母の日のプレゼントは花以外がベター! お義母さんがもらって喜ぶプレゼントは?
公開日:
:
イベント
母の日には赤いカーネーションが定番ですよね。
花ももらってとてもうれしいものですが、
実は花以外のプレゼントもうれしい!
という声がたくさんあるんです。
心を込めて贈る母の日のプレゼント、
どんなものにすればいいでしょうか。
今回は、嫁ぎ先のお義母さんに対する
母の日のおすすめプレゼントについてご紹介します。
お嫁さんが選ぶお母さんへのプレゼント!
よく選ばれるのは何?
お義母さんの好みはなかなか知ることが難しいですが、
比較的喜ばれる花以外のプレゼントをご紹介します。
1.服
毎日使う服のプレゼントはオススメの1つです。
女性なので、いつまでもオシャレはしていたいものです。
お義母さんの着ている服をチェックして
好みを調査したり、
あえてお義母さんに着てほしいなと思う服を
プレゼントするといいと思います。
2.日傘
母の日は5月なので、
ちょうどこれから暑くなってくる時期です。
最近は男性まで日傘を使うほどの猛暑になってきました。
そんなときの日傘のプレゼントはうれしいものです。
しっかりUVカットできるものを選びましょう。
3.食べ物
食べ物はだれがもらってもうれしいと思います。
私が個人的にオススメなのが、
ジャムの詰め合わせやパスタソースの詰め合わせ、
ドレッシングの詰め合わせです。
オシャレで可愛いですし、
スーパーに売っているものよりワンランク上の
おいしさを味わうことができます。
また、甘いもの好きなお義母さんには
スイーツもオススメです。
4.化粧品
お義母さんの世代になると、
定番の化粧品ばかり使って
思い切ったコスメは買わなくなってしまうと思います。
まだまだ化粧を楽しんでほしいという気持ちを込めての
化粧品も喜ばれる1つです。
日常的に使えるものは喜ばれる傾向があると思いました。
食べ物といった消耗品も、
もらってうれしい一つなんですね。
お義母さんの本音!
もらってうれしかったプレゼントは?
お義母さんがもらってうれしかったものとしては、
スイーツや料理といった食べ物系が多いようです。
残るものでないので、
気を遣わなくて済むというメリットもあります。
どんなものでもうれしいよ、という声も多かったです。
でも、お義母さんの本当に欲しいものは、
直接お義母さんに聞くのが一番です。
やっぱりお義母さんそれぞれで
ほしいなと思うものは違いますからね。
まとめ
お義母さんに渡す母の日のプレゼントって
やっぱり難しいものですね。
でも、スイーツや食べ物系を贈れば間違いないようです。
もうぜんぜん決められない!というときには、
思い切ってほしいものを聞くもの手だと思いますよ。
関連記事
-
-
地蔵盆って何? 京都ではおなじみのイベントのその由来とは
「地蔵盆」という言葉を聞いたことはありますか? 実は京都ではおなじみのイベントなのですが、
-
-
アレルギーがあっても大丈夫!美味しいクリスマスケーキを買える店・3選
そろそろクリスマスが近づいてきましたね。 クリスマスといえば家族で食べるクリスマスケーキが楽し
-
-
ひな祭り遊び保育園でもできるのは?集団や一歳児でもできるものを紹介
豆まき、節分も終わり、次はひな祭りですね 。最近では、ひな祭りの行事の意味をご存じない方が増えてき
-
-
長良川の鵜飼を見に行こう!開催場所はココ!
皆さん、「鵜飼」というものはご存知ですか?鵜飼とは、鵜がアユなどの魚を獲る漁法のことを言いますが、毎
-
-
七夕の笹を青々と長持ちさせるには? ポイントは水分?!
そろそろ七夕の季節・・・ ご家庭では笹の葉を準備される方も多いはず。  
-
-
日帰りハイキング 大阪のおすすめは?持ち物と服装を紹介します。
大阪には、各市にそれぞれ素晴らしいハイキングコースがあります。 登山系もあれば散策系・温泉系もあり
-
-
結婚式の披露宴に定番の 余興ビデオはiPhoneで簡単! 失敗しない作成方法とは?
友人の結婚式の余興ビデオを頼まれた・・・! 大切な友人に喜んでもらえるようなものに
-
-
大阪光のルネサンスを見に行こう。日程や交通アクセスを紹介。
毎年12月は大阪市役所へ行こう!光の饗宴「大阪光のルネサンス」は、 大阪市中心部を光で埋め尽くす、
-
-
イチゴ狩りに行こう! 関西の穴場スポットを求めて大阪へ!!
イチゴがおいしい時期になりました♪ 嫌いな人はいないのではと思うくらい 人気の果物ですよね。
-
-
家族みんなで潮干狩りに行こう! 関西の穴場スポット4選
海でのレクリエーションは、 海水浴やバーベキューなどいろいろあります。 その中でも、春先は潮