母の日のプレゼントは花以外がベター! お義母さんがもらって喜ぶプレゼントは?
公開日:
:
イベント
母の日には赤いカーネーションが定番ですよね。
花ももらってとてもうれしいものですが、
実は花以外のプレゼントもうれしい!
という声がたくさんあるんです。
心を込めて贈る母の日のプレゼント、
どんなものにすればいいでしょうか。
今回は、嫁ぎ先のお義母さんに対する
母の日のおすすめプレゼントについてご紹介します。
お嫁さんが選ぶお母さんへのプレゼント!
よく選ばれるのは何?
お義母さんの好みはなかなか知ることが難しいですが、
比較的喜ばれる花以外のプレゼントをご紹介します。
1.服
毎日使う服のプレゼントはオススメの1つです。
女性なので、いつまでもオシャレはしていたいものです。
お義母さんの着ている服をチェックして
好みを調査したり、
あえてお義母さんに着てほしいなと思う服を
プレゼントするといいと思います。
2.日傘
母の日は5月なので、
ちょうどこれから暑くなってくる時期です。
最近は男性まで日傘を使うほどの猛暑になってきました。
そんなときの日傘のプレゼントはうれしいものです。
しっかりUVカットできるものを選びましょう。
3.食べ物
食べ物はだれがもらってもうれしいと思います。
私が個人的にオススメなのが、
ジャムの詰め合わせやパスタソースの詰め合わせ、
ドレッシングの詰め合わせです。
オシャレで可愛いですし、
スーパーに売っているものよりワンランク上の
おいしさを味わうことができます。
また、甘いもの好きなお義母さんには
スイーツもオススメです。
4.化粧品
お義母さんの世代になると、
定番の化粧品ばかり使って
思い切ったコスメは買わなくなってしまうと思います。
まだまだ化粧を楽しんでほしいという気持ちを込めての
化粧品も喜ばれる1つです。
日常的に使えるものは喜ばれる傾向があると思いました。
食べ物といった消耗品も、
もらってうれしい一つなんですね。
お義母さんの本音!
もらってうれしかったプレゼントは?
お義母さんがもらってうれしかったものとしては、
スイーツや料理といった食べ物系が多いようです。
残るものでないので、
気を遣わなくて済むというメリットもあります。
どんなものでもうれしいよ、という声も多かったです。
でも、お義母さんの本当に欲しいものは、
直接お義母さんに聞くのが一番です。
やっぱりお義母さんそれぞれで
ほしいなと思うものは違いますからね。
まとめ
お義母さんに渡す母の日のプレゼントって
やっぱり難しいものですね。
でも、スイーツや食べ物系を贈れば間違いないようです。
もうぜんぜん決められない!というときには、
思い切ってほしいものを聞くもの手だと思いますよ。
関連記事
-
-
ゴールデンウィークにおすすめ! 関西に日帰りでも楽しめるスポット
ゴールデンウィークになると まとまった休みをとれる人が多いと思います。 ですが宿泊をしてのお
-
-
伊勢崎花火大会の場所取りすべき穴場を調べた。渋滞は発生する?
群馬県で最も人気の花火大会が「いせさき花火大会」です。 スターマインを中心に約1万発が打ち上げ
-
-
仙台七夕まつりの 七つの飾りの名前は? こめられた願いや思いとは?
日本の三大七夕祭りのひとつである 「仙台七夕まつり」。 見ど
-
-
今年も買う?ボジョレー・ヌーボーの人気の秘密とは
毎年、11月になるとニュースでボジョレー・ヌーボーが話題になります。 解禁日にあたる11月の第
-
-
お盆用品の飾り方まとめ 【色紙の切り方】
お盆の飾りは、地域や宗派によって違います。 いろいろなお盆の飾りがありますが、 その中でも「
-
-
バスツアーは日帰りで! 東京発おとな女子のためのプチ旅行
忙しく働くおとな女子たちにとって 息抜きはつかの間の癒しですよね。 そんな息抜きをめいっぱい
-
-
七夕飾りの作り方!折り紙で作るいろんな星☆
7月7日はみなさんご存知の「七夕」ですね。 夜空に輝く天の川で織姫と彦星が1年に1度だけ会える
-
-
卒業式袴の髪型はショートの場合どうしよう?
もうすぐ卒業のシーズンですね。 卒業式まであとわずかという方もいらっしゃると思います。 まじ
-
-
甥っ子の高校入学祝いの相場とは?
甥っ子が高校受験に合格しました!!お祝いしなきゃ!!でも、相場はどれくらいなんだろう??という方必見
-
-
忙しくて時間がない! お墓参りの時間は夕方はダメなの?
お墓参りは「午前中」に行きなさいとよく言われています。 でも都合が悪くてどうしても午前中には行
