モエレ沼芸術花火を無料で見れる穴場を紹介。
札幌市東区にあるモエレ沼公園での花火大会「モエレ沼芸術花火」をご存知でしょうか。
彫刻家の故イサム・ノグチ氏が設計したこの公園の花火大会は9月に開催され、有料です。
しかし、公園の地形を利用しての花火は全国の花火師にとって最高の舞台とあって、
非常に見ごたえのある花火を楽しむことができます。
モエレ沼芸術花火を見れる穴場はここ!
花火大会の会場はモエレ沼公園内にあり、
この会場には有料のチケットを持っていない人は入れません。(フードブースのみ誰でも入場可)
しかし、近隣にある公園や施設からも花火を見ることができます。
①中沼団地第3公園(札幌市東区中沼6条1-4)
公園近くの団地内にある公園です。正面がモエレ沼公園の打ち上げスポットがあるので、毎年大人気。団地内なので、特にマナーには気を付けましょう。
②モエレ健康センターたまゆらの杜(札幌市東区中沼西1条1-11-10)
モエレ沼公園の西側にあり、店内や駐車場から花火を見られます。
③ホクレンショップ東苗穂店(札幌市東区東苗穂8条1-18-1)
モエレ沼公園から離れていて少々迫力には欠けますが、とても見晴らしが良いのでお勧め。
④イオンモール札幌苗穂店(札幌市東区東苗穂2条3-1-1)
この中では一番会場からは遠くなりますが、屋上に無料の観覧スペースを提供してくれます。
花火の全景を落ち着いて見たい方には一番良い場所でしょう。
モエレ沼芸術花火2016公式PV
チケット料金と購入方法は?
どうせ見るなら特等席でゆっくり見たい!という方は、ローソンチケットで購入することができます。
チケット:芝席 3,564円(中学生以上)、540円(小学生) ※未就学児は入場無料
プレミアム席 7,560円 ※未就学児は保護者のひざ上での観覧のみ無料
駐車券付きマイカーパック(芝席4席+駐車場1台分)17,496円
ローソンチケットにて2016年5月28日から販売中
ローチケhttp://l-tike.com/event/moere/
このほか、リムジンバスパック(札幌市、石狩市、江別市発着)が(株)日本旅行より発売されています。
申込みはこちらをクリック
また、宿泊+航空券付きプランなどもローソントラベルで扱っています。
アクセスは?駐車場はある?
会場の駐車場は、有料の駐車券付きマイカーパック購入者専用になります。
駐車場のみをチケットで購入することはできません。
車を利用する場合は、
下記の駅そばの駐車場に止めてシャトルバスを利用しましょう。
15時以降、以下各駅より臨時有料シャトルバスが運行される予定です。(大人300円、子供150円)
東豊線「栄町駅」
南北線「麻生駅」
JR学園都市線「あいの里教育大駅」
また、14時台までは路線バスが
東豊線「栄町駅」「新道東駅」「環状通東駅」、南北線「麻生駅」「北34条駅」、
大通バスセンター、サッポロビール博物館より出ています。
バイクと自転車の駐輪場はモエレ沼公園西口に設けられます
モエレ沼芸術花火の詳細情報
この花火大会が注目されているのは、何といっても花火玉の大きさ。
通常4~5号玉が使用されますが、
モエレ沼芸術花火では5号玉の4倍の大きさになる一尺玉がふんだんに使用され、
その迫力は他の追従を許しません。
音楽に乗せて打ち上げられたり、非常にカラフルな色調の花火はまるで夜空に輝く虹のようです。
花火は世界中で行われていますが、
日本の花火はその技術や美しさから「世界一華麗な芸術美」と称されています。
毎年8月には秋田県で全国花火競技大会が催され、花火師の腕を競います。
最高の栄誉が「内閣総理大臣賞」受賞ですが、
今回のモエレ沼芸術花火では受賞企業3社が参加することが決定しており、
これまで以上に華麗な花火を楽しめそうです。
開催日:2016年9月10日(土) ※荒天時は9月11日(日)に延期
時間:19:30頃~21:00頃 (開場16:00)
会場:モエレ沼公園 北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
打ち上げ数:約18,000発
来場者数:2015年は約2万人
公式URL:http://www.moere.jp/
問い合わせ:NPO法人モエレ沼芸術花火 TEL.011-375-7271(平日10~18時)
おわりに
ぜひ行ってみようと思った方は、服装にご注意ください。
9月に入ると札幌の夜は結構涼しくなりますから、長袖を1枚持っていくようにしましょう。
また、翌日は「日本一楽しいゴミ拾い」が午前中から行われます。
花火大会あとの公園を楽しく清掃するこのイベント、時間がある方はこちらもぜひ参加してくださいね。
関連記事
-
-
ホワイトデーお返しは会社の義理チョコにもいるのかな?
もう直ぐホワイトデーですよね。 恋人や奥さんへのプレゼントはもちろん用意しましたよね。 会
-
-
結婚式の披露宴に定番の 余興ビデオはiPhoneで簡単! 失敗しない作成方法とは?
友人の結婚式の余興ビデオを頼まれた・・・! 大切な友人に喜んでもらえるようなものに
-
-
GW穴場で遊べる場所は近畿圏なら?ワールド牧場か宇陀アニマルパークがおすすめ
GWはどこへ行っても人混み過ぎて、疲れます。 高速は大渋滞しますしね。 どこか穴場で遊べる場
-
-
初盆のお供え物は現金かお菓子がベター! その理由とは
ご故人が亡くなってから、 四十九日以降に初めて迎えるお盆のことを、 「初盆」と呼びます。
-
-
七夕に使うのは笹と竹どっち? 笹と竹の違いは?
今年も七夕の季節がやってきますね。 あちこちで飾り付けを見ることも 多くなってき
-
-
沼田花火大会におすすめの駐車場はどこ?場所取りしたい穴場を調べた。
群馬県沼田市で開催される「沼田花火大会」は、 花火大会のみならず日中も色々なイベントやアトラクショ
-
-
お彼岸のお供えの金額は何円か実家には何を持っていったらいい?
太陽が真東から上がって真西に沈み、昼と夜の長さが同じになる春分の日と秋分の日を 挟んだ前後3日の計
-
-
イチゴ狩りに行こう! 関西の穴場スポットを求めて大阪へ!!
イチゴがおいしい時期になりました♪ 嫌いな人はいないのではと思うくらい 人気の果物ですよね。
-
-
関東の紅葉時期(2014年)
暑ーい夏が終わり、日々だんだんと涼しくなってくると、 どこかに出掛けたくなりますよね! せっ
-
-
戌の日の安産祈願はどこですればいいのか(兵庫県の場合)
つらかったつわりも何となく落ち着き、おなかもふっくらしてきたかな? 赤ちゃんの性別も分かり始めて、