初登山を100%楽しむために! 注意しておきたい靴連れの原因と対策
公開日:
:
対処法
さて、今度の休みには登山…
なんてお考えでしょうか?
自然に触れることは、
気持ちをリフレッシュさせてくれて
良いですよね。
でも、登山中の「靴擦れ」って心配ですよね?
もし靴擦れが起きてしまったら、
せっかくの楽しい登山も
台無しになってしまいます。
それでは、どんなことに気をつけたらよいでしょうか?
靴連れしてしまう原因は
ココにあり
靴擦れとは、靴と足の摩擦により、
水膨れなどの炎症が足にできてしまうことです。
さて、では具体的に、
どうして靴擦れができてしまうのか、
見ていきましょう。
まずは、自分にあった靴を
選んでいないことが考えられます。
デザイン重視で、
履き心地は二の次になっていませんか?
たとえデートでも、
長時間歩けるような
登山用のシューズを用意しましょうね。
購入の際は、
しっかり試し履きをすることをお忘れなく!
また、足が汗をかいて蒸れてしまうことで、
皮膚が柔らかくなります。
この状態で歩き続けると、
足が摩擦を受けやすくなるんです。
予備の靴下を持って行き、
汗をかいたら途中で履き替えても良いですね。
ほかにも、実は靴下のシワが
靴擦れの原因になっていたりもするんです。
シワができることで、
足に局部的に圧力がかかることになります。
長時間そのままにして歩いていると、
そこ靴擦れが生じてしまうことがあるんです。
ぴったり足にあった
靴下を履いていってくださいね。
靴擦れしてしまったときの応急処置
気をつけて登山をしていても、
靴擦れが起きてしまうことがあります。
そういう時は、「テーピング」で
応急処置をしましょう。
靴擦れに気づいたら、
まずは水膨れの状態を見ます。
破けていない場合、
絆創膏で患部を保護した上から、
テーピングを施します。
破けている場合は、
まずその破けている箇所の皮膚を
そっと取り除きます。
その上から絆創膏を貼り、
テーピングをしておきましょう。
歩いているうちのその絆創膏が
ずれてしまうこともありますので、
大きめの絆創膏を貼っておくことをオススメします。
また、テーピングも
しっかりと巻いておきましょう。
まとめ
登山でありがちなトラブルは「靴擦れ」。
自分に合わない靴や局所的な圧力、
足の蒸れなどが原因です。
もし登山中に靴擦れが起きてしまったら、
絆創膏とテーピングで応急処置をしましょう。
ベターなのは、足に違和感を感じた時点で
処置をしておくことです。
靴擦れは誰にでも起こりうるトラブルです。
対策と応急処置方法をしっかり頭において、
登山を楽しんでくださいね!!
関連記事
-
痩せたいけど食べたい! そんな人でもできるダイエットとは
ダイエットをしたいけれども 食べる量は減らしたくないという人も 多いのではないでしょうか?
-
雨水タンクを自作ポリタンクで災害にも備えよう。
今回は、最近防災グッズとして、 どちらのご家庭でもよく見られるようになった、雨水タンクについて、お
-
奨学金の返済額を変更する方法! 手続きまとめ
今や大学生の半数以上が利用している奨学金制度。 これはいわば「借金」ですので、 返済の義務が
-
洗濯物の生乾きの臭いにはファブリーズ?臭いの原因と防ぐ方法をご紹介。
梅雨や秋の長雨が続くと、どうしても洗濯物を室内干しにしてしまいます。 でも室内も湿気が多いから乾い
-
漢方薬 子供への飲ませ方。4つの工夫お伝えします。
年齢の小さな子どもは、とにかく風邪をよく引きます。 赤ちゃん時代には病気ひとつしなかった子も、
-
RSウイルスの赤ちゃん対策。幼児を守ろう。
RSウイルスというものをご存知でしょうか? インフルエンザやノロウイルスは毎年のようにニュース
-
エレベーターなどの地震の対策を頭の片隅に置いておきましょう。
地震の恐ろしさ、これは誰もが感じていますよね。 ただ、実際に地震が起きたらどのように行動すれば
-
子供を寝かしつける方法、上手な4つの手段
子どもが幼い時は、親は寝かしつけに苦労します。 ようやく寝たと思ったらちょっとしたことで目
-
飛行機で赤ちゃんを泣かせない方法。飲み物は持ち込める?耳抜きできない?
初めての赤ちゃん連れ飛行機旅行。 赤ちゃんと飛行機に乗る際の座席はこちらの記事を読んでください
-
熱中症の症状が出現 対策と予防をご紹介!
気温や湿度が高い時、体温が上昇して大量の発汗や だるさ、めまい、頭痛、腹痛が起こることを熱中症とい