歓送迎会の司会進行や挨拶などのコツ 流れが大事です。
新年度が始まると歓送迎会をする会社がほとんどです。
その際に慣れない司会進行や挨拶をすることになるなんて
困ってしまいますよね。
でも大丈夫!
そんな時に覚えていて損のないコツをお教えいたします。
歓送迎会の大まかな流れ
具体的に歓送迎会はどのような流れになっていくのか、
大まかな流れをご紹介!
・開会宣言
・挨拶(上司)
・乾杯
・食事、歓談
・挨拶(離任者)、記念品贈呈
・締め
・閉会宣言
これが大まかな流れになります。
この流れをもとに司会進行経験のある上司に相談してみるといいでしょう◎
「デキる幹事感」を出すための
司会としての立ち振る舞い
やるからにはカッコよくやりたいですよね。
そんな「デキる幹事」ってどうすればなれるのでしょうか?
そのコツとして挙げられるのは・・・
①はきはきとした声で司会進行をすること
自信がない、やる気のない声だと
せっかくの会が台無しになります。
司会進行を任された以上、
責任感を持ってはきはき話しましょう!
②清潔感のある服装や髪型であること
だらしない格好やぼさぼさの頭で司会進行をされても、
周りのテンションが下がるだけです。
事前にトイレなどで身だしなみのチェックを
怠らないようにしましょう!
③笑顔を絶やさないこと
楽しい会にするために、
笑顔を絶やさないようにしましょう!
この3つを踏まえて司会進行をすれば、
カッコいい「デキる幹事」になれるはずです!!
最後に・・・
完璧にできることに越したことはありません。
ですが初めてやる司会進行なので失敗は誰しもあるはずです。
司会進行を任された以上、失敗はできない!
なんて自分にプレッシャーをかけると
逆に失敗してしまうこともあります。
なのでほどほどに、
自分も楽しんでできるような司会進行を心掛けましょう^^
関連記事
-
-
七夕の笹の葉はどう処分する? 飾りも一緒に処分していい?
7月7日は七夕ですね! 街なかで願い事が書かれた短冊を目にしたり、 ご家庭で笹の
-
-
日帰りハイキング 大阪のおすすめは?持ち物と服装を紹介します。
大阪には、各市にそれぞれ素晴らしいハイキングコースがあります。 登山系もあれば散策系・温泉系もあり
-
-
伊勢崎花火大会の場所取りすべき穴場を調べた。渋滞は発生する?
群馬県で最も人気の花火大会が「いせさき花火大会」です。 スターマインを中心に約1万発が打ち上げ
-
-
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ
私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオススメしたいイベントは栃木県益子
-
-
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!
私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランドに行って、本当に楽しく日常を忘
-
-
富士芝桜まつりを見に行こう!富士宮焼きそばなどB級グルメも充実
「今年の春は楽しいイベントで家族を喜ばせたい!」とお考えのパパ!今回は首都圏最大級のスケールの芝桜が
-
-
アレルギーがあっても大丈夫!美味しいクリスマスケーキを買える店・3選
そろそろクリスマスが近づいてきましたね。 クリスマスといえば家族で食べるクリスマスケーキが楽し
-
-
どれくらいするの?結婚式のビデオ撮影の相場を調べてみた
どれくらいするの? 結婚式のビデオ撮影の 相場を調べてみた 結婚式を挙げる時には 様々な費用
-
-
ハロウィンランタンの手作り方法をご紹介。ジャックオランタンの長期保存方法とライトアップ方法
街がだんだんオレンジ色に染まって来ましたね。 そう、かぼちゃのオレンジ色が街にあふれて来ているんで
-
-
結婚式のために新札を入手するには?7つの方法をご紹介。
殆どの方がご存じと思いますが、結婚のお祝いには「新札」を使用することになっています。 でも、仕