*

初盆のお返しののしはどうする? 表書きの選び方・書き方

公開日: : 対処法

初盆とは、亡くなった方が四十九日を過ぎて
初めて迎えるお盆のことをいいます。

今年初めて初盆を迎えるという方は、
どんな準備をしたらいいかわからない人も多いと思います。

まずは、初盆のお返しののしについて、
一般的な表書きの選び方や書き方を勉強しましょう。

初盆のお返しののしの種類と選び方

初盆ののしの表書きとは、
のしの上半分に書かれている言葉のことを指します。

昔は贈り物の中身が一目でわかるようにするために
目録をつける決まりがありましたが、
今は表書きとして簡略化され、
表書きが目録の役割を担うようになったんですね。

初盆のお返しに使うのしは、
基本的には弔事用の白黒の結び切りの水引です。

関西の方では、黄白の水引を使う場合もあるので
一度確認をしてみてくださいね。

表書きの種類としては、
「初盆志」「志」「御初盆志」「新盆志」「御新盆志」
「初盆供養」「新盆供養」「粗供養」「御供」「御仏前」など

けっこういろいろあります。

スポンサードリンク

神前・キリスト教の場合は、
「御神前」「忍び草」などが使われるため、
注意しましょう。

ちなみに最も一般的な表書きは「志」です。

「志」は宗教関係なく使えるので、
悩んだら「志」を書いておけばOKでしょう。

初盆ののしの表書きの書き方

初盆ののしの表書きの書き方としては
水引より上の部分に「志」「御供」といった表書きを書き、
水引より下の部分に名前を書きます。

名前部分は「○○家」と施主の苗字を書けばOKです。

もっと丁寧に書く場合には、
フルネームで家族や部署の社員の名前を書きましょう。

4人まで連名可能で、
5人以上は「○○一同」としましょう。

名前を書く順番は、
右から目上の方を書いてくださいね。

かといって神経質にならず、
だれからの贈り物であるかがしっかりわかるように
記名してあれば大丈夫ですよ。

まとめ

こういった行事の贈り物に関しては、
なにかとルールやマナーがつきもので難しいですよね。

筆者も最初のころは悩みました。(笑)

しかし、一回覚えてしまえば
そんなに難しいことではないので、
ぜひこの機会に覚えてみてくださいね。

スポンサードリンク

関連記事

漢方薬 子供への飲ませ方。4つの工夫お伝えします。

年齢の小さな子どもは、とにかく風邪をよく引きます。 赤ちゃん時代には病気ひとつしなかった子も、

記事を読む

アルツハイマー病の予防に運動の他3つの方法をご紹介します。

高齢化が進むと共に増えてゆく認知症。 認知症とは「何らかの原因で脳の神経細胞が損傷を受け、記憶力、

記事を読む

あせもの対策 大人も注意が必要です。

かゆみを伴う小さな赤いぶつぶつができるあせも。 乳幼児によく見られますが、大人でも見られること

記事を読む

食物で亜鉛の栄養素を含んでいるものは?

亜鉛とはどんな栄養素かご存知ですか? タンパク質の合成を促し、細胞分裂を助けて新陳代謝を活発にし、

記事を読む

おからクッキーを食べ過ぎで便秘 解消するには?

ダイエットが目的で、おからクッキーを手作りしている人が多いようです。 自宅で作るのが簡単で

記事を読む

LINEが通知されない対策とは?状況ごとに見てみよう

今や生活必需品のLINEですが、突然LINEの通知が来なくなって困った経験はありませんか? 状

記事を読む

ノロウイルスの症状と対策

乾燥する時期になるとインフルエンザと同じく話題に上がるのがノロウイルス。 毎年集団感染のニュ

記事を読む

災害対策で家庭の備蓄を確認しておきましょう。

毎年各地で何らかの大きな災害が起きている昨今。 災害はいつ襲ってくるかわかりません。 被害を

記事を読む

no image

乗り物酔い対策で予防は簡単にできる

乗り物酔いは医学的に言うと「動揺病」。 つまり揺れる乗り物であれば車酔い、飛行機酔いという一般

記事を読む

地震が起きたらどうなる? 高速道路での通行止め基準とは

地震大国とも呼ばれることがある日本。 いつどこで地震に巻き込まれるかわかりませんよね。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑