忙しくて時間がない! お墓参りの時間は夕方はダメなの?
公開日:
:
イベント
お墓参りは「午前中」に行きなさいとよく言われています。
でも都合が悪くてどうしても午前中には行けない
という方もいらっしゃると思います。
夕方以降や他の時間に行ってはいけないのでしょうか?
ここではお墓参りの時間について
詳しくご紹介します。
夕方以降のお墓参りは避けた方がいい理由
実際のところ、お墓参りを午前中にしなければならない
という決まりや根拠はありません。
ですので、夕方以降にお墓参りに行くのは
OKということになります。
しかし、墓地は足場が悪いところもありますので、
暗くなる時間に行くと転んでしまう可能性があります。
また、1日のうちでご先祖様の供養を後回しにしているため、
あまり良くないとも言われています。
確かに薄暗い時間に行っても掃除もしにくいですし
足場も悪いとなると、夕方以降に行くのはおすすめはできません。
夜遅くに行くのも、防犯上の意味で避けた方が良いです。
真っ暗な墓地は気持ち的にもいやですしね。
お墓参りには午前中が適している
一般的にはやはり午前中に
お墓参りに行くことが適しています。
一日のうちでご先祖様の供養が先になりますし、
明るいので掃除もしやすく、
けがの心配もないという理由からです。
午前中にお墓参りが終われば、
そのあとの予定は自由に組むことができますしね。
でもどうしても午前中に行けないという方は、
暗くなる前の空いている時間に行くか、
午前中の予定を空けることができる
別の日に日を改めるようにしましょう。
忙しい時に慌ててお墓参りに行くよりも、
ゆっくりと時間が取れる時にお墓参りに行く方が
ご先祖様の供養としてもいいのではないでしょうか。
まとめ
結論をいうと、お墓参りに行く時間はいつでも大丈夫です。
なので、そこまで神経質になって
お墓参りに行く時間を気にすることはありませんよ。
しかし、ご先祖様の供養のことや
明るい時間でゆっくりできることから、
やっぱり午前中にお墓参りに行けるように
日程調整をするといいですね。
関連記事
-
-
結婚式のために新札を入手するには?7つの方法をご紹介。
殆どの方がご存じと思いますが、結婚のお祝いには「新札」を使用することになっています。 でも、仕
-
-
七夕に使うのは笹と竹どっち? 笹と竹の違いは?
今年も七夕の季節がやってきますね。 あちこちで飾り付けを見ることも 多くなってき
-
-
なばなの里イルミネーション2014-2015
各都道府県有名なイルミネーションスポットはありますが、 その中でも有名なのが国内最大級の規模を誇る
-
-
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ
私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオススメしたいイベントは栃木県益子
-
-
仏滅に結婚式は非常識なのか いい夫婦の日が仏滅の場合は?
人生の中でも一大イベントの結婚式。式場やドレスを予約して、 親戚や友達は誰を呼ぼうか…準備すること
-
-
ゴールデンウィークにおすすめ! 関西に日帰りでも楽しめるスポット
ゴールデンウィークになると まとまった休みをとれる人が多いと思います。 ですが宿泊をしてのお
-
-
甥っ子の高校入学祝いの相場とは?
甥っ子が高校受験に合格しました!!お祝いしなきゃ!!でも、相場はどれくらいなんだろう??という方必見
-
-
ひな祭り遊び保育園でもできるのは?集団や一歳児でもできるものを紹介
豆まき、節分も終わり、次はひな祭りですね 。最近では、ひな祭りの行事の意味をご存じない方が増えてき
-
-
伊勢崎花火大会の場所取りすべき穴場を調べた。渋滞は発生する?
群馬県で最も人気の花火大会が「いせさき花火大会」です。 スターマインを中心に約1万発が打ち上げ
-
-
母の日にカーネーションの意味とは?ピンクと白で違います
もうじき母の日ですね。 そいえば、小学生の頃を最後に、母の日に何もしてませんでした。 母親に
