*

サマーランド株主優待券の使い方は?何がどれくらいお得?

公開日: : 雑学

サマーランド株主優待券の使い方は?
何がどれくらいお得?

TVでも話題になった「株主優待」
企業によって様々なサービスを受けられて、
すごく便利ですよね?

ところで…。
手元にあるサマーランドの株主優待券
イマイチどう使ったらいいかわからない、
なんてことはないですか?
サマーランド株主優待券でどんなサービスがあるのか、
何がどれくらいお得か見てみましょう!

サマーランド株主優待券は何に使えるの?


サマーランドは、
東京都競馬が運営しているテーマパークです。
サマーランド株主優待券は、
別名「東京都競馬株主優待券」とも言います。
持っている株の数によって、
もらえる優待券は違ってきます。

株主優待券は、
「大井競馬場 株主優待証」
「大井競馬場 株主優待席証」
「東京サマーランド 株主招待券」
「東京サマーランド 春秋ファミリー招待券」
の4つが現在あります。

さて、今回はこの
「東京サマーランド 株主招待券」
「東京サマーランド 春秋ファミリー招待券」
について、触れましょう。

「東京サマーランド 株主招待券」は、
サマーランドのフリーパスとして使えます。
招待券1枚で、フリーパス1枚になります。
「東京サマーランド 春秋ファミリー招待券」も同様です。
ただし、7・8月は使えません。

スポンサードリンク

株主優待券を使うとどれくらいお得なの?


さあ、ではこのサマーランドの株主優待券、
使うとどれくらいお得になるのでしょうか?

サマーランドの通常のフリーパスは、
中学生~60歳まで 3000円
小学生 2000円
小学生以下・61歳以上 1500円です。
また、7月から9月30日までの夏季は、
中学生~60歳まで 4500円
小学生 3000円
小学生以下・61歳以上 2000円
となります。
東京サマーランド(東京都競馬)の株主さんで、
この券を持っている人は、まるっとその分お得ですね。

「株主さんではないけれど、優待券がほしい!」
という方は、金券ショップなどで買えますよ。
値段の変動はありますが、
フリーパス10枚綴りでだいたい5500円前後くらいです。
中身は、招待券2枚・春秋ファミリー招待券が8枚です。
フリーパスが一枚あたり550円前後と、
買ってもお得な優待券なんですね!!

まとめ

東京サマーランド株主優待券には、
2パターンのサマーランドのフリーパスがあります。
両方とも、1枚で1人分のフリーパスになります。
「東京サマーランド 株主招待券」は、一年中使え、
「東京サマーランド 春秋ファミリー招待券」は
7・8月を除いた月が使えます。
株主さんでこの優待券を持っている人は、
1券あたり最大で4500円お得になります。
また、この株主優待券は、金券ショップでも買えます。
相場は、だいたい10枚綴りで
5500円前後ぐらいになります。

複数人でサマーランドに行く、
またはよくサマーランドに行く方
もし株主さんでなくても、
この優待券を買ってもいいですよね!

スポンサードリンク

関連記事

正月飾りの種類に意味はあるの?

12月になると、スーパーやホームセンターにはたくさんの正月飾りが並びますが、 最近はマンション

記事を読む

山の日を英語で説明するには?由来がわかれば説明しやすい?!

山の日を英語で説明するには? 由来がわかれば説明しやすい?! 「山の日」って知っていますか?

記事を読む

海外旅行保険のおすすめは? 学生さんこそ入っておこう

長い試練が終わり、晴れて卒業! 卒業旅行は、思い切って海外をお考えですか? どこに行こう

記事を読む

手相占いならココ!  よく当たる占い師【兵庫編】

手のひらの線を見ることで 過去・現在・未来がわかる手相占い。 そんな手相占い、「自分でもでき

記事を読む

お墓参り代行バイトの仕事内容と報酬は?求人ってある?

お墓参り代行バイトの仕事内容と報酬は? 求人ってある? 世の中にはいろいろな変わったアルバイトが

記事を読む

LED電球を蛍光灯に取り付けるなら 口金の種類を確認しよう! 安全に使うには?

普段使っている電球が切れた時に ついでだから電球をLEDに変更しようと したことはないで

記事を読む

礼服と喪服は同じじゃないの? 違いをカンタン解説

身内に不幸があり、突如お葬式に出なくては行けなくなった時、 服装に困ったという方はいらっしゃいませ

記事を読む

お墓参りの時間はいつがいい? 夜に行ってはダメ?

仕事や家事で時間がない・・・という忙しい今のご時世、 「お墓参り」は後回しとされがちです。

記事を読む

家庭でジャガイモ栽培に挑戦! 花が咲かないのはなぜ?

家庭でジャガイモ栽培に挑戦! 花が咲かないのはなぜ? ジャガイモは家庭でも比較的に栽培しやすい事

記事を読む

ヤシの実ジュースってどんな味がするの!?南国へ行ったら飲んでみたい!

沖縄や、南国の国に行くとよく「ヤシの実ジュース」を見かけるのではないでしょうか?とてもインパクトのあ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑