*

子どもウケする夏祭りの屋台は何? 幼稚園でするならコレだ

公開日: : 便利技

幼稚園の夏の行事といったら、
夏祭りは定番ですよね。

そんな夏祭りに欠かせない、
食べ物の屋台とゲームの屋台。

子どもたちを喜ばせるには、
どんな屋台を準備したらよいでしょうか?

今回は、低予算で簡単に準備できるアイディアを
ご紹介します!

幼稚園の子供に人気の食べ物屋台

夏祭りにぴったりの、幼稚園児が喜ぶ食べ物の屋台とは、
どんなものがあるんでしょうか?

まずは定番中の定番、
「焼きそば」ではないでしょうか。

ソースはみんなが大好きな味です。

食欲をそそる匂いが、
幼稚園児のテンションを上げること間違いなし!

また、焼きそばは、
一気に大量に作っておけるところもいい点ですよね。

ただし、鉄板の上での焼きそば作りは、
熱くて大変です。

数人のママさんたちと協力し合って、
水分をしっかりとりながら作ってくださいね。

そのほか「フライドポテト」
「フライドチキン」なども、
子供たちが大好きな食べ物ですよね。

これらは業務用の冷凍食品を買って
揚げるだけでいいので、作業自体も楽チンです。

また、甘い食べ物の屋台では、
「ベビーカステラ」もいいですね。

たこ焼き器で
ホットケーキミックスで作ったタネを焼けばいいので、
意外と簡単にできますよ。

幼稚園で食べ物の屋台を出すときには、
いくつかのことを気をつけてくださいね。

まずは、店頭でアレルギー表記をしておくこと。

卵アレルギー・小麦アレルギーなど、
様々なアレルギーを持っている子供たちが
幼稚園にはいます。

万が一のトラブルを避けるために、
その屋台ではどのようなアレルギー食品を取り扱っているか
書いておきましょうね。

スポンサードリンク

アレルギーがある子供達でも食べられる屋台も、
あるといいですね。

かき氷やポップコーンなんかがオススメです。

爪楊枝や竹串などは、
幼稚園児たちが誤飲するおそれもあります。

手で食べづらいものには
プラスチックのフォークを付けるといいでしょう。

夏祭りに欠かせない
ゲーム屋台をするならこちら

夏祭りには、ゲーム屋台だって欠かせませんよね。

500mlのペットボトルを使った
「ボーリング」は材料費も安く抑えられて、
オススメです。

1レーンあたり10本、
少し水を入れたペットボトルを用意します。

それとボールさえあれば、
ボーリングゲームができますよ。

「輪投げ」も、簡単に用意できて、
しかも子供たちも喜ぶゲームです。

輪投げ棒も、
水を入れた500mlのペットボトルで作れます。

もちろん、輪っかも手作りできますよ。

新聞紙を輪っか状になるようによって、

上からビニールテープでぐるぐる巻けば完成です。

景品は、駄菓子やちょっとした玩具なんかを
何種類か準備しておくといいですね。

まとめ

夏祭りに欠かせない、食べ物屋台とゲーム屋台。

食べ物は、焼きそばやベビーカステラなどの定番はもちろん、
アレルギーの子供も食べられる屋台を
準備しておきたいものです。

またゲームは、ペットボトルをうまく使えば、
低予算な屋台ができます。

先生やママさんたちと協力し合って、
みんなで楽しい夏祭りを作り上げましょう!

スポンサードリンク

関連記事

洗濯物の乾きが早い! 効率的な干し方と片付けの知恵!

「洗濯」って、手間のかかる家事だと思いませんか? 洗濯機を回して、干して、取り込んで、さらにそ

記事を読む

履歴書の証明写真のサイズは?貼り方と合わない時の対策。

ずい分景気が回復したと言われていますが、やはり一流企業への就職は狭き門。 その門に入るための最初の

記事を読む

バイト掛け持ちくんへの確定申告のススメ!必要書類はこれだけ

いろんな理由があってバイトを掛け持ちでしている人も多いですよね?ただお金を稼いでそのまま!ではいけま

記事を読む

お歳暮調味料は高島屋で?そんなことない。おすすめの4つをご紹介。

冬が近づくと気になるのがお歳暮です。 毎年、定番の品を贈ってはいるものの、相手の反応が気になっては

記事を読む

ハイキングを楽しむ服装はこれだ! 冬のあったかオシャレ【女性編】

暖かい春になると外に出て運動をしたり、 山に登ったりしたくなることもありますよね。 気温が上

記事を読む

主な桜の種類を一覧でチェック!早咲きはいつ頃から楽しめる?

もうすぐお花見の季節ですね!ですが「シーズン真っただ中は忙しくて、とてもじゃないけどお花見には行って

記事を読む

カブトムシとクワガタの飼い方 必要なのは6つ。

子どもが幼稚園に入る頃になると、虫への興味が湧きはじめる子も多いのではないでしょうか。 突然、

記事を読む

壁は収納スペースに! つっぱりで簡単に作る便利な空間!!

アパート暮らしなどの場合、 部屋に十分な収納スペースがなかったりしますよね? 「壁面にも、う

記事を読む

睡眠の質を上げるための方法、3つのポイントで解説します。

よく大切だと言われる睡眠の質。 でも、自分がきちんと眠れているかどうかわからないと 感じ

記事を読む

海外旅行初めての一人旅におすすめは?注意することと心構えを紹介。

「旅行(トラベル)とはトラブルの連続である」 社会に出てしまったらなかなかできなくなるのが海外

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑