紙パック式?サイクロン式?よくわからない人のための掃除機の選び方
家電量販店の掃除機コーナーでは、サイクロン掃除機を目にする機会が増えました。
従来の紙パック式掃除機がなりを潜め、今やサイクロン掃除機が主流となりつつあるようですが、
サイクロン掃除機の構造やメリット・デメリットなど、わからないことだらけですね。
一体どの掃除機を買うのがベストなのか、それは使う人の性格や環境によります。
そこで自分に合う掃除機をお手軽に知りたい人向けの、超簡単掃除機ガイドを作成しました。
ものぐさで、メンテナンスが面倒な人
サイクロン掃除機をおすすめします。
紙パック掃除機を選ぶと2~3カ月に一度は紙パックを交換しなくてはなりません。
ところが、本体に直接ゴミを溜めるサイクロン掃除機なら紙パック交換が必要ないのです。
吸った中身はその都度ゴミ箱へポイ。ものぐさな人にはこのくらい動作が簡単なほうがいいでしょう。
一つ注意しなくてはならないのが、フィルターの掃除です。
フィルターもこまめに塵や埃を落とさなければ吸引力が落ちてしまうのです。
これを読んだだけで面倒に感じた人は、
値段が高くても迷わず「フィルターレス型」または「フィルター自動掃除機能掲載型」を選びましょう。
ハウスダストアレルギーのある人
紙パック型掃除機をおすすめします。
サイクロン掃除機は本体に溜まったゴミをそのままゴミ箱に捨てるのですが、
その際に粉塵が舞い上がり、吸いこんでしまう危険性が高くなるでしょう。
紙パック型ならその心配がありません。
おしゃれでハイセンスな人
サイクロン掃除機をおすすめします。
ダイソンのサイクロン掃除機は近未来を思わせるSF的デザインで人気を博しています。
部屋の片隅に置いてあるだけで、絵になるでしょう。
小さい子どものいる人、頻繁に吸いたい人
マキタから出ているコードレスハンディクリーナーをおすすめします。
子どもが小さいと、食べカスや細かな紙くずなどで、とにかく床が汚れます。
そのような時には片手でさっと持ち出せるハンディタイプの掃除機ですぐに吸いとってしまいましょう。
軽いのでストレスがありません。
こだわりのない人
紙パック型掃除機をおすすめします。
機能も価格も、実はサイクロン式よりすぐれているという意見がネット上では多いようです。
まとめ)
多種多様な掃除機が目白押しなだけに、購入時は迷ってしまいますね。
大きくわけて、面倒くさがりの人やおしゃれで新しモノ好きな人はサイクロン型を、
一日に何度か掃除機をかける必要のある人は充電式ハンディクリーナーを、
アレルギーを持つ人やこだわりのない人は紙パック式を探すと、
自分に合う掃除機が早く見つかるかもしれません。
関連記事
-
-
赤ちゃんがいる家庭の必需品?ストーブガードの問題点と必要性
本格的な冬の訪れの前に、暖房器具を押し入れや物置の中から出した人も多いのではないでしょうか。 エア
-
-
2歳未満は要注意!冬の大敵RSウィルスの基礎知識
冬が近づくと、子どもの感染症が心配になりますね。 インフルエンザやロタウィルスに気をつけている親御
-
-
夏の大敵! 紫外線を●●%カットできるフィルムがスゴイ
夏の大敵!紫外線を●●%カットできるフィルムがスゴイ 夏の紫外線対策、皆さんはどのようにし
-
-
メンズに大人気!冬のおすすめネックウォーマー
寒い冬が近づくと、外出時の防寒対策が気になってきますね。 冬の防寒着は値段が高いこともありシー
-
-
寝不足の肌荒れを解消するには?食べ物やドリンクで対策
寝不足が原因で肌荒れがひどくなったことはありませんか? 寝不足が一晩だけならいいのですが、仕事
-
-
中性脂肪が高いことが原因の病気について
中性脂肪値、健康診断で気になっている方も多いのではないでしょうか? 中性脂肪(TGトリグリセリド)
-
-
小じわは乾燥が原因、ケアの仕方は?
ハリがあって白く輝く肌、誰もが憧れますよね。 そんなあこがれの美肌に近づくのに一番大切なのは保湿で
-
-
画期的な布団乾燥機!象印スマートドライの凄さ
寒い冬は、ひんやりと冷たくなった布団に足を入れるのが億劫ですね。 そんなとき、布団乾燥機にかけ
-
-
インフルエンザ解熱後の食欲不振。体力を戻すためのおすすめの食べ物は?
インフルエンザに感染すると、完治した後も食欲が戻らなかったり吐き気、 下痢などの症状に襲われること