*

お彼岸におはぎはなぜ食べる? どんな由来があるの?

公開日: : イベント

お彼岸になるといつもおはぎをお供えして、
そのあとはモグモグみんなで食べちゃいますよね。

たまーに食べるととってもおいしい「おはぎ」ですが、
どうしてお彼岸になると
決まっておはぎを食べるのでしょうか?

どんな理由があってお彼岸におはぎを食べるのか
詳しく調べてみました。

お彼岸におはぎを食べるようになった理由

まず、お彼岸についておさらいしましょう。

お彼岸とは、中日である春分と秋分の日を真ん中に、
前後各3日間を合わせた7日間
(2つ合わせて14日間)のことを言います。

今年2018年だと、春のお彼岸は3月18日(日)~3月24日(土)、
秋のお彼岸は9月20日(木)~9月26日(水)になります。

このお彼岸の期間に、おはぎをお供えして食べます。

最近は春のお彼岸も秋のお彼岸もおはぎと呼びますが、
実際は春のお彼岸は「ぼたもち」
秋のお彼岸は「おはぎ」です。

実はぼたもちはこしあんで、
おはぎは粒あんといった違いもあります。
(ここから先はどちらもおはぎと呼びます。)

では、このおはぎが
お彼岸に食べられるようになった理由は
何なのでしょうか?

それは、江戸時代まで遡ります。

江戸時代の初期は砂糖がとても高価なもので
なかなか手に入りませんでした。

もちろん砂糖を使っているおはぎも、
普通に口にできるようなものではありませんでした。

高級品であるおはぎは普段食べられるものではなく、
大事な日に大切な人にふるまうものだったんですね。

スポンサードリンク

また、あんこに使われている小豆は、
その赤色に魔よけの意味があると言われていて、
悪いものを払う食べ物として
ご先祖様へのお供え物に使われていました。

こうして、お彼岸という大事な時期に
高級品で魔よけの効果もあるおはぎをお供えし、
あとで食べるようになったのです。

お彼岸でおはぎを食べるタイミングは?

それでは、お彼岸の期間のいつ
おはぎを食べればいいのでしょうか?

正確には、お彼岸の中日である春分の日・秋分の日に
お供えしてから食べるというのがいいといわれています。

しかし、実際のところ、お彼岸の期間であれば
いつお供えして食べても大丈夫のようです。

ようは気持ちなんですね。

ずっとお供えしていてカピカピになって
食べられなくなってしまった!

なんてことになるとご先祖様にも申し訳ないですし、
せっかくのおいしいおはぎが台無しになってしまいます。

傷んでしまう前に感謝の気持ちを持ちながら、
おいしく食べるのが一番いいでしょう。

まとめ

高価なおはぎを大切なご先祖様にお供えするのは、
現代で言えば大切なパートナーや家族に
プレゼントを贈るのと同じようなものでしょうか。

おはぎもご先祖様にとって、
とっても大事なプレゼントなんですね。

日頃の感謝の気持ちを込めて、
大切にお供えして食べましょう。

スポンサードリンク

関連記事

どんど焼きはいつまでやってるのか間に合わなかったら?

お正月、神様にお供えした正月飾りや門松、鏡餅。 松の内に外したはいいけど、一体どう処分していいか困

記事を読む

歓送迎会の司会進行や挨拶などのコツ 流れが大事です。

新年度が始まると歓送迎会をする会社がほとんどです。その際に慣れない司会進行や挨拶をすることになるなん

記事を読む

オクトーバーフェストは横浜の赤レンガ倉庫で開催される祭りごと?

読書の秋、芸術の秋…過ごしやすい気候になると色々な事に意欲的になりますよね。 筆者はなんと言っ

記事を読む

お墓参りはお盆期間のいつ行ったらいいの? ダメな日はある?

お盆には、あの世から ご先祖様が戻ってくるといわれています。 その時期に合わせて、お盆期間中

記事を読む

初心者におすすめの関東スキー場

冬は寒いから家の中から出ないで一日中こたつでぬくぬく。 気持ちはいいですが、あれ?気づいたら太って

記事を読む

今年こそいい席を! 多摩川花火大会の場所取り スタートの時間をチェック

2018年、今年から多摩川花火大会は 10月に変更になりました。 正確には、10月13日土曜

記事を読む

ゴールデンウィークでも混まない穴場とは!? 関西デートのおすすめスポット

ゴールデンウィークになるとまとまった休みを取れるため 彼女とデートに行くには絶好の日ですよね。

記事を読む

お墓参りの意外な効果! 結婚にも効くって本当?

ご先祖様に感謝し、お墓の前で手を合わせる。 このお墓参りが、実は 結婚にも効果があることをご

記事を読む

お盆飾りに欠かせないなすときゅうり! でもどんな意味があるの?

お盆になるとよく家の前に飾られている あの「なす」と「きゅうり」 自分の家でも飾っているけど、

記事を読む

長良川の鵜飼を見に行こう!開催場所はココ!

皆さん、「鵜飼」というものはご存知ですか?鵜飼とは、鵜がアユなどの魚を獲る漁法のことを言いますが、毎

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑