葛根湯の効果と副作用
まだ朝方と日中の気温差が激しいこの季節。
そんな時期は体に不調が表れやすいですよね。
何だかゾクッとする、風邪引いたかも!?そんな時に大活躍するのが葛根湯。
しかし、服用するタイミングを間違えてしまうと
せっかくの葛根湯の効果が発揮されなくなってしまうのをご存知でしょうか?
今回は葛根湯の正しい服用の仕方、効果、副作用について調べてみました。
葛根湯の効能
葛根湯は最も親しまれている漢方薬。
風邪の引き始めや、頭痛、肩こり、蕁麻疹などに使用されます。
発汗作用があり、体の熱や腫れ痛みを発散して治します。
病気の初期段階で比較的体力のある人に向いている漢方です。
風邪の場合、悪寒がする、首筋や肩こり、頭痛や筋肉の痛みなどの
初期症状がみられた段階で服用すると効果が発揮される。
熱が上がってしまった、すでに発汗がある、
悪寒はそれほどないが喉が痛い場合などは葛根湯を飲んでも効果はありません。
また日頃から発汗が強い、胃腸虚弱であるなど、葛根湯が合わない体質もあります。
市販薬も含め、服用前に医師に相談するのが安全です。
葛根湯の副作用
人により胃の不快感、食用不振、吐き気を催す場合があります。
また、動悸や不眠、発汗多過などを引き起こす可能性もあるので、つらい時は早めに受診して下さい。
重い副作用はまずありませんが、配合生薬の甘草の大量服薬により、
むくみを生じたり、血圧が上がってくることがあります。
そのほか肝障害も報告されています。
ひどい倦怠感、強い吐き気、発熱、皮膚や白目が黄色くなる、発疹、かゆみ、
尿が茶褐色になるなどといった症状には気をつけて下さい。
葛根湯の正しい服用方法
葛根湯は食前もしくは食間(空腹時)に服用すると吸収がよく効果が発揮されやすいです。
冷たい水ではなく、白湯で飲むことによって吸収を助け、初めて充分な効果が出ます。
薬にはそれぞれ効果的な服用時間や方法がありますので、
正しく使うことによって病気を初期症状の段階で治し、
医者知らずで健康的にこの冬を乗り切りましょう!
関連記事
-
電気毛布は体に悪い?冷え性の人のための正しい使い方
冬になって気温が下がると、寝るときに冷たい布団の中に足をいれるのが苦痛ですね。 冷え性の人ならなお
-
インフルエンザ解熱後の出勤はいつから?完治の判断基準は?
家族や同僚に罹っている人がいても、全くうつらない人もいれば、 何度でも罹りさらに重症化してしまう人
-
糖質制限で玉ねぎは食べていいの?野菜は全部大丈夫と思っていた。
糖質制限ダイエットを始めた人が必ずといって良いほど悩むのが 「〇〇を食べてもいいの?」 糖質制限
-
歯周病は体に影響与えるって本当?
歯の表面についた細菌によって歯を支える骨が溶けてしまい、 ひどい場合は歯を失う原因になってしまう歯
-
額関節症の原因と治療
若い女性に急増中と言われる顎関節症。 自然に治る軽症の物から、 日常生活がままならなくなる深
-
中性脂肪が高いことが原因の病気について
中性脂肪値、健康診断で気になっている方も多いのではないでしょうか? 中性脂肪(TGトリグリセリド)
-
キャベツのサラダにツナ缶?切り方と作り置きで大量消費!
スーパーの安売りなどで、キャベツが100円などで売られているとついつい手に取ってしまう人も多いのでは
-
インフルエンザ解熱後の食欲不振。体力を戻すためのおすすめの食べ物は?
インフルエンザに感染すると、完治した後も食欲が戻らなかったり吐き気、 下痢などの症状に襲われること
-
歯ぐきが黒い理由は何?
人の印象を決めるのに大きな割合を占める外見、 特に笑顔が素敵だととても好印象を与えられますよね。
-
酢の効果は疲労回復だけじゃないですよ 効能は便秘にもアリ?
様々な健康効果から注目されている「酢」。 毎日とるとその効果を期待できると言われています。
- PREV
- 年末ジャンボの当たる買い方とは?
- NEXT
- 寒中見舞いと年賀状の違いは?