お墓参りの服装マナー! お盆の帰省時には気を付けよう
公開日:
:
イベント
もうすぐお盆の時期がやってきますね。
大学で一人暮らしをしている人や、
社会人になって実家を出たという人は
お盆に実家に帰るよという人は多いと思います。
久しぶりの実家は楽しみですが、
お盆はお墓参りも行きますよね。
ところでお墓参りは
ちゃんとした格好をしなきゃいけないのでしょうか?
お墓参りの時の服装についておさらいしましょう。
お墓参りにNGな服装とは
「これは着てはいけません!」といった決まりはないので
服装についてあまり神経質に考える必要はないと思います。
しかし、お墓参りということで、
ご先祖様を供養する、お墓の掃除をするという観点から
あまりにも派手な格好や、
露出の多い格好などは避けた方が良いでしょう。
男女別お墓参りにおすすめの服装
基本的にはどんな服装でも大丈夫ですが、
動きやすくスッキリとしたきれいめの格好が望ましいと思います。
例えば男性なら、チノパンツに襟付きシャツや、
ジーンズにTシャツでもOKです。
女性も、タックパンツに襟付きシャツや、
ブラウスがおすすめです。
もちろんジーンズでもOKですが、
スカートは掃除の際に動きにくかったり
汚れたりする可能性があるのでおすすめできません。
しかし、法事や法要などの
特別な時のお墓参りの場合は
黒のスーツ、黒のフォーマルドレスが必須です。。
お盆でも、新盆の際は
こういった喪服が必要になるので気を付けましょう。
まとめ
お墓参りといはいえ、そこまで服装に気を遣うことはないんですね。
常識の範囲内で、いつも通りの服装でOKです。
心配せずに、いつも通りのあなたでお盆に帰省してくださいね。
関連記事
-
-
日帰りハイキング 大阪のおすすめは?持ち物と服装を紹介します。
大阪には、各市にそれぞれ素晴らしいハイキングコースがあります。 登山系もあれば散策系・温泉系もあり
-
-
母の日のメッセージカードに使える例文紹介! 英語でオシャレにキメよう
母の日が近付いてくると どんなものをプレゼントしようとか考えますよね。 ですがプレゼントを考
-
-
母の日にカーネーションの意味とは?ピンクと白で違います
もうじき母の日ですね。 そいえば、小学生の頃を最後に、母の日に何もしてませんでした。 母親に
-
-
長良川の鵜飼を見に行こう!開催場所はココ!
皆さん、「鵜飼」というものはご存知ですか?鵜飼とは、鵜がアユなどの魚を獲る漁法のことを言いますが、毎
-
-
イチゴ狩りに行こう! 関西の穴場スポットを求めて大阪へ!!
イチゴがおいしい時期になりました♪ 嫌いな人はいないのではと思うくらい 人気の果物ですよね。
-
-
お墓参りはお盆期間のいつ行ったらいいの? ダメな日はある?
お盆には、あの世から ご先祖様が戻ってくるといわれています。 その時期に合わせて、お盆期間中
-
-
七夕飾りの作り方!折り紙で作るいろんな星☆
7月7日はみなさんご存知の「七夕」ですね。 夜空に輝く天の川で織姫と彦星が1年に1度だけ会える
-
-
彼岸花の名所ならココ! 岡山でのおすすめスポット5選
彼岸花って縁起が悪い花とも言われますが、 真っ赤な美しい花ですよね? 私はこの花が大好きで、
-
-
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ
私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオススメしたいイベントは栃木県益子
-
-
お盆飾りのほおずきはどうして飾るの? その意味とは
お盆になると飾られるあの赤い植物 「ほおずき」。 この時期になると スーパーや農協などのお


