酢の効果は疲労回復だけじゃないですよ 効能は便秘にもアリ?
様々な健康効果から注目されている「酢」。
毎日とるとその効果を期待できると言われています。
酢の効果を以下に挙げていきます。
疲労回復
疲れるとすっぱいものがほしくなるのは
酸味の強い食品には疲労物質の分解を促すクエン酸が含まれているからです。
また、グリコーゲンが消費されると疲れが増しますが、
糖分と酢をとると酢の主成分である酢酸が糖の分解を抑制し、
肝臓や筋肉内のグリコーゲンの合成を促進するため疲労回復に役立ちます。
食欲増進
酸っぱい食品は、唾液や胃液の分泌を促し、食欲を喚起します。
さらに消化液の分泌促進により消化吸収率も上がり、腸のぜん動運動も活性化します。
便通を整えるので便秘の改善にもつながります。
ダイエット
酢の主成分である酢酸は脂肪の合成を促すインシュリンの分泌を抑制する働きがあります。
食後の急激な血糖値の上昇を緩和するので糖尿病や肥満の対策にも役立ちます。
カルシウムの吸収促進
カルシウムは酢と一緒に摂取することで体内に吸収されやすくなります。
酒酔いの抑制
酢にはアルコールの吸収を遅らせる効果もあります。
飲酒前や飲酒中に酢を摂取すると
血中アルコール濃度の急激な上昇を抑えることが出来るので急性アルコール中毒を防ぐことが出来ます。
ストレス解消
酢の酸味はストレスの緩和にも役立つという説があります。
このような効果を得るために酢をたくさんとれば良いわけではありません。
酢をそのまま飲むと強い酸により口内や食道、消化器に負担をかけてしまいます。
酢を飲む場合は水やジュース、牛乳などで3~4倍に薄めるようにしましょう。
適量は15ml~30mlくらいです。
飲むタイミングとして、朝夕いつでもかまいませんが、
空腹時は胃に負担がかかるため避けた方が良いです。
適量を数回にわけて摂取する方がよいでしょう。
酢をそのまま飲まなくても加熱して料理に使用すると効果は得られますので、
とりやすい方法で是非毎日摂取していただきたいと思います。
関連記事
-
インフルエンザ解熱後の咳でも感染する?対策を考えた
「あいつ、インフルエンザでずっと休んでたんだって」 「どうりで、やたら咳するよなあ。大丈夫なのか?
-
桜餅は食べたいけどカロリーは心配! 明日香食品の和菓子はどれくらいある?
春と言えば桜餅!!花より団子!という方も多いでしょう!美味しいものを食べると幸せな気持ちになれますよ
-
打ってはいけない?インフルエンザ予防接種の副作用とアトピー性皮膚炎
寒い時期になると懸念されるのがインフルエンザの流行です。 小さいお子さんから大人まで、インフル
-
夏の大敵! 紫外線を●●%カットできるフィルムがスゴイ
夏の大敵!紫外線を●●%カットできるフィルムがスゴイ 夏の紫外線対策、皆さんはどのようにし
-
スロージョギング30分での消費カロリーは?早歩きより痩せる?
スロージョギングと早歩きでは、どちらが痩せるのでしょうか。 何となく「ジョギング」のほうが消費カロ
-
いびき改善のために舌根の落ち込みを防止! 便利なグッズを紹介
夜、「いびき」のせいでぐっすり眠れずに困った経験はありませんか?もしくはそばで寝ている人の睡眠を妨げ
-
野菜先に食べるダイエットで肥満予防になる3つの理由
食事の時に野菜から先に食べると太りにくいという話を 最近よく耳にされる方が多いのではないでしょうか
-
ココナッツオイルって何?と思っているあなた!ぜーんぶ教えます、すごい効能!
ここ最近、何かと話題になっているのがココナッツオイル。 そもそもココナッツオイルって何? 食
-
2歳未満は要注意!冬の大敵RSウィルスの基礎知識
冬が近づくと、子どもの感染症が心配になりますね。 インフルエンザやロタウィルスに気をつけている親御
-
足つぼ押すとかかとの内側が痛い! これって何が原因?
自分で手軽にできるマッサージといえば、 「つぼ押し」ですよね? 中でも、足裏をマッサージする