*

お正月におせちを食べる由来とは?

公開日: : 雑学

クリスマスディナー、年越しそばが終わったら、やっぱりおせち料理!

自分で作るのは大変そうですが、今は通販、スーパーやコンビニで予約など、
美味しいおせちが手軽に購入出来ます。

しかし、そもそもおせちって何で食べるの?
中身に決まりはあるの?
買うならお値段はいくらぐらい?

気になる事を調べてみました。

スポンサードリンク

おせちとは?

おせちは「御節共(おせちく、おせつく)」の略で、節日(節句)に作られる料理の事です。

現在は節日の中でも一番重要とされる正月の料理をおせちと呼んでいます。
おせち料理は紀元前2~3年頃に始められたとされます。

収穫の喜びを神に感謝し、収穫された産物を神に供えることを「節共」といい、
供えた産物を調理し、再びの豊作を願いながら大事に頂く料理がおせち料理の起源です。

おせち料理はめでたさを重ねる意味で重箱に詰められ、年始めの縁起ものとして食されています。

スポンサードリンク

おせちの中身に決まりはあるの?

おせちといえば重箱!本来は5段が正式ですが、現在一般的なのは3段のようです。

それぞれの重にたくさん料理が詰められているイメージですが、
一つ一つの重にきちんと意味があります。

スポンサードリンク

[deco_bg image=”paper4″ width=”400″]一の重…黒豆、数の子、田作りなどの祝い肴。
二の重…伊達巻卵、きんとんなど。
三の重…鯛、海老、あわびなどの海産物。
与(四)の重…四という字は死を連想させ縁起が悪いとされる為、与の字が使われます。
重の中身はれんこん、里芋、こんにゃくの煮物などの山の物。
五の重…控えの重。何も入っていません。[/deco_bg]

満杯にしないのはこれからも富が更に増えても入るようにとの事です。

おせちの価格の相場は?

おせちの価格は安いものでしたら1万円以下のものもたくさん有りますし、
縁起ものだから贅沢しようと思えば数万円~数百万円するという
とんでもなく高価なおせちもあります。

3~4人前の3段重であれば、大体1万5千円辺りが相場でしょうか。
品数も量も丁度良いものが多いそうです。

毎年何気なく食べてしまっていたおせちでしたが、
歴史や由来を調べ、もっと大切にしていかなければならないものだということを再確認しました。

おせち自体を食べないなんて家庭も増えてきているようですが、
年始めの縁起もの、家族揃ってお重を囲むのも良いではないでしょうか?

今日もまたおせち~?なんて言っていたらダメですね。

何日も続けて食べられる事に感謝し、更なる幸せを願いながら大事におせちを頂きましょう。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

運気が上がる!? 風水から見た玄関を考察

風水上で玄関はどの位置にあればいいのでしょうか? 玄関の位置を間違えてしまうと 幸福が逃げて

記事を読む

気になるエアコンの電気代! つけっぱなしは本当に得なの⁈

すっかりわたしたちの生活に欠かせない存在となった、 エアコン。 専業主婦だったり、在宅で働い

記事を読む

手相占いならココ!  よく当たる占い師【兵庫編】

手のひらの線を見ることで 過去・現在・未来がわかる手相占い。 そんな手相占い、「自分でもでき

記事を読む

実際のところどうなの? 海外旅行保険は入るべきか否か

あなたは、海外旅行に行くときに、 保険に入っていきますか? 「2泊3日しかしないから、 入

記事を読む

撮りためた写真も簡単キレイ! ネットプリントサービス最強のおすすめは?!

スマホの普及で手軽に写真を撮る機会が増えましたよね? でも、撮った写真、そのままだと もった

記事を読む

大掃除を年末に行う由来とは?

年末に近づくと冬休みにクリスマス、大晦日とイベント事がたくさん。 しかし、楽しいイベントだけではあ

記事を読む

礼服と喪服(男性)の違いは何? わかりやすく解説

礼服と喪服、フォーマルとしていつでも使えるように いくつかクローゼットにしまってあると思います。

記事を読む

七人の侍って面白い?3つの魅力でご紹介します。

1954年に公開された映画に『七人の侍』があります。 映画好きでなくても、一度は必ず耳にしたことが

記事を読む

クリスマスイルミネーションの起源とは?

ハロウィンが終わると、街中はだんだんと色とりどりの電飾につつまれ、 12月にはクリスマスが待ち遠し

記事を読む

彼岸花の花言葉と花の名前の由来は? 花言葉にこめられた思い

秋の夕暮れ。 田んぼに彼岸花が並ぶ風景って、 素敵ではないですか? わたしは彼岸花が大

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑