蛍光灯には何種類の光色がある? 場所に合わせて使い分けよう!
公開日:
:
雑学
蛍光灯が切れた時には
家電量販店などで購入すると思いますが
種類がたくさんあり、
どれを選べばいいのか悩むことはないでしょうか?
蛍光灯を選ぶときに
値段で選べばいいのか、色で選べばいいのか
悩むことがあると思います。
そこで今回は蛍光灯の光色と特徴を
お伝えしていきたいと思います。
蛍光灯の光色と特徴
蛍光灯にはさまざまな種類があります。
用途によって色を変えることでリラックス効果が出たり
集中力をあげることができたりするようになります。
電球色
電球色はオレンジ色が混ざっている白の蛍光色です。
この電球色は夜寝る時に使う豆電球や
白熱電球で使われている色です。
赤みがかっている色が特徴で
ほかの蛍光色と比べた場合に
刺激が少ない暖かい光となります。
昼白色
昼白色は太陽光に最も近い
オリジナルの色を見ることが出来る色です。
この昼白色の蛍光灯は明るく、
人がたくさん集まってくるため
コンビニやファミレスなどでよく使われています。
昼光色
昼光色は色の中に
青が混ざっている蛍光色です。
この色は集中したい場所などでよく使われる色で
企業のオフィスなどで使われることが多いです。
蛍光灯の光色を
場所に合わせて使い分けるには?
蛍光灯の光をいざ自宅に取り付けようとした時に
どの色にすればいいのか
悩むことがあると思います。
そんな時に何色でもいいやと適当につけてしまうと
後々後悔してしまうことがあります。
場所によってどう使い分ければいいのでしょうか。
リビング
リビングではリラックスできる電球を
置いておくことをおススメします。
そうすることによって
睡眠の質も大きく変化しますし
リビングをよりムードのある部屋に変化させることができ、
会話も弾むことでしょう。
寝室
寝室などリラックスしたい場所では
黄色がおススメです。
黄色を含んでいる電球色を寝室につけることで
リラックスしてぐっすりと眠ることが出来ます。
また寝る前に本を読む習慣がある人は
昼光色で読むのではなく
電球色で読むことで
脳が覚醒せずにすぐに眠りにつくことが出来ます。
勉強部屋
勉強部屋などの勉強を主にする場所では
昼光色がおススメです。
昼光色の中には
青色が少しだけですが含まれていますので
目の前のことに集中することが出来ます。
電気を照らす際には
全体を照らすのももちろんいいのですが
集中したいノートやパソコンに当てることで
より集中することが出来ます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
蛍光灯一つでパフォーマンスが変わりますので
あなたの部屋と用途に合った蛍光灯を選んで
快適な生活環境を整えてください。
関連記事
-
-
銀行の窓口の開いている時間って お盆期間は短くなったりするの?
銀行って、基本的には 平日の昼間しか開いていません。 ですので、忙しい社会人はなかなか 窓
-
-
七人の侍って面白い?3つの魅力でご紹介します。
1954年に公開された映画に『七人の侍』があります。 映画好きでなくても、一度は必ず耳にしたことが
-
-
もしかして詐欺?おせち通販の失敗事例
年末年始が近づいてくると、おせち料理をどうするかを考えなくてはなりません。 最近は手作り派が減
-
-
どうしても復縁させたい恋がある! ご利益のある神社で有名なのは?
恋愛は、人を幸せにさせるものの反面、 人生において深刻な悩みにもなります。 一度は終わってし
-
-
LED電球を蛍光灯に取り付けるなら 口金の種類を確認しよう! 安全に使うには?
普段使っている電球が切れた時に ついでだから電球をLEDに変更しようと したことはないで
-
-
浴衣の着付けって左右で前になるのはどっちだっけ?
夏本番になってきて、これからお祭りや花火のシーズンが到来しますね。 せっかくなら浴衣を着ていき
-
-
初盆のお供え花に胡蝶蘭はふさわしい?贈る時のマナー
初盆のお供え花に胡蝶蘭はふさわしい? 贈る時のマナー ご故人がなくなったあとの 最初のお盆を、
-
-
新幹線早割予約はいつからできる?購入方法は?
新幹線早割予約はいつからできる? 購入方法は? 長距離の移動のある出張や旅行、 どんな移動手段
-
-
結婚式の二次会の幹事に必要な人数ってどれくらい?
大好きな人との結婚式を挙げることになって、とっても幸せな気分ですよね。 やっぱりやるからには二
-
-
端午の節句に兜を被る意味とは?
待ちに待った、GWがもうすぐそこまで来ていますよね。 GWと言えば、なんと言ってもこどもの日、端午