珍味は、特に男性や年配の方に人気があります。
まとめ)
家族の人数が少なくなっている今、お歳暮には保存のきく缶詰や瓶詰めがおすすめです。
失敗しないコツは、ある程度名の知れたホテルや料亭、専門店のものを選ぶことです。
量は少なくても、確実に美味しいものや、普段は食べない珍しいもののほうが喜ばれるでしょう。
関連記事
-
-
睡眠の質を上げるための方法、3つのポイントで解説します。
よく大切だと言われる睡眠の質。 でも、自分がきちんと眠れているかどうかわからないと 感じ
-
-
免許証住所変更の代理は委任状でいいの?委任状の書き方と持ち物をお伝えします
年度替り、皆さん新生活を始められた方も多いと思います。 新生活で、大変なのが引越しですよね。
-
-
はまぐりのお吸い物の砂抜きを忘れてた! 急ぎでやる方法は?
ひな祭りの料理といえば、 はまぐりのお吸い物ではないでしょうか? はまぐりは、最低でも2~3
-
-
七夕飾りの作り方!折り紙で作るいろんな星☆
7月7日はみなさんご存知の「七夕」ですね。 夜空に輝く天の川で織姫と彦星が1年に1度だけ会える
-
-
バイト掛け持ちくんへの確定申告のススメ!必要書類はこれだけ
いろんな理由があってバイトを掛け持ちでしている人も多いですよね?ただお金を稼いでそのまま!ではいけま
-
-
年末の大掃除のモチベーションを高める4つの方法
年の瀬が近づくと気になりだすのが大掃除ですね。 寒い時期に窓ふきや雑巾がけ、家中の清掃をしない
-
-
時間短縮生活するための3つのおすすめ
インターネットが普及した現在、パソコンやスマホに触れたり、 LINEやTwitterなどで他の人と
-
-
手作りクリスマスリースをマカロニを使って簡単に作る方法
クリスマスシーズンが近づくと、パーティに備えて部屋の飾りつけが気になってきますね。 クリスマス気分
-
-
データローミングを国内でオンにしてたら高くなるの?
海外に出張や旅行に行った時にデータローミングをオンにして、 帰国した時にオフにするのを忘れた…そん
-
-
確定申告の必要書類をチェック!個人事業主編
フリーランスで働く人は、仕事内容はもちろん、それ以外の手続きなども自分で管理しないといけないことがた
- PREV
- 寒い冬でも暖かく!ダウンパンツの凄さを検証する
- NEXT
- お歳暮にも保存食にも最適!パンの缶詰ギフト