大阪城公園は春爛漫! 人気のお花見が楽しめるスポット!?
公開日:
:
イベント
桜が満開になる季節がやってきました!
日本を代表する花として、
国内だけでなく海外の人にも人気のある桜。
そんな桜を、できればベストなスポットで
楽しみたいですよね。
今回は桜の定番スポットでも
「大阪城公園」をピックアップして、
見どころやお花見にベストな場所をご紹介していきます。
彼氏とお花見デート!
お花見が楽しめるスポットは?!
大阪城公園は、大阪城を真ん中に
ぐるりと周りを囲んでいる公園です。
中には音楽堂や庭園、野球場まである、
人々に親しまれている公園です。
中でも西の丸庭園には
約300本のソメイヨシノが植えられており、
桜の名所として知られています。
毎年春になると、たくさんのお花見客でいっぱいになる
大阪定番の桜のスポットとなっています。
また、北外堀エリアも
ソメイヨシノが多く植えられているエリアです。
お堀とお堀の池とのコントラストが
とてもいい雰囲気を醸し出しています。
観光客が多いのはちょっと・・・
という方には、内堀の東側や山里丸などの
中心から少し外れたところがオススメ。
特に玉造口内側はソメイヨシノが終わってからでも
里桜が密集していて、
4月下旬まで桜を楽しめる穴場ポイントです。
いろんな桜のポイントをめぐって、
ゆっくりとした時間を
大好きな彼と楽しむことができるのではないでしょうか?
家族でお花見!
大阪城公園で春の1日を楽しむ方法?!
先ほどお伝えした桜の名所「西の丸庭園」は、
広さ約6.5ヘクタールもあり、
半分は芝生なので芝生で遊んだり
レジャーシートをひいてランチなどもできます。
まずは定番の西の丸庭園で
桜を眺めながらランチなんかはいかがでしょうか?
また、これだけ広ければ
キャッチボールなども楽しめそうですね。
そのあとは、大阪城公園の
ジョギングコースを散歩するのがオススメです。
長いコースは4.2キロ、
短いコースは1.4キロと4つのコースがあります。
そのどれもが桜を楽しむことができるコースとなっており、
天気のいい日の散歩は
とても気持ちいものになること間違いなし♪
まとめ
大阪城公園は、定番のお花見スポットでもありますが、
ちょっとした穴場も見つかりましたね。
穴場スポットは人込みも少なくてゆっくりできるので、
人込みに疲れたら訪れてみてください。
お花見の楽しみ方もたくさんあるので、
家族のみなさん、カップルのみなさん、
それぞれが楽しめるピッタリの過ごし方を見つけてくださいね。
関連記事
-
-
今年はどうする? バレンタイン2019チョコ選び
バレンタインの時期が近づいてくると 様々な種類のものが発売されます。 人に贈るのもいいのですが
-
-
結婚式の披露宴に定番の 余興ビデオはiPhoneで簡単! 失敗しない作成方法とは?
友人の結婚式の余興ビデオを頼まれた・・・! 大切な友人に喜んでもらえるようなものに
-
-
初盆のお供え物は現金かお菓子がベター! その理由とは
ご故人が亡くなってから、 四十九日以降に初めて迎えるお盆のことを、 「初盆」と呼びます。
-
-
家族みんなで潮干狩りに行こう! 関西の穴場スポット4選
海でのレクリエーションは、 海水浴やバーベキューなどいろいろあります。 その中でも、春先は潮
-
-
今年こそいい席を! 多摩川花火大会の場所取り スタートの時間をチェック
2018年、今年から多摩川花火大会は 10月に変更になりました。 正確には、10月13日土曜
-
-
小学校卒業式の髪型母はどうすれば?
春といえば、卒業の季節です。 あなたのお子さんも卒業を迎えられるのでは、ないでしょうか? 男
-
-
初心者におすすめの関東スキー場
冬は寒いから家の中から出ないで一日中こたつでぬくぬく。 気持ちはいいですが、あれ?気づいたら太って
-
-
神戸イルミナージュのチケット購入方法。混雑はするの?
神戸の冬の夜といえば、「神戸イルミナージュ」。 2011年から始まった、神戸フルーツ・フラワーパー
-
-
結婚式の二次会幹事になったときにやることまとめ
友人の結婚式の二次会で幹事をやってほしいと頼まれた! 初めての二次会、初めての幹事でどんなこと
-
-
お盆飾りに欠かせないなすときゅうり! でもどんな意味があるの?
お盆になるとよく家の前に飾られている あの「なす」と「きゅうり」 自分の家でも飾っているけど、