気になるエアコンの電気代! つけっぱなしは本当に得なの⁈
公開日:
:
雑学
すっかりわたしたちの生活に欠かせない存在となった、
エアコン。
専業主婦だったり、在宅で働いていたり、
小さいお子さんがいる、あるいはペットを飼っていたり…。
そんな状況だと、日中もエアコンは
稼働しっぱなしになってしまいますよね。
そうなると、気になるのは電気代。
「エアコンの電源は、つけっぱなしにしたほうが節約にある」
「エアコンの電源は、こまめに消したほうが節約になる」
なんて話、聞いたことありませんか?
これって、どっちが本当なんでしょうか?
今回は、具体的な例を見ながら
その真偽に迫りたいと思います!!
エアコンの電気代を比較!
外出時つけっぱなしを止めたら安くなる
ダイキン工業は、「エアコンはつけっぱなしの方がいいのか・
こまめに消したほうがいいのか」という実験を行っています。
条件は以下のとおりです。
・電力料金は27円/kWhで計算
・冷房使用
・エアコンを1日つけっぱなし、
一般的な家庭の1日のスケジュールに基づいた
エアコンのオンオフをくり返しの2パターン
この結果、エアコンをつけっぱなしにした場合
1日の電気代は153.9円、
オンオフをくり返した場合
1日の電気代は118.8円となりました。
この結果を見ると、エアコンはつけっぱなしをしないほうが
節約になるようですね。
エアコンの電気代を検証する!
本当につけっぱなしがお得かが明らかに!
ところで、エアコンを使うとき、
どのタイミングで一番電気代がかかっているかご存知でしょうか?
「え??電気代って、電源を入れてから消すまで、一定じゃないの?」
と思ったあなた。
実は、エアコン使用時の電気代は一定ではないんです。
エアコンは、スイッチを入れてから設定された温度に達するまでが、
電気代が一番掛かるんです。
そして、設定温度になれば、
あとはあまり電気代がかかりません。
イメージとしては、自転車で坂を登るのはエネルギーがいりますが、
平坦な道はそれに比べて楽に進める…
といった感じでしょうか。
あなたは、室内が涼しくなるまでエアコンをつけて、
室内温度が快適になったらスイッチを消して、
また暑くなったらつけて…を繰り返していませんか?
節約のつもりの行為が、
返って電気のむだ使いになっている可能性もあるんですよ。
ダイキン工業は、もう1つ実験をしています。
冷房を1日つけっぱなしと
30分ごとにオンオフをくり返すという
2パターンの比較実験です。
この結果、9時~18時の日中においては、
エアコンはつけっぱなしの方が消費する電力量が少ない
という結果が出たのです。
そして、18時~23時の夜間は
こまめなオンオフの方が、消費電気量が少ない
という結果になりました。
なぜ昼間と夜で結果が違うかというと、
夜は外気温が日中と比べて低いので、
設定温度に早く到達したためと考えられています。
まとめ
エアコンはつけっぱなしがいいのか、
はたまたオンオフをこまめにしたほうがいいのか?
これは一概にはどちらがいいとは言えません。
しかし、30分以上外出する場合は
電源を切って出かけたほうが、節約になるでしょう。
近所への散歩やお子さんの送り迎え程度であれば、
エアコンはそのままにしていっても問題はありませんよ。
関連記事
-
-
初盆の読み方はういぼん? 初盆と新盆って同じ?
初盆の読み方ははつぼん、 ういぼんのどちらが正しいのでしょうか? 自分が正しい読み方と思って
-
-
蛍光灯の正しい捨て方は? 割るのは大丈夫?
蛍光灯の正しい捨て方は? 割るのは大丈夫? 蛍光灯は年単位で取り換えることは無いですが、
-
-
彼岸花の花言葉は転生? ほかにはどんな花言葉があるの?
あなたは、彼岸花の花言葉を知っていますか? 実はこの植物の花言葉は、 いくつかあるんです。
-
-
じゃがいも栽培は日陰でもできる? じゃがいもが育つ日照条件は?
じゃがいもを育てるときに 日光はどれくらい必要なのでしょうか。 もし必要な日光が当た
-
-
飛行機の予約変更には手数料はかかる? 航空会社での違いは?
予定していた出張に急な変更があって、 予約していた飛行機にどうしても乗れなくなった!! どう
-
-
撮りためた写真も簡単キレイ! ネットプリントサービス最強のおすすめは?!
スマホの普及で手軽に写真を撮る機会が増えましたよね? でも、撮った写真、そのままだと もった
-
-
山の日を英語で説明するには?由来がわかれば説明しやすい?!
山の日を英語で説明するには? 由来がわかれば説明しやすい?! 「山の日」って知っていますか?
-
-
もしかして詐欺?おせち通販の失敗事例
年末年始が近づいてくると、おせち料理をどうするかを考えなくてはなりません。 最近は手作り派が減
-
-
紫外線アレルギーで目にどのような症状がでるのか、原因や治療法、予防対策も調べている人。
紫外線アレルギーで起こる目の症状は? 原因から対策まで あなたは、「紫外線アレルギー」って 聞
-
-
おせち料理の伊達巻の意味は?
たくさんのお料理がお重につまったお正月の楽しみのひとつ、おせち料理。その中でも 甘い伊達巻は子供か