*

奨学金の返済っていつから始まるの? 大学を中退するとどうなる?

公開日: : 対処法

現在、大学生の奨学金受給率は、
学部生で51%と言われています。

奨学金は「お金を借りる」ということですから、
当然返済の義務が発生します。

一体、いつから奨学金は返し始めないといけないんでしょうか?

また、もし大学を中退してしまった場合、
どうなるんでしょうか?

さっそく見ていきましょう!!

奨学金の返済は大学を卒業していつから始まる?

さて、奨学金の返済は一体いつから始まるんでしょうか?
大学卒業後直ぐに返済…だったら困りますよね…。

奨学金の返済の開始は、
大学を卒業してから6ヶ月後にスタートします。

日本の大学は一般的に3月に卒業を迎えるところが多いですので、
10月から返済が始まるところが多いです。

奨学金の返済日は毎月決まっていて、「27日」です。

ですので、一般的な奨学金返済スタート日は、
「10月27日」だと言えるでしょう。

ところで、奨学金を返済していく上で、
気をつけてほしいことがあります。

「延滞は絶対してはダメ!!」

まず、延滞を1回すると、
翌月に当月分の返済金とともに引き落としがされます。

2~3回続けて延滞をしてしまうと、
督促状が送られてきます。

この督促状、連帯保証人にも届いてしまうんですよ…!

そして、4回目の延滞で、口座が止められてしまいます。

しかも、返済滞納3ヶ月以上すると、
クレジットカードのブラックリストにのり、
今後5年間はカード審査に通りづらくなってしまうんです。

スポンサードリンク

「2~3ヶ月くらいの滞納なんて、問題ないでしょ?」

…そんな甘い考えが、のちのちの生活にまで
大きく影響してしまうんですよ…!

どうしても返済ができないときは、
相談窓口にすぐに連絡をしましょう。

月あたりの返済額を減らすこともできますよ。

大学を中退した場合は奨学金の扱いはどうなるの?

それでは、やむを得ない事情で大学を中退してしまった場合、
奨学金ってどんな扱いになるんでしょうか?

やめるまでは大学に通っていたわけですから、
やはり返済の義務はあります。

返済が始まるのは、中退してから6ヶ月後からになります。

ちなみに、元々いた大学を中退して
ほかの大学などに移る場合、
引き続き奨学金を受けられることがあります。

継続して奨学金を受けたい場合は、
一度奨学金の相談窓口に問合わせてみてくださいね。

その他、休学中は奨学金の交付も止まるので、
休学の届け出はきっちりとしておいてくださいね!

2年以内に奨学金を再び始めなかった場合、
奨学金は「辞退」というかたちで処理されてしまいますので、
復学後の手続きもお忘れなく!!

まとめ

奨学金は卒業・中退共に、
その後6ヶ月後から始まります。

半年の猶予がありますから、しっかりと家計をやりくりして、
返済スタートの準備をしておいてくださいね!!

スポンサードリンク

関連記事

痩せたいけど食べたい! そんな人でもできるダイエットとは

ダイエットをしたいけれども 食べる量は減らしたくないという人も 多いのではないでしょうか?

記事を読む

エアコン掃除でカビを撃退! でも自分でもできるの?

エアコンをつけた時、 嫌な臭いがすることがありませんか? 実はこれ、エアコンのなかに カビ

記事を読む

虫刺されのかゆみを抑える3手順 薬がない時でも大丈夫!

夏休みに山や海でレジャーを楽しむと、悩まされるのが虫さされです。 長袖で肌を覆っていても、虫さされ

記事を読む

LINEが通知されない対策とは?状況ごとに見てみよう

今や生活必需品のLINEですが、突然LINEの通知が来なくなって困った経験はありませんか? 状

記事を読む

雨水タンクを自作ポリタンクで災害にも備えよう。

今回は、最近防災グッズとして、 どちらのご家庭でもよく見られるようになった、雨水タンクについて、お

記事を読む

どれくらいもつの?  蛍光灯やグロー球の交換時期の目安

蛍光灯は生活に欠かせないものです。 だから使えなくなる前に、 いつでも交換できる準備をしてお

記事を読む

子供を寝かしつける方法、上手な4つの手段

子どもが幼い時は、親は寝かしつけに苦労します。 ようやく寝たと思ったらちょっとしたことで目

記事を読む

食中毒の対処法 食べ物の場合

細菌が繁殖したものや、毒キノコなど自然毒を持っているものを食べると 食後に腹痛、下痢、吐き気、嘔吐

記事を読む

ズッキーニ栽培の注意点!腐る原因を知っておこう

ズッキーニとは、ウリ科のカボチャ属の野菜で 見た目は大きいキュウリのようですが、実はカボチャの仲間

記事を読む

奨学金滞納で通知ハガキが届いた! 払わないとどうなるの?

大学で奨学金を借りていた人は、社会人になって 返済に追われる日々を過ごしている人も多いかと思います

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑