*

お盆飾りっていつからいつまで飾るの? 準備するものとは?

公開日: : イベント

毎年お盆になると、
仏壇の前にお盆飾りを飾りますよね。

でも飾るといっても、
いつからいつまで飾ればいいのかわからないという
若い世代の方は多いのではないでしょうか?

今までなんとなくお盆を過ごしてきたというあなたに、
お盆飾りについてわかりやすくお伝えします。

お盆飾りを飾る理由

お盆の時期は8月13日から16日で、
この期間にお盆飾りを飾ります。

地域によっては旧暦の場合があり、
その時は7月13日から16日がお盆の時期になります。

この時期はご先祖様をお迎えし、
おもてなしをするためにお盆飾りを飾ったり
お供え物をすると言われています。

ご先祖様が道に迷わずに早く家にやってこれるように、
そして安心してゆっくりと帰っていけるように
という思いを込めてお盆飾りを飾るのです。

また、ご先祖様が家にやってきてから
家で楽しんでもらえるように、花や果物、
ご先祖様が生前好きだったものなどをお供えします。

お盆飾りは、ご先祖様を迎えて送るために
とても大切なお供え物なんですね。

お盆飾りの準備に必要なもの

お盆初日の8月13日は
ご先祖様がお家に来る日なので、迎える準備をします。

スポンサードリンク

精霊馬というなすときゅうりのお供え物、
みなさんもご存知のことと思います。

精霊馬はご先祖様の乗り物に当たるので、
1体ずつ作って盆棚に用意をしておきましょう。

その後夕方以降にお墓参りに行き、
玄関で迎え火を炊きます。

お盆の時期になると、スーパーや農協などで
迎え火用の木が売られるようになるので
事前に買っておきましょう。

買いに行けなかった時には、
割り箸での代用もできますよ。

ご先祖様が迷わずに帰ってくるための
目印として炊いてあげてくださいね。

8月14日15日は、ご先祖様が家にいる期間になります。

花や果物などをお供えをして
もてなしをしてあげましょう。

花は、萩や桔梗などの秋の草花が主流となります。

果物などの食べ物は、
ご先祖様が生前好きだったものや
旬のものを用意しましょう。

そして最終日の8月16日は
ご先祖様があの世に帰っていく日です。

ご先祖様が無事に帰っていけるように、
玄関先で送り火を炊きましょう。

迎え火の時と同じ木を使えばいいので、
買うときには送り火のことも考えて買いましょう。

その他、ご先祖様が来るときに足元を照らす
ともし火や目印として、
提灯やほおずきを飾ることもあります。

まとめ

お盆飾りはここで紹介しただけでなく
地域によって様々なので、その地域伝統のものなどは
おじいちゃんおばあちゃんに
聞いてみるといいかもしれないですね。

ご先祖様を安心して迎えて送れるように、
気持ちを込めてお供えしましょうね。

スポンサードリンク

関連記事

ハウステンボスのイルミネーション2014

長崎県佐世保市にある、巨大テーマパークのハウステンボス。 オランダの街並みを再現したこのテーマ

記事を読む

どんど焼きはいつまでやってるのか間に合わなかったら?

お正月、神様にお供えした正月飾りや門松、鏡餅。 松の内に外したはいいけど、一体どう処分していいか困

記事を読む

イチゴ狩りに行こう! 関西の穴場スポットを求めて大阪へ!!

イチゴがおいしい時期になりました♪ 嫌いな人はいないのではと思うくらい 人気の果物ですよね。

記事を読む

女性への人気クリスマスプレゼントランキング

クリスマスが近づいてくると、今年のプレゼントはどうしようかと毎年頭を悩ませるはず。 女性は一体

記事を読む

絶品!バタークリームケーキのお取り寄せ・おすすめショップ3店

ケーキという言葉を耳にすると、 今は生クリームケーキを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。

記事を読む

彼岸花の名所ならココ! 岡山でのおすすめスポット5選

彼岸花って縁起が悪い花とも言われますが、 真っ赤な美しい花ですよね? 私はこの花が大好きで、

記事を読む

モエレ沼芸術花火を無料で見れる穴場を紹介。

札幌市東区にあるモエレ沼公園での花火大会「モエレ沼芸術花火」をご存知でしょうか。 彫刻家の故イサム

記事を読む

サマーランドフリマ開催日程は

サマーランドフリマ開催日程は? 出店受付方法と出店料は? 「いらないもの、家にいっぱいあるけど、

記事を読む

関東の紅葉時期(2014年)

暑ーい夏が終わり、日々だんだんと涼しくなってくると、 どこかに出掛けたくなりますよね! せっ

記事を読む

寒い冬の定番!蒸し鍋のおすすめレシピ4選

寒くなると夕食にはお鍋を囲みたくなりますね。 寄せ鍋やすき焼きもいいですが、 最近ではより簡

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑