赤口に七五三をするのは大丈夫なのか仏滅を避ける意味は?
子供の成長を祝う七五三。着物や袴やドレスを着て記念撮影。
神社にお参りをして、千歳飴を食べて…特別な行事に子供たちはわくわくドキドキですが、
大人は色々な準備に大忙し。
そうは言っても子供たちの晴れの日ですからいい日にしたいですよね。
七五三はいつ?
七五三は11月15日に行われる行事です。
しかし、現在は15日が平日で両親の仕事や、
幼稚園や学校の都合があるなどで空けられない日は必ずしも
この日にやらなければならないという訳でもなくなっており、
その場合は10月中旬から11月前半の吉日や土日を選んでお参りをするのが一般的です。
15日を過ぎてから七五三を行う例も少なくありません。
赤口や仏滅は避けた方がいい?
先ほども書いたように、吉日を選ぶ方が大半ですが、
赤口や仏滅に七五三をやってはいけないという決まりはありません。
どうしても都合がつかない場合もありますし、
赤口や仏滅といった六曜をあまり気にしないという方もいらっしゃいます。
六曜とは元々中国の小六壬という占いが日本に伝わり、日本風にアレンジされたもの。
江戸末期から明治以降に出てきた比較的新しいものです。
六曜は人為的なもので神社仏閣におられるご祭神やご本尊とは全く関係がありません。
七五三は六曜が現れる以前の江戸時代1681年頃から始まったとされるため、
六曜を気にする必要はありません。
若い世代はあまり気にならない方は多いと思われますが、
親戚や祖父母の方からは赤口や仏滅は避けるように言われるかもしれません。
その場合、赤口であれば午前11時から午後1時までは吉日とされていますので、
時間帯を考えて計画されるといいと思います。
前撮りは赤口でも大丈夫?
こちらも先ほど書いたように、六曜を気にする必要はありません。
都合がつく日を優先して、
家族みんなで七五三を迎える子供の成長を喜びながら記念の写真を撮ってください。
七五三前撮りは早い写真スタジオなら4月からキャンペーンを行っています。
七五三の時期に近い10月11月は大変混み合いますので要注意。
3歳、5歳の七五三なら早い時期に前撮りしてしまうのがオススメ。
近年では12月の七五三後撮りキャンペーンを行っている写真スタジオもありますので、
家族の都合に合わせてベストな日にちを選んでください。
子供にとっても親にとっても七五三は一大イベント。
思い出に残る素敵な日にしてくださいね。
関連記事
-
-
ひな祭り遊び保育園でもできるのは?集団や一歳児でもできるものを紹介
豆まき、節分も終わり、次はひな祭りですね 。最近では、ひな祭りの行事の意味をご存じない方が増えてき
-
-
沼田花火大会におすすめの駐車場はどこ?場所取りしたい穴場を調べた。
群馬県沼田市で開催される「沼田花火大会」は、 花火大会のみならず日中も色々なイベントやアトラクショ
-
-
お墓参りの意外な効果! 結婚にも効くって本当?
ご先祖様に感謝し、お墓の前で手を合わせる。 このお墓参りが、実は 結婚にも効果があることをご
-
-
節分の由来いろいろ☆ なぜいわしを食べたり飾ったりするの?
節分の時期になると年の数だけ豆を食べたり いわしを飾ったりしますが その意味はどのようなものがあ
-
-
諏訪湖祭湖上花火大会に駐車場はある?無料で見れる場所は?
諏訪湖祭湖上花火大会といえば、全国屈指の規模を誇り、 信州の花火大会の中でもダントツの人気を誇る、
-
-
卒業式袴の髪型はショートの場合どうしよう?
もうすぐ卒業のシーズンですね。 卒業式まであとわずかという方もいらっしゃると思います。 まじ
-
-
もうすぐ母の日! プレゼントで花以外ならおすすめは何?
母の日になると カーネーションを贈ることが定番になっていますが、 毎年同じものを贈るのは何のひね
-
-
長良川の鵜飼を見に行こう!開催場所はココ!
皆さん、「鵜飼」というものはご存知ですか?鵜飼とは、鵜がアユなどの魚を獲る漁法のことを言いますが、毎
-
-
絶品!バタークリームケーキのお取り寄せ・おすすめショップ3店
ケーキという言葉を耳にすると、 今は生クリームケーキを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
-
-
バスツアーで日帰り温泉! 旅行の持ち物を事前チェック!
忙しい毎日にちょっとした癒しが欲しい・・・ というときにおすすめなのが、 バスツアーでの日帰り温
- PREV
- 正月飾りはいつまで飾るのか関西や関東で違うの?
- NEXT
- 喪中の時お年玉はあげないほうがいい?