*

山の日を英語で説明するには?由来がわかれば説明しやすい?!

公開日: : 雑学

山の日を英語で説明するには?
由来がわかれば説明しやすい?!

「山の日」って知っていますか?
これは、2016年から始まったばかりの、
新しい国民の祝日です。

ところで、最近は、
たくさんの外国人観光客が日本に訪れますよね?
「街中での外国人観光客との交流をきっかけに、英語の勉強を始めた!」
…っていう人もいるのではないでしょうか?
(ちなみに、わたしはそうなんです。)
もし、英語で外国人に、
“What is Yama no Hi? (山の日って何?)”
と聞かれたら、どう答えますか?

さぁ、国際化が進む日本、
日本人としてしっかり答えられるよう、
ちょっと勉強しましょう!

山の日の由来を英語で表現してみよう!


さて、英語をある程度使い慣れていないと、
ややこしい単語や言い回しは難しいですよね?
なので、なるべくシンプルにいきましょう。
「山の日は、8/11で、国民の祝日です。」
これを英語で言うと、
“Mountain Day is a national holiday on August 11th.”
です。

「山の日」は、”Mountain Day”です。
そのままなので、おぼえやすいですね。
「祝日」は、“national holiday”です。

「山の日は、新しい日本の祝日です。」
“Mountain Day is a new national holiday in Japan.”

「自然は、わたしたちにとって、とても大事です。」
“Nature is really important for us.”

「だから、私たちは山に感謝する祝日を作りました。」
“So we made the holiday to thank to mountains.”

スポンサードリンク

山の日を説明できる英語表現と例文


ほかに、山の日にどういうことをするのかも説明したいですよね。

「山の日には、山登りに行く人もいます。」
“On Mountain Day, some people go hiking.”

ここで、注意があります。
「(山に)登る」というと、“climbing”という単語を使いがちですが、
この言葉を使ってしまうと、
「ロッククライミングをする」といった
ニュアンスになってしまいます。
伝えたい「山登り」って、
多分そんなにハードではないですよね?
一般的な登山のことを言いたい場合は、
”hiking”という単語を使いましょう。

「山の美しさに気がつく、素晴らしい機会です。」
“It’s a nice opportunity that we can notice how mountains are beautiful.”

まとめ

外国人観光客がどんどん増え、
これからは外国人と接する機会も増えそうです。
もし外国人に、「山の日って何?」と聞かれたら、
「山の日は、8/11で、国民の祝日です。」
“Mountain Day is a national holiday on August 11th.”
「山の日は、新しい日本の祝日です。」
“Mountain Day is a new national holiday in Japan.”
「自然は、わたしたちにとって、とても大事です。」
“Nature is really important for us.”
「だから、私たちは山に感謝する祝日を作りました。」
“So we made the holiday to thank to mountains.”
「山の日には、山登りに行く人もいます。」
“On Mountain Day, some people go hiking.”
「山の美しさに気がつく、素晴らしい機会です。」
“It’s a nice opportunity that we can notice how mountains are beautiful.”
…のように、答えてみてはどうでしょう?
あまり難しく考えずに、
簡単な単語をつなぎ合わせて会話することが、
英会話の第一歩です!
Why don’t you enjoy Mountain Day together?!

スポンサードリンク

関連記事

礼服と喪服(男性)の違いは何? わかりやすく解説

礼服と喪服、フォーマルとしていつでも使えるように いくつかクローゼットにしまってあると思います。

記事を読む

新幹線早割予約はいつからできる?購入方法は?

新幹線早割予約はいつからできる? 購入方法は? 長距離の移動のある出張や旅行、 どんな移動手段

記事を読む

カーネーションのオレンジドレスは 実はブライダル向け? その花言葉とは

カーネーションといえば、 母の日の代表的な贈り物ですよね。 いくつもの花弁が、 まるでレー

記事を読む

蛍光灯には何種類の光色がある? 場所に合わせて使い分けよう!

蛍光灯が切れた時には 家電量販店などで購入すると思いますが 種類がたくさんあり、

記事を読む

シャガールの生涯、意外な3つのポイント

画家のシャガールといえば、天使がふわふわと飛んでいるような、 やさしい色使いの幻想的な絵が有名です

記事を読む

大掃除でスッキリ! 場所ごとのお掃除方法を知れば一気にキレイ!

一年に一度の大掃除。 お風呂場やキッチン・リビングなど 部屋ごとの掃除方法って、 どうした

記事を読む

撮りためた写真も簡単キレイ! ネットプリントサービス最強のおすすめは?!

スマホの普及で手軽に写真を撮る機会が増えましたよね? でも、撮った写真、そのままだと もった

記事を読む

手相の見方! 男性が気になる仕事運はここでわかる

手相の見方! 男性が気になる仕事運はここでわかる 男性は特に気になる仕事運。 これを手相で

記事を読む

浴衣の着付けって左右で前になるのはどっちだっけ?

夏本番になってきて、これからお祭りや花火のシーズンが到来しますね。 せっかくなら浴衣を着ていき

記事を読む

初盆の読み方はういぼん? 初盆と新盆って同じ?

初盆の読み方ははつぼん、 ういぼんのどちらが正しいのでしょうか? 自分が正しい読み方と思って

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑