春休みの家族旅行は日帰りでも楽しめる! 人気のおでかけスポット
公開日:
:
イベント
春になると気温も高くなり
色々な場所に出かけたくなりますよね。
お花見やピクニックなどありますが、
悩むこともあると思います。
そこで今回は日帰りで家族で行く
春のお出かけスポットについて
お伝えしていきたいと思います。
春休みの家族旅行は
日帰りで春のイベントを楽しもう!
春のイベントは数多くありますが
そんなイベントを楽しむにはどうすればいいのでしょうか。
お花見
春といえば桜ですね。
桜はどこに行っても綺麗に見れますが
有名なところはやはり一味も二味も違うものです。
有名な所は京都の清水寺や丸山公園、
姫路城、兵庫の淀川です。
そんな綺麗な桜を見ながら
美味しいお弁当を食べてみてはどうでしょうか。
チューリップフェア
チューリップフェアは
福岡県で行われる桜の花見のチューリップ版です。
チューリップフェアでは赤や黄色、ピンク色といった
さまざまな色のチューリップが植えられているのを
見ることができます。
また、土日には人力車に乗って
チューリップを眺めるなど
さまざまなイベントを体験することができます。
アートアクアリウム
アートアクアリウムは金魚を主役にして
さまざまな演出をしてくれる博覧会です。
今回は博多を会場として行われますが
なんといっても目玉は超・花魁です。
3000匹の金魚が大型金魚鉢の中を
光とともに泳ぎ回って
色々な演出を見せてくれます。
春休みの家族旅行は
バスツアーで人気スポットに行く!
外が暖かくなってくると
様々な場所に出かけたい
と思うようになりますよね。
春は冬には行けなかったところにも
行くことが出来ます。
【千葉】超春!
本ズワイガニ&寿司10種食べ放題♪
絶景!鋸山&城山公園ポカポカ散歩♪
東京湾フェリーで爽快クルージング!
ポカポカしてくる春に
桜の見物とおいしいお寿司を食べるツアーです。
お昼ご飯は南房総でカニやうにを含む
10種類のお寿司が50分間食べ放題となっており、
美味しいお寿司を食べた後には
城山公園できれいな桜を見物して
1日を過ごすツアーです。
【梅田発】日本が誇る桜名所へ!
「吉野千本桜」&菜の花畑・
人気のブランドいちご「あすかルビー」狩り食べ放題
日本随一といわれる吉野の千本桜と
ブランドイチゴ食べ放題を楽しむツアーです。
吉野の千本桜は
個人で行って楽しむことも十分可能ですが
車で行けば駐車場やマイカー規制のことを
気にしていかなければならなくなります。
ですがツアーで行くことでそのような心配がなくなり
お花見を楽しむことができます。
そして食べ放題のイチゴは
奈良では有名なあすかルビーです。
普段スーパーなどで買うパックには
少ししか入っていませんが、
数を気にせずにイチゴを思いっきり食べてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
春はお出かけをするには
暑すぎず寒すぎずちょうどよい気温です。
そんな時に家でのんびりするのもいいかと思いますが、
少し足をのばして
お出かけをしてみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
甥っ子の高校入学祝いの相場とは?
甥っ子が高校受験に合格しました!!お祝いしなきゃ!!でも、相場はどれくらいなんだろう??という方必見
-
-
飛行機の予約はいつからOK? 国内線・国際線の違いはある?
大型連休や夏休み、飛行機が混雑する時期は、 なるべく早めに席の予約をしておきたいですよね。
-
-
お盆飾りに欠かせないなすときゅうり! でもどんな意味があるの?
お盆になるとよく家の前に飾られている あの「なす」と「きゅうり」 自分の家でも飾っているけど、
-
-
もうすぐゴールデンウィーク! 子供連れ旅行のおすすめプラン!
長―いお休みが始まるゴールデンウィーク。 楽しみで楽しみでしかたない 家族も多いかと思います
-
-
関東の紅葉時期(2014年)
暑ーい夏が終わり、日々だんだんと涼しくなってくると、 どこかに出掛けたくなりますよね! せっ
-
-
伊勢崎花火大会の場所取りすべき穴場を調べた。渋滞は発生する?
群馬県で最も人気の花火大会が「いせさき花火大会」です。 スターマインを中心に約1万発が打ち上げ
-
-
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!
私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランドに行って、本当に楽しく日常を忘
-
-
よさこい祭りの由来は? 高知から始まったその歴史とは
よさこい祭りは、 大勢の人たちが鳴子をもって豪快に踊るさまが とっても印象的ですよね。 全
-
-
七夕の笹を青々と長持ちさせるには? ポイントは水分?!
そろそろ七夕の季節・・・ ご家庭では笹の葉を準備される方も多いはず。  
-
-
アートアクアリウム大阪で前売り券は買ったほうがいい?営業時間は?
2016年に誕生10周年を迎えるアートアクアリウム。 8000匹の金魚を水中アートに仕立てた大イベ