ズッキーニ栽培の注意点!腐る原因を知っておこう
公開日:
:
対処法
ズッキーニとは、ウリ科のカボチャ属の野菜で
見た目は大きいキュウリのようですが、実はカボチャの仲間なんです。
夏が旬で、フランス料理やイタリア料理でよく使われる食材で知られていますが
最近は日本のスーパーでもよく見かけるようになりました。
「ラタトゥイユ」のような煮込み料理や鉄板焼きにするととてもおいしいですよね!
そんなズッキーニを家庭菜園で栽培する人も増えてきていますが
どうもうまく育たない、すぐ腐ってしまうとお困りの方もいらっしゃるかと思います。
ここでは、ズッキーニの実が腐る原因をお教えします。
ズッキーニの実が腐る主な原因はこの2つ
ズッキーニの実が、黄色くデロデロになって腐ってしまうのはどうしてなのか?
それには主な原因として2つ考えられます。
1つは、受粉がうまくいかなかったことです。
雌花の咲き始めのころに気温が安定しなかったり
花粉を運んでくれる虫が少なかったりといった理由で受粉がうまくいかず
最終的に腐ってしまうことが考えられます。
また、ズッキーニの花粉はとても寿命が短く受粉しても受精しないという状態も考えられます。
ですので、確実に受粉をするために、人工授粉をすることをおすすめします。
早朝に開花したら、午前中のうちには人工授粉することがベストですよ。
2つ目は、つるボケしてしまったことです。
つるボケとは、肥料過多で葉ばかりが育ち、雌花が咲きにくくなり
最終的に実が育たないことを言います。
ズッキーニは比較的肥料を多く必要とする野菜ではありますが
そう思って肥料をたくさんあげすぎるとつるボケしてしまうので注意しましょう。
その他ズッキーニがかかりやすい病気
その他ズッキーニが病気になりやすいのは、梅雨の時期から8月ごろまでの高温多湿の条件が続くときに、カビが原因の病気になりやすいです。
1つはうどん粉病という、ズッキーニの葉にうどん粉を振りかけたような白いカビが生えてしまう病気です。
最初はぽつぽつと白いカビが生えますが、最終的には葉全体が白いカビに覆われて株が枯れてしまいます。
薬剤での治すことが可能ですが、対策として風通しが良く日の光が株全体に当たるところに置きましょう。
2つ目は疫病です。これはズッキーニに限らずどの野菜にも発生する病気です。
葉や実に水が染みたような病斑がでて、徐々に暗褐色の病斑が発生した後、白いカビが生えてしまいます。悪い時には株全体が枯れてしまうこともあります。
疫病になると薬剤で治すしか手立てがなく、手に負えない場合には他の株に移らないように抜いて処分してください。
予防として、水はけを良くし、肥料過多にならないように注意してください。
まとめ
他の野菜と同様に、ズッキーニもとても繊細な野菜です。
夏においしいズッキーニを食べるためにも、病気や腐敗に注意して育ててあげてくださいね。
関連記事
-
悩みがちな自己紹介の例文いろいろ! 就活必須スキルを身に付けよう
就活を始めたばかりのあなた。 自己紹介って、個人の印象を決める 最初のとても大事なものですよ
-
夏バテの原因と対策をご紹介
気温も湿度も高い夏場は体温を一定に保とうとして必要以上にエネルギーを消費し、 体にかなりの負担がか
-
奨学金の返済免除は 母子家庭ならできるって本当!?
せっかく進学したいのに、経済的に難しいからって 断念することはとってももったいないことです。
-
彼岸花を育ててみよう! 球根の植え方から日々のお手入れまで
「彼岸花は家に植えてはいけない」 という昔からの言い伝え、聞いたことありませんか? こんな美
-
お盆には銀行も休みになるの? 営業時間の変更はある?
さあ、お盆休みが来たー! 今日から出かける・・・ あれ、お金おろすの忘れてた!どうしよう!
-
奨学金の返済っていつから始まるの? 大学を中退するとどうなる?
現在、大学生の奨学金受給率は、 学部生で51%と言われています。 奨学金は「お金を借りる」と
-
漢方薬 子供への飲ませ方。4つの工夫お伝えします。
年齢の小さな子どもは、とにかく風邪をよく引きます。 赤ちゃん時代には病気ひとつしなかった子も、
-
教えて! 公務員の種類と県庁で働くための方法
大学生になると就職活動の準備が 必要になってきますよね。 大学生に特に人気なのは 市職員と
-
傷口の消毒の仕方、お伝えします。
すり傷、かすり傷、切り傷ができた時どのように手当をしますか? まずは消毒をする、という方が多いかも
-
意外と知らない蛍光灯の交換時期! 黒化現象ってなに?
最近、ちょっとおうちの蛍光灯が 暗くなった気はしていませんか? 突然蛍光灯の明かりが切れてし