*

結婚式の余興を依頼した友人への お礼はどうする? みんなの相場をチェック

公開日: : 雑学

結婚式を控え、仲の良い友人に余興を頼んだものの、
お礼ってどうしたらいいんでしょうか?

あまり多すぎると相手が恐縮してしまうだろうし、
逆に少なくても申し訳ない…。

そもそも、現金の方がいいの?

それとも、物品の方がいいの?

結婚式の余興のお礼って、
他の人たちは一体どうしているんでしょうか?

実際のお礼の相場を見て、
ご自身の式の参考にしてくださいね。

そもそも結婚式の余興のお礼は
なぜ必要なの?

実は、結婚式の余興をしてくれた友人に
お礼をしないという方も、
意外と少なくはないようです。

しかしどんなに親しい友人であっても、
お礼をきちんとすることは、
マナーと言えるでしょう。

一口に余興といっても、
いろいろなものがあります。

歌やダンスの芸を披露、
メッセージムービーなど。

どの場合でも、結婚式当日まで時間を割いて
パフォーマンスやスピーチの練習をしてくれたり、
あるいは衣装やDVD作成などの
金銭的な負担をしてくれたりしています。

新婚の2人にとって大事な結婚式を盛り上げるために、
いろいろな工夫をしてくれた友人たち。

そんな彼らにお礼を渡すのは、
当然とは思いませんか?

スポンサードリンク

気になる余興のお礼の
相場をチェック

さて、それでは余興をしてくれた友人へのお礼の相場は、
どうなっているのでしょうか?

余興の内容にもよりますが、
だいたい2,000~10,000円くらいが相場のようです。

新郎新婦側からの依頼や、
プロ顔負けのパフォーマンスをしてくれた方には、
10,000円くらいを包む傾向にあります。

また、「お車代」としてわたす人が多いようです。

そのほか、現金ではなくて、
品物を送る方も多くいます。

結婚式当日はバタバタするので、
後日改めてお礼状と一緒に
新婚旅行のおみやげを送るという方法もアリでしょう。

また、余興をしてくれた友人がたくさんいて、
お礼をわたすのが大変な場合もありますよね?

そういう時は、感謝の意味を込めて、
日を改めてホームパーティを開くという方もいます。

まとめ

新郎新婦のために工夫してくれた、
友人たちの余興。

お礼としてわたす金額は
2,000~10,000円くらいが相場です。

しかし必ずしも現金を包む必要はなく、
品物やホームパーティに招くなどの方法で
お返しをする方も多くいます。

結婚式当日、
新郎新婦はバタバタと忙しくなりがちです。

当日、余興をしてくれた友人たちへのあいさつが
簡単になってしまうことも珍しくありません。

そういう場合でも、
後日改めてお礼状を送るくらい気遣いも、
しておきたいものですね。

スポンサードリンク

関連記事

銀行の窓口の開いている時間って お盆期間は短くなったりするの?

銀行って、基本的には 平日の昼間しか開いていません。 ですので、忙しい社会人はなかなか 窓

記事を読む

ストーカー犯罪って病気?

最近ストーカーについての犯罪がものすごく多くなっています。 ストーキング(stalking)とは執

記事を読む

大掃除でスッキリ! 場所ごとのお掃除方法を知れば一気にキレイ!

一年に一度の大掃除。 お風呂場やキッチン・リビングなど 部屋ごとの掃除方法って、 どうした

記事を読む

浴衣の着付けって左右で前になるのはどっちだっけ?

夏本番になってきて、これからお祭りや花火のシーズンが到来しますね。 せっかくなら浴衣を着ていき

記事を読む

これでOKズッキーニの育て方! 病気になった時はどうする?

きゅうりに似た外見のズッキーニ。 実は、かぼちゃの仲間なんですよ。  

記事を読む

新品の蛍光灯なのに!? 交換してもチカチカしてしまう理由

せっかく蛍光灯を交換したばかりなのに、 なぜかチカチカしている…。 明かりは生活に必要なもの

記事を読む

おでんは地域で違いがある?

寒~い時期になると、スーパーでも特設コーナーが出来る人気者・おでん。 コンビニ各社でも美味しいおで

記事を読む

運気が上がる!? 風水から見た玄関を考察

風水上で玄関はどの位置にあればいいのでしょうか? 玄関の位置を間違えてしまうと 幸福が逃げて

記事を読む

写真プリントをネットで注文する! 知っておきたいサイズと画素数のこと!

あなたは、「画素数」って何か知っていますか? 聞いたことあるけれど、イマイチ意味はわからない…

記事を読む

これは便利! 写真のプリントはコンビニで簡単キレイ!

あなたは、コンビニでも 写真のプリントができることを知っていましたか? 手軽に自分で写真を印

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑