*

お盆飾りっていつからいつまで飾るの? 準備するものとは?

公開日: : イベント

毎年お盆になると、
仏壇の前にお盆飾りを飾りますよね。

でも飾るといっても、
いつからいつまで飾ればいいのかわからないという
若い世代の方は多いのではないでしょうか?

今までなんとなくお盆を過ごしてきたというあなたに、
お盆飾りについてわかりやすくお伝えします。

お盆飾りを飾る理由

お盆の時期は8月13日から16日で、
この期間にお盆飾りを飾ります。

地域によっては旧暦の場合があり、
その時は7月13日から16日がお盆の時期になります。

この時期はご先祖様をお迎えし、
おもてなしをするためにお盆飾りを飾ったり
お供え物をすると言われています。

ご先祖様が道に迷わずに早く家にやってこれるように、
そして安心してゆっくりと帰っていけるように
という思いを込めてお盆飾りを飾るのです。

また、ご先祖様が家にやってきてから
家で楽しんでもらえるように、花や果物、
ご先祖様が生前好きだったものなどをお供えします。

お盆飾りは、ご先祖様を迎えて送るために
とても大切なお供え物なんですね。

お盆飾りの準備に必要なもの

お盆初日の8月13日は
ご先祖様がお家に来る日なので、迎える準備をします。

スポンサードリンク

精霊馬というなすときゅうりのお供え物、
みなさんもご存知のことと思います。

精霊馬はご先祖様の乗り物に当たるので、
1体ずつ作って盆棚に用意をしておきましょう。

その後夕方以降にお墓参りに行き、
玄関で迎え火を炊きます。

お盆の時期になると、スーパーや農協などで
迎え火用の木が売られるようになるので
事前に買っておきましょう。

買いに行けなかった時には、
割り箸での代用もできますよ。

ご先祖様が迷わずに帰ってくるための
目印として炊いてあげてくださいね。

8月14日15日は、ご先祖様が家にいる期間になります。

花や果物などをお供えをして
もてなしをしてあげましょう。

花は、萩や桔梗などの秋の草花が主流となります。

果物などの食べ物は、
ご先祖様が生前好きだったものや
旬のものを用意しましょう。

そして最終日の8月16日は
ご先祖様があの世に帰っていく日です。

ご先祖様が無事に帰っていけるように、
玄関先で送り火を炊きましょう。

迎え火の時と同じ木を使えばいいので、
買うときには送り火のことも考えて買いましょう。

その他、ご先祖様が来るときに足元を照らす
ともし火や目印として、
提灯やほおずきを飾ることもあります。

まとめ

お盆飾りはここで紹介しただけでなく
地域によって様々なので、その地域伝統のものなどは
おじいちゃんおばあちゃんに
聞いてみるといいかもしれないですね。

ご先祖様を安心して迎えて送れるように、
気持ちを込めてお供えしましょうね。

スポンサードリンク

関連記事

小学校卒業式の髪型母はどうすれば?

春といえば、卒業の季節です。 あなたのお子さんも卒業を迎えられるのでは、ないでしょうか? 男

記事を読む

絶対に見てほしい海水浴場の持ち物はコレ 子供と海を120%楽しむために

夏になると行きたくなるのが海ですよね。子供たちも待ちに待った夏休みで楽しみにしているのではないでしょ

記事を読む

はとバスで楽しむ日帰りツアー! 温泉でくつろぐステキな時間!

旅行に行きたいけど長時間の運転は疲れてしまう・・・ というときに嬉しいのがバスツアー! バス

記事を読む

七夕の笹の葉はどう処分する? 飾りも一緒に処分していい?

7月7日は七夕ですね! 街なかで願い事が書かれた短冊を目にしたり、 ご家庭で笹の

記事を読む

人気のさくらんぼ狩りバスツアーはどれ? 日帰りで横浜発を探してみた

いちご狩りのあとはさくらんぼ狩りの時期ですよね。 さくらんぼ狩りに行きたいなと思っても 様々

記事を読む

今年はどうする? バレンタイン2019チョコ選び

バレンタインの時期が近づいてくると 様々な種類のものが発売されます。 人に贈るのもいいのですが

記事を読む

赤口に七五三をするのは大丈夫なのか仏滅を避ける意味は?

子供の成長を祝う七五三。着物や袴やドレスを着て記念撮影。 神社にお参りをして、千歳飴を食べて…

記事を読む

東京のクリスマスイルミネーション2014

クリスマスに近づくと街中にきらびやかな電飾が飾られ、 聞き慣れたクリスマスソングがあちこちから流れ

記事を読む

アートアクアリウム大阪で前売り券は買ったほうがいい?営業時間は?

2016年に誕生10周年を迎えるアートアクアリウム。 8000匹の金魚を水中アートに仕立てた大イベ

記事を読む

伊勢崎花火大会の場所取りすべき穴場を調べた。渋滞は発生する?

群馬県で最も人気の花火大会が「いせさき花火大会」です。 スターマインを中心に約1万発が打ち上げ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑