*

暑い夏に日傘が便利 圧倒的な遮光・遮熱で外でも涼しく快適に!

公開日: : 便利技

夏の日差し対策、あなたはどうしていますか?
日焼け止めをしっかり塗って外出するという人、
日傘をさして外出する人、様々かと思います。

日傘をさしたいけど、荷物になるしな~と
日傘に対して荷物が増えてしまうという
悪いイメージがある人もいるのではないでしょうか。

しかし、日焼け止めよりも
日傘の方が遮光・遮熱効果は高いのです。

今では、折り畳みタイプの日傘や、
晴雨兼用の傘も売っているので、
そういったものを使用することをオススメします。

日傘の効果がどのように優れているのかを見ていきましょう。

■日傘で遮光!折りたたみ式でいつでもどこでも

お店に行くと、たくさんの種類の日傘を見かけます。

折りたたみ傘・長い傘、色やデザインも様々ですよね。

日傘を購入したいけど、
どの日傘を選んだらいいか分からないという人もいるでしょう。

まず、使い勝手の便利さとしては、
折りたたみ式のものをオススメします。

やはり長い傘だとどうしても大きくて持ち歩きづらかったり、
置き忘れてきてしまったりと何かとトラブルになります。

しかし折りたたみであれば、
カバンに入れて持ち歩くことが出来るので、
手軽に使用することが出来るのです。

また、朝だけしか使わないなんて時にも、
帰りはカバンに忍ばせておくことが出来るのでいいですよね。

また、紫外線を遮断する効果はによっても変わってきます。

実は日傘選びは、この「色」の判断がとても重要になるのです。

黒は熱を吸収しやすいからよくない
なんて言葉を耳にしたことはありませんか?

車でイメージしてみても、
黒の車は真夏だと車内が暑くなっているイメージがありますね。

しかし、日傘選びでは黒の日傘を選ぶことをオススメします。

スポンサードリンク

全体的に黒い日傘もありますが、
裏地が黒い日傘が特にオススメです。

黒の生地は、吸収剤の役割があるのです。

表の生地は、白やシルバーのものを選んでいただくと、
光を反射してくれるので、とても遮光効果があります。

■日傘の遮光効果はこんなにも!

日傘売り場で色々な日傘を比較してみると、
UVカット率遮光率などが書かれています。

90%や99.999%など、
製品によっても異なっていることが分かるでしょう。

90%でも十分光や熱から守ってくれるような気がしてしまうのですが、
長時間使用していると熱が入り込んでくるのを感じてしまいます。

ですので、日焼けにすごく敏感になっている方は、
99.9999%~100%遮光してくれる日傘を選びましょう。

完全遮光」や「遮光1級日傘」と書いてあるものがオススメです。

また、日傘をさすことで、紫外線から守ってくれるので、
シミなんかも予防してくれるのです。

また、完全遮光と明記されている日傘に関しては、
何色を選んでも同じ遮光効果があるので、
自分の好きな色や柄で購入していただけます。

■まとめ

いかがでしたか?

日傘1本さすだけで、紫外線からかなり守られるのです。

日傘選びのポイントをまとめますと、

表地は白やシルバー裏は黒が遮光効果が高い
・「完全遮光」「遮光1級日傘」と明記されているものがオススメ

しかし、日傘をさしたから日焼け止めは塗らなくても大丈夫と思わず、
日焼け止めを塗った上で日傘を使用することで相乗効果があります。

夏の日差しは、甘くみてはいけません。

自分の好きな柄や色を見つけて、夏のお出かけも楽しみましょう。

スポンサードリンク

関連記事

セスキ炭酸ソーダと重曹の違いは10倍?

環境に優しい洗剤として有名な重曹。 その重曹の10倍の洗浄力をもつと言われているセスキ炭酸ソーダ。

記事を読む

きゅうりの育て方 初心者でもできます。注意することと簡単レシピもお伝えします。

きゅうりといえば、夏になくてはならない野菜。 瑞々しくてしゃきっとした歯ごたえと美しい緑は、

記事を読む

ズッキーニの育て方と人工受粉! 収穫のカギは受粉!

ズッキーニの育て方と人工受粉! 収穫のカギは受粉!    

記事を読む

ハイキングを楽しむ服装はこれだ! 冬のあったかオシャレ【女性編】

暖かい春になると外に出て運動をしたり、 山に登ったりしたくなることもありますよね。 気温が上

記事を読む

英語勉強方法大学受験に向けて。ノートの使い方と隙間時間の活用方法。

大学受験で決め手となるのは英語。 文系でも理系でも、英語でどれほど高得点を取れるか、 に合格

記事を読む

年末の大掃除のモチベーションを高める4つの方法

年の瀬が近づくと気になりだすのが大掃除ですね。 寒い時期に窓ふきや雑巾がけ、家中の清掃をしない

記事を読む

梅干しの漬け方には簡単な方法もある?! 自家製の梅干しを楽しもう!

日本の食卓には欠かせない梅干し・・・ ご飯をいっそうおいしくしてくれるので いつ

記事を読む

旦那の洗濯物が臭い。臭い移りを防ぐ方法と取り方。

男性の体臭や加齢臭、お悩みではありませんか? 子供の汗のにおいも結構きついですが、大人の場合、

記事を読む

安納芋のおいしい食べ方

安納芋って知っていますか? 紫芋と並んで種子島を代表するさつまいもです。 スーパーでよく見か

記事を読む

幹事さん必見! 結婚式の二次会で失敗しないための時間配分

結婚式の二次会を任されたあなた。 新郎新婦の大切な日のパーティーの指揮をとるのは、 結構責任

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑