*

七夕に使うのは笹と竹どっち? 笹と竹の違いは?

公開日: : イベント

今年も七夕の季節がやってきますね。

あちこちで飾り付けを見ることも

多くなってきたのではないでしょうか?

 

そういえば、七夕に短冊を飾るあれ・・・

笹?それとも竹?どっちだっけ?

と思ったことってありませんか?

 

多くの人は「笹」だと思っているはず。

なぜなら「笹の葉さらさら…♪」

という童話に聞き覚えがある!

という方が多いからではないでしょうか?

 

七夕に使うのは果たして笹なのか、竹なのか・・・

今回はこれをテーマに

掘り下げていきますよ!

 

七夕には笹と竹どっちを使うの?

結論からいうと七夕の飾り付けには、

笹でも竹も使われているのです。

 

七夕行事が日本で行われるようになったのは

平安時代ですが、

そのころは宮中行事でした。

 

江戸時代になり七夕は庶民の間にも広がって、

習い事などの上達を星に祈るお祭りとして

全国的に行われる行事となりました。

 

その時に笹や竹に

願い事を書いた短冊をつるしていたんですね。

 

そもそもなぜ笹や竹を使ったのか?

笹や竹って、あまり季節を問わず

緑を保っていますよね。

 

それに加えまっすぐに育っている姿が

生命力にあふれているとして、

スポンサードリンク

神聖な植物とされていたんです。

 

なので、みんなその神聖な植物に

願い事をつるしていたんですね。

 

笹と竹の違いはどこ?何をみればわかる?

では笹と竹、

違いはなんなのでしょうか?

 

正式な分類としては

どちらもイネ科タケ亜科に属している植物です。

 

どちらもタケノコから大きくなって

育っていくわけです。

違いはこの後の育ち方ですね。

 

簡単に言うと、

「タケノコの皮が茎に残っているもの」が笹で、

「タケノコの皮が茎から取れて、

茎がすっきりとしているもの」が竹です。

 

次に茎の違いですが、

これが一番わかりやすいかもしれませんね。

 

「一つの節から3本以上

枝を伸ばしている」なら笹です。

一方で「一つの節から

2本しか枝が伸びていない」なら竹です。

 

また葉脈にも違いが。

笹は葉脈が平行に走っているのに対し、

竹の葉脈は格子状です。

 

よく見ると、わかりやすい違いが

ちゃんとあるんですよ♪

 

まとめ

いかがでしたか?

今回笹と竹の違いをメインに書いてきました。

 

笹も竹も七夕に使われるものですが

笹の方が葉が多く、見栄えも良くなるので

使われることもあるようです。

 

イベントなど広い場所で

大勢の人が目にするような場所では

大きな竹が使われることも。

 

「その場所に適した方を使っている」んですね。

笹も竹のどちらも七夕には欠かせないもの。

お願い事をつるして、七夕を楽しみましょう!

スポンサードリンク

関連記事

歓送迎会の司会進行や挨拶などのコツ 流れが大事です。

新年度が始まると歓送迎会をする会社がほとんどです。その際に慣れない司会進行や挨拶をすることになるなん

記事を読む

結婚式の披露宴に定番の 余興ビデオはiPhoneで簡単! 失敗しない作成方法とは?

友人の結婚式の余興ビデオを頼まれた・・・! 大切な友人に喜んでもらえるようなものに

記事を読む

小学校の入学式の服装ってどうする?すてきなパパはここが違う

小学校の入学式に行くのにどのような服装がいいのか悩んだことはないでしょうか?その場その場で正しい服装

記事を読む

春休みの家族旅行は日帰りでも楽しめる! 人気のおでかけスポット

春になると気温も高くなり 色々な場所に出かけたくなりますよね。 お花見やピクニックな

記事を読む

七夕の笹の葉はどう処分する? 飾りも一緒に処分していい?

7月7日は七夕ですね! 街なかで願い事が書かれた短冊を目にしたり、 ご家庭で笹の

記事を読む

クリスマスをディズニーで楽しむ!

今年もディズニーでクリスマスイベントの詳細が発表されました。 今年のディズニークリスマスは11月7

記事を読む

結婚式のために新札を入手するには?7つの方法をご紹介。

殆どの方がご存じと思いますが、結婚のお祝いには「新札」を使用することになっています。 でも、仕

記事を読む

ゴールデンウィークにおすすめ! 関西に日帰りでも楽しめるスポット

ゴールデンウィークになると まとまった休みをとれる人が多いと思います。 ですが宿泊をしてのお

記事を読む

バスツアーは日帰りで! 東京発おとな女子のためのプチ旅行

忙しく働くおとな女子たちにとって 息抜きはつかの間の癒しですよね。 そんな息抜きをめいっぱい

記事を読む

赤口に七五三をするのは大丈夫なのか仏滅を避ける意味は?

子供の成長を祝う七五三。着物や袴やドレスを着て記念撮影。 神社にお参りをして、千歳飴を食べて…

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑