蛍光灯の正しい捨て方は? 割るのは大丈夫?
公開日:
:
雑学
蛍光灯の正しい捨て方は?
割るのは大丈夫?
蛍光灯は年単位で取り換えることは無いですが、
いざ取り換えるというとき、
正しく捨てられていますか?
今回は、意外と知られていない
蛍光灯についてお教えいたします^^
蛍光灯には
危険な水銀が含まれている!
蛍光灯は地域によって捨て方が変わってきますが、
その捨て方で注意してほしい事があります。
実は蛍光灯には水銀が含まれています。
実際は割れても
身体への影響が無い程度の微量なのですが、
蛍光灯が切れた際には割らずに
既定のゴミ捨て場に捨てるようにしましょう!!!
蛍光灯はリサイクルできる!
環境への負担を減らそう
実は、蛍光灯はリサイクルができます。
リサイクルはインターネット等で調べれば、
たくさんの業者が出てきます。
その中からいくつかご紹介いたします!
・蛍光灯処分相談
メールでの対応もしてくれるため、
いつでも問い合わせができます。
http://xn--54quogd482l7mx.com/?gclid=EAIaIQobChMItp7lstbv2QIVhJm9Ch3itA7FEAAYASAAEgKggvD_BwE
・JFE環境 株式会社
蛍光灯だけではなく、ほかにも
様々なものをリサイクルしている会社です。
http://www.jfe-kankyo.co.jp/business/products/fluorescent_lamp.html
業者に頼んでしまえば
既定の日にちや場所を考えなくてもいいので、
忙しい方などにはとてもおすすめです。
問い合わせもしっかりすることができるので、
どういう風に捨てたらいいかわからない場合は
リサイクル業者に問合せしましょう^^
割れてしまう前にきちんと捨てましょう!!
今回は蛍光灯の捨て方について
簡単にご紹介いたしました。
蛍光灯は割れてしまうと、
細かく割れてしまうのでとても危険です。
水銀が含まれていることも危険ですが
それよりも細かいガラスが目や鼻、
口などに入ってしまうことのほうが危険です。
蛍光灯はすぐに切れるものではありませんが、
切れてしまったらすぐに捨てることを心がけましょう!!
関連記事
-
-
くしゃみすると噂されてるの由来は?回数が多いと悪い内容?
「くしゃみすると、誰かが噂している。」昔から言われて来たことですが、 その根拠は何なのか、知ってい
-
-
撮りためた写真も簡単キレイ! ネットプリントサービス最強のおすすめは?!
スマホの普及で手軽に写真を撮る機会が増えましたよね? でも、撮った写真、そのままだと もった
-
-
初盆のお供え物は何がいい? 迷ったら果物がオススメな理由
初盆とは、亡くなった方が四十九日を過ぎて 初めて迎えるお盆のことをいいます。 初盆に招かれた
-
-
夏の必需品 扇風機の電気代って いったいいくら? 24時間調査してみたところ・・・!?
夏の必需品「扇風機」の電気代っていったいいくら?24時間調査してみたところ・・・!? 夏に
-
-
味噌汁の隠し味みりんケチャップ以外に4つ紹介します。
日本の食卓には味噌汁が欠かせませんね。 毎朝飲んでいる人も多いのではないでしょうか。 わかめ
-
-
お墓参りの時間はいつがいい? 夜に行ってはダメ?
仕事や家事で時間がない・・・という忙しい今のご時世、 「お墓参り」は後回しとされがちです。
-
-
次の世界遺産は? 日本の候補地2018まとめ
「世界遺産」とは、 「人類が受け継いでいくべき価値のある 自然・景観・文化財」のことです。
-
-
おでんは地域で違いがある?
寒~い時期になると、スーパーでも特設コーナーが出来る人気者・おでん。 コンビニ各社でも美味しいおで
-
-
初盆の読み方はういぼん? 初盆と新盆って同じ?
初盆の読み方ははつぼん、 ういぼんのどちらが正しいのでしょうか? 自分が正しい読み方と思って
-
-
お墓参り代行バイトの仕事内容と報酬は?求人ってある?
お墓参り代行バイトの仕事内容と報酬は? 求人ってある? 世の中にはいろいろな変わったアルバイトが
- PREV
- 3分でわかる初盆の提灯の正しい飾り方・期間について
- NEXT
- 世界遺産検定の級別難易度と勉強法