*

これでOKズッキーニの育て方! 病気になった時はどうする?

公開日: : 雑学

きゅうりに似た外見のズッキーニ。

実は、かぼちゃの仲間なんですよ。

 

ラタトゥユのような洋風料理はもちろん

醤油などの和風の味付けとの相性もよく、

使いやすい野菜ですよね。

 

「今年はおうちでズッキーニを育ててみようかな」

とお考えのあなた。

 

ズッキーニは比較的育てやすい野菜ですが、

実は梅雨から8月にかけて

病気になりやすいんです。

 

特に、「うどん粉病」と

「モザイク病」には注意が必要です。

 

さて、今回はズッキーニの病気対策

どうすれば良いか見てみましょう。

 

 

うどん粉病の対処法と対策

 

「うどん粉病」は、葉っぱの上に

うどん粉が降りかかったような、

白い細かいポツポツが発生する病気です。

実はこれ、カビなんですよ。

 

カビは高温で多湿の時に発生しやすいです。

ですので、特に梅雨のシーズンには

注意が必要です。

 

もしズッキーニがうどん粉病にかかってしまったら、

早めに対策を取りましょう。

白い斑点が葉っぱに見られ始めたら、

水で薄めたお酢をスプレーしましょう。

水50ccに対して、

お酢3ccの割合になります。

 

様子を見ながら、

一週間置き程度のスプレーで大丈夫です。

白い粉はだんだん消えていきます。

 

うどんこ病にならないような環境のポイントは、

「日当たり」と「水はけ」のよさです。

 

暗いじめじめとしたところでは、

カビが発生しやすくなりますので、

そういった場所で育てることは避けてくださいね。

うどんこ病は早期発見が大切です。

 

放っておくと、治癒が困難になり、

スポンサードリンク

葉っぱすべてを取らないといけない事態にも

なりかねません。

 

日頃から葉っぱの様子を

しっかりと見ておいてくださいね。

 

ただし、ここで注意があります。

葉っぱに白いものが付いているからといって、

必ずしも病気ではないんです。

 

実は、ズッキーニは種類によって、

葉っぱが白いまだらがあるタイプもあるんです。

 

見分ける方法は、葉っぱの裏を見てください。

うどんこ病の場合、裏まで白くなっています。

 

葉っぱの表だけが白い場合は病気ではありませんので、

心配しなくても大丈夫ですよ。

 

 

モザイク病の対処法と対策

 

「モザイク病」は、

葉っぱにモザイク模様が出てくる病気です。

これは放っておくと葉っぱが縮んでしまい、

植物全体の成長が非常に悪くなってしまいます。

 

この病気が起こる原因は、

アブラムシやアザミウマなどの害虫が植物と接触することで、

ほかの植物からのウイルスが付着してしまうからなんです。

 

実はこの病気、今のところ対処方法がなく、

一度かかってしまうと治りません。

 

防虫ネットや薬剤をまくなど、

害虫が来ないような工夫をしましょう。

 

最近は、天然成分からできた

野菜にも使用できる薬剤なども売っています。

殺虫剤の成分が気になる方は、

こういったものを使われるのもいいですね。

 

 

 まとめ

ズッキーニがかかりやすい病気は

「うどん粉病」と「モザイク病」です。

 

うどん粉病は早期発見と早期対処。

モザイク病はウイルスがつかないよう

予防することが大切です。

 

ズッキーニ収穫に向けて、

毎日しっかり様子を見てあげましょうね!

スポンサードリンク

関連記事

左利きの特徴は脳に出る! 右利きとの違いとは

世の中には「右利き」の人と「左利き」の人がいて (稀に両利きの人もいます)、 日本人の約9割が右

記事を読む

高速道路の台風での通行止めの基準ってあるの?

以前から予定していた、車で遠出の家族旅行。 天気予報を見てみたら、どたんばになって台風予報。

記事を読む

蛍光灯の正しい捨て方は? 割るのは大丈夫?

蛍光灯の正しい捨て方は? 割るのは大丈夫? 蛍光灯は年単位で取り換えることは無いですが、

記事を読む

日本酒の美味しい飲み方

年末年始は忘年会や大晦日、お正月と大勢でお酒を飲む機会が増えますよね。 ビールや酎ハイ、ワイン

記事を読む

お墓参りを表す英語の読み方は? お墓参りの英語表現の例文

お墓参りを表す英語の読み方や表現について どれくらい知っていますか? 英語ではお墓参りを表す

記事を読む

端午の節句に兜を被る意味とは?

待ちに待った、GWがもうすぐそこまで来ていますよね。 GWと言えば、なんと言ってもこどもの日、端午

記事を読む

初盆のお供え花に胡蝶蘭はふさわしい?贈る時のマナー

初盆のお供え花に胡蝶蘭はふさわしい? 贈る時のマナー ご故人がなくなったあとの 最初のお盆を、

記事を読む

くしゃみすると噂されてるの由来は?回数が多いと悪い内容?

「くしゃみすると、誰かが噂している。」昔から言われて来たことですが、 その根拠は何なのか、知ってい

記事を読む

おでんは地域で違いがある?

寒~い時期になると、スーパーでも特設コーナーが出来る人気者・おでん。 コンビニ各社でも美味しいおで

記事を読む

気になる手相の見方! 右手と左手のどちらを見るのがいい?

気になる手相の見方! 右手と左手のどちらを見るのがいい? 占いで人気の高い、手相占いの見方っ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑