鍋の市販スープのオススメは?
冷た~い風が吹きはじめるこの時期。
家に帰って温かいお鍋が待っていてくれたら嬉しいですよね。
ここ近年は変わりだね鍋つゆが流行しています。
豆乳、トマト、カレー味など、今までなかなか味わえなかった鍋が
今や市販の鍋つゆで手軽に楽しめてしまうのです!
その中でも人気のあるものを調べてみました。
COCO壱番屋カレー鍋スープ(ダイショー)
鶏ガラスープにとんこつの旨味、本枯鰹節を合わせ、
15種類ものスパイスからなるカレー粉がブレンドされた和風仕立てのスープです。
おすすめの鍋具材は合挽き肉、豚バラ肉、キャベツ、ニラ、もやし、人参など。
他にも鶏肉やなす、きのこを入れても美味しく頂けます。
カレー鍋の〆はうどんを入れてカレーうどんや、
ごはんとチーズを入れてカレーリゾットもおすすめです。
〆まで美味しいごま豆乳鍋つゆ(ミツカン)
鶏と昆布だしを合わせ、ごまと豆乳で仕上げたさっぱりとしてコクがあり、
まろやかな味わいを楽しめるスープ。大人気の〆まで美味しいシリーズ。
おすすめの具材は豚ロース薄切り、長ネギ、白菜、人参、えのき茸や絹ごし豆腐、油揚げなど。
水菜もさっと煮て美味しく頂けます。
この他、刺身用のぶりを豆乳スープにくぐらせておろしポン酢で頂く、
豆乳ぶりしゃぶ鍋もおすすめ。
もちろん〆まで美味しいシリーズですから、
〆もしっかり楽しんで下さい。おすすめはうどんです。
完熟トマト鍋スープ(カゴメ)
今や鍋つゆの中でもお馴染みになったトマト鍋。
南欧産完熟トマトをベースに魚介だしとチーズの甘味とコクのあるスープが特徴です。
おすすめ具材はキャベツ、ウインナー、鶏もも、玉ねぎ、人参、しめじ、生のトマト。
〆にはなんとふわとろ卵のオムライスが作れるのです!
残ったスープにごはんを入れて煮込み、熱々の鍋の中に卵を入れて蒸らすだけで簡単に出来上がります。
鍋の具材を変えたり、パスタを加えるとナポリタン風鍋が楽しめます。
トマト味なので、鍋以外にもアレンジがきくので、
鍋つゆが残ってしまっても色々な料理に使えます。
鍋キューブ寄せ鍋しょうゆ(味の素)
鍋の定番といえば寄せ鍋ですが、定番味も鍋つゆの新形状キューブで楽しんではいかがでしょうか。
一人前で1つのキューブを使用するので、
一人暮らしでも美味しいお鍋が丁度いい量で頂けます。
鶏ガラだしとホタテ貝柱のだしを絶妙なバランスで合わせた、
まろやかで複雑な味の寄せ鍋しょうゆ味。
おすすめの具材は、お馴染みの鍋具材に鶏肉やエビやたらなど海鮮をたっぷり入れても良し、
きのこ鍋やあんこう鍋にも合う鍋つゆです。
〆はやっぱりたくさんの具材から出た美味しいだしで雑炊がおすすめです。
そして最新の鍋つゆではなんと一度に2種類の味が楽しめるという、
その名も「味の素チェンジ鍋」!ちゃんこ&白湯、
鶏ガラ塩&坦々の2種類がキッコーマンから発売されています。
名前通り、途中で鍋の味を変えることが出来る画期的な鍋つゆ。
鍋を飽きずに最後まで頂けます。
〆はラーメンやチーズを入れた雑炊がおすすめ。
いかがでしょうか?
更に進化していく鍋つゆ業界。
味だけでなく、形状も新しいものがどんどん登場し、消費者を飽きさせません。
1人で贅沢に美味しい鍋を独り占めも良し、
みんなでわいわい鍋を囲んでパーティーも良し。
この冬ぜひ楽しんでみて下さい。
関連記事
-
-
おならの音が大きい原因は?防ぐ方法を紹介
突然もよおしてくる「おなら」。 家でならまだしも、職場や人と会っている時などは本当に困ってしまいま
-
-
インフルエンザ解熱後の頭痛の原因は?ロキソニンで何とかなる?
インフルエンザで頭痛がひどい時、どうしていますか? 特に熱が下がったのに頭痛が続いている場合、
-
-
堺市の貸し農園はどこがいいのか初心者におすすめの作物は?
近年、ガーデニングや家庭菜園が大人気。 初心者でも育てやすい花や野菜、果物について雑誌やテレビ番組
-
-
紙パック式?サイクロン式?よくわからない人のための掃除機の選び方
家電量販店の掃除機コーナーでは、サイクロン掃除機を目にする機会が増えました。 従来の紙パック式
-
-
花粉症の咳は漢方薬で止まる?食事やツボもご紹介。
花粉症ののシーズンですよね。 花粉症の咳が止まらない場合、他の皆さんはどうされているのでしょうか?
-
-
打ってはいけない?インフルエンザ予防接種の副作用とアトピー性皮膚炎
寒い時期になると懸念されるのがインフルエンザの流行です。 小さいお子さんから大人まで、インフル
-
-
日本の医療と世界を比べてみよう。
最近のニュースでエボラウィルスがアフリカで流行ってしまい多くの人が亡くなっています。 しかし、エボ
-
-
糖質制限で昆布はダメって知ってた?昆布だしや昆布つゆはどうなの?
糖質制限ダイエットは「糖質」をできるだけ抑えるダイエットです。 そのため、糖質に対して非常に神経質
-
-
花粉症肌荒れ対策 食べ物で何とかなる?
花粉症ののシーズンですよね。 花粉症肌荒れ対策 、他の皆さんはどうしているか気になるところですよね
-
-
メンズに大人気!冬のおすすめネックウォーマー
寒い冬が近づくと、外出時の防寒対策が気になってきますね。 冬の防寒着は値段が高いこともありシー
- PREV
- 東京のクリスマスイルミネーション2014
- NEXT
- 年末ジャンボの当たる買い方とは?