もうすぐ母の日! プレゼントで花以外ならおすすめは何?
公開日:
:
イベント
母の日になると
カーネーションを贈ることが定番になっていますが、
毎年同じものを贈るのは何のひねりもなく
面白みもないと思う方もいらっしゃると思います。
カーネーション以外を贈るのなら何がいいのでしょうか。
今回は母の日にサプライズ感があって
喜んでもらえるものは何か
お伝えしていきたいと思います。
花は定番!
でも今年は違うものを贈りたい
クッキー
クッキーはクッキーでもただのクッキーでなありません。
クッキーに手紙を書くことが出来るサービスがあるのです。
クッキーを注文する際に備考欄に入れるだけで
文字を入れてもらえることが出来ますので、
おいしい贈り物ですね。
字数は限られているのですが、
もし多くの文字を必要とする人であれば
オプションで文字数を増やすことが出来ますので
安心してください。
手紙
花やお菓子を贈るのももちろんいいとは思いますが
手紙を送るのも喜ばれます。
どんなものよりも子供から手紙を貰ったほうが
喜ぶに違いありません。
かくいう私も子供に幼稚園で書いた似顔絵をもらったときは
非常にうれしかったものです。
世の中には様々なプレゼントがありますが、
心のこもった気持ちに勝てるものはありません。
今年は手紙やプレゼントと一緒に
メッセージカードを書いてみてはいかがでしょうか。
予算別おすすめ母の日プレゼント6選
5000円~10000円
お酒
お茶やコーヒー
10000円~
日帰り温泉
旅行
色々とプレゼントをあげてみましたが
全体としてのおすすめは形に残らないものです。
お菓子や食事などのプレゼントは形に残らないため、
気軽に受け取ってもらえます。
形に残ってしまうものですと好みがありますので、
気に入ってもらわなければお蔵入りになります。
ですので形の残るものを贈る場合には
一緒に選びに行って購入するようにしてください。
そうすることで後々まで使ってもらえます。
母の日にカーネーションを贈る理由は?
母の日にカーネーションを贈るようになったのは
アメリカのウェーストバージニア州で
母親が亡くなったときに母親が好きであった白い花を
参拝者に配ったことが始まりであるといわれています。
そこから明治の末期になって日本に伝えられ、
教会で行われていたイベントによって
人々に認知されていきました。
まとめ
かがでしたでしょうか。
母の日にカーネーションを贈るのももちろんいいのですが
今年は違うものを贈ってみて
喜んでもらうのはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
モエレ沼芸術花火を無料で見れる穴場を紹介。
札幌市東区にあるモエレ沼公園での花火大会「モエレ沼芸術花火」をご存知でしょうか。 彫刻家の故イサム
-
-
大阪城公園は春爛漫! 人気のお花見が楽しめるスポット!?
桜が満開になる季節がやってきました! 日本を代表する花として、 国内だけでなく海外の人にも人
-
-
どんど焼きはいつまでやってるのか間に合わなかったら?
お正月、神様にお供えした正月飾りや門松、鏡餅。 松の内に外したはいいけど、一体どう処分していいか困
-
-
初心者におすすめの関東スキー場
冬は寒いから家の中から出ないで一日中こたつでぬくぬく。 気持ちはいいですが、あれ?気づいたら太って
-
-
ぶどう狩りに行きたい! 山梨で巨峰が食べられるスポットを紹介
ぶどうがおいしい季節がやってきました♪ ぶどうの王様とも呼ばれる巨峰をお腹いっぱい食べれたら・
-
-
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ
私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオススメしたいイベントは栃木県益子
-
-
仏滅に結婚式は非常識なのか いい夫婦の日が仏滅の場合は?
人生の中でも一大イベントの結婚式。式場やドレスを予約して、 親戚や友達は誰を呼ぼうか…準備すること
-
-
御堂筋イルミネーションの歩き方。最寄駅やアクセス、駐車場を紹介。
御堂筋といえば、昔から歌の舞台になるほど有名な通りです。 日本の道100選に選ばれるほどのこの
-
-
お墓参りの服装マナー! お盆の帰省時には気を付けよう
もうすぐお盆の時期がやってきますね。 大学で一人暮らしをしている人や、 社会人になって実家を
-
-
地蔵盆って何? 京都ではおなじみのイベントのその由来とは
「地蔵盆」という言葉を聞いたことはありますか? 実は京都ではおなじみのイベントなのですが、