*

墓参りをお盆にするとき服装は喪服? 知っておきたいマナー

公開日: : マナー

お盆の時期にお墓参りをする人が
ほとんどだとは思いますが、
服装はどのようなものでいくのが正しいのでしょうか?

お墓参りに全くあっていない服装をしてしまうと
周りの人に白い目で見られてしまうことも多々あります。

そこで今回はお墓参りをするときに
どのような服装をすればいいのか、
そして知っておきたいマナーについて
お伝えしたいと思います。

お墓参りをするときの服装は喪服?

お墓参りをするときに
喪服を着て行かないといけないと
聞いたことはないでしょうか?

周りの人はどちらでもいいといっているのですが
どちらが正しいのでしょうか。

お墓参りの服装は喪服でなくても大丈夫

私はお墓参りをするときには
喪服もしくはスーツを着てお参りをすることが
正しいことだと思っていました。

しかしお墓がある場所はたいてい
足元が悪い場所だったり、
土などで汚れやすかったりしてしまうため、
周りの人は普段着で行くことが多く、
私が変わっていると見られていました。

お墓参りに行くのは
年に1、2回ぐらいだと思いますので
雑草を抜いたり墓石をきれいに掃除したりします。

そんなときに喪服を着ていると
掃除がしにくいだけではなく、
汚れないようにと気にして
満足に掃除をすることが出来ませんので
法要などの行事ごとを除いては
普段着で行っても問題ありません。

スポンサードリンク

お墓参りの時に避けたほうが良い服装

お墓参りをするとき、
普段着で問題ないのですが、
避けたほうが良い服装というのももちろんあります。

それは派手すぎる色や柄です。
特に色で気をつけたいのは紅白の色です。

紅白の色はお祝いなどの慶事ごとに使うものですので
避けるようにしてください。

お墓に水をかけるのはよくない

墓石に上部から
お水をかけたことはないでしょうか?

これは昔からされていることなのですが
よくないことなのです。

水をかけることで墓石が痛みますし、
ご先祖様に冷や水を浴びせているのと
同じことなのです。

ですので水をかけることはやめるようにしてください。

お墓参りに行く時間帯

お墓参りに行くのは
午前中にいくのがいいとされています。

掃除をするうえで時間がかかるかもしれませんし、
午前中のほうが掃除がしやすいためです。

ですが必ず午前中に行かなければならないのかというと
そうではありませんので
午後のほうがいいという人は午後でも問題はありません。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
お墓参りをするときには避ける色や柄はあるものの
基本的にはどのような服装でも問題ありません。

大切なのは服装ではなく
故人にあいに行くということですので、
お盆などのお墓参りの時期以外にも
故人に会いに行ってあげてください。

スポンサードリンク

関連記事

4月の挨拶文メール 締めや結びと例文を紹介。

新年度がスタートすると、ビジネスマンの皆さん特に営業マンの方は得意先への挨拶が重要ですよね。 新年

記事を読む

お歳暮の時期とマナーを知っておこう!

最近はお歳暮を贈らないという方も増えてきているようですが、 お中元、お歳暮は日頃中々伝える事の出来

記事を読む

初盆の時期が関東・関西で違うのはなぜ?地域差があるものなの?

長年住み慣れた地域を離れ、 新しい地域での生活を始めると、 文化や風習の違いに驚くことってありま

記事を読む

結婚式の二次会の 幹事を依頼する時期は? 依頼の仕方とマナー

挙式と披露宴の後は、 親しい友人や同僚を呼んでの二次会も 楽しみのひとつ。

記事を読む

年末調整の保険控除で給与天引き分は書く?書くならどの欄?

年末調整の時期になると、 「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」を

記事を読む

年末調整でバイトをしている大学生の書き方。扶養親族には何を書く?

そろそろ年末調整の時期ですね。 会社から年末調整の書類を渡されて、 どうしたら良いかわからな

記事を読む

年末調整で医療費が10万円以上ないと控除は受けられない?

年間の医療費が10万を超えるとお金が戻ってくる、というのを聞いたことがあると思います。 しかし、そ

記事を読む

お歳暮のお礼状の例文 上司宛。相場と渡し方をご紹介。

いつもお世話になっている上司に、ぜひお歳暮を送りたい…とても良い心がけです。 でも、少し待って

記事を読む

自己紹介の例文! 簡単な内容でも心を掴むコツ 【入社時挨拶編】

自己紹介の例文! 簡単な内容でも心を掴むコツ 【入社時挨拶編】 入社時挨拶で大切な自己紹介

記事を読む

喪中の年末年始の過ごし方は?

家族や親族が亡くなった翌年は喪中と呼ばれ、祝い事などを避けるのが一般的です。 喪中だから年賀状

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑