*

寒中見舞いと年賀状の違いは?

公開日: : 雑学

今年もなんとか年賀状を書き終え、ほっと一息。

新年を迎えてみると、こちらから年賀状を出していない人から
年賀状が届いたりすることってありますよね。

届いてすぐにきちんと年賀状を改めて送っていますか?
新年を慌ただしく過ごしていると、あれ?もう仕事始め?年賀状返してないよ!
では年賀状を送って下さった方に失礼です。

正しいマナーで送って下さった方に年賀状の返事をするために、
今回は年賀状と寒中見舞いの違いを学びたいと思います。

スポンサードリンク

年賀状と寒中見舞いの違い

年賀状の返事はもちろん年賀状!

それは正しいのですが、
実は年賀状として返事が送れるのは1月7日までってご存知でしたか?

7日までのことを松の内といい、年賀状は松の内までに出すものとされています。
7日を過ぎて出す場合は寒中見舞いとなります。

「寒中」とは二十四節気の「小寒(しょうかん)」と「大寒(だいかん)」にあたる期間です。

寒中見舞いとして送れるのは大寒の最後の日である「節分」の2月3日まで。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

節分を過ぎると立春になります。暦の上では春になりますが、
春になってもまだ寒いので「余寒(よかん)」となります。

この立春以降に見舞う挨拶状は余寒見舞いといいます。

寒中見舞いを送る場合

寒中見舞いは年賀状の返礼が7日までに出せなかった場合だけに限らず、
一般的な季節のご挨拶として、喪中の方へのご挨拶として、
不幸を知らずに年賀状を下さった方に欠礼をお知らせするためなどに送られます。

年賀状の返礼が遅れた場合、年賀状を頂いたお礼と遅れた旨のお詫びを一言添えます。

喪中と知らずに年賀状を出してしまった場合なども、
その旨を書き添えておきます。

年賀状の返礼だからといって年賀状の余りを使うのはマナー違反です。

いかがでしたか?

寒中見舞いはなかなか聞き慣れないため、
知らず知らずのうちに1月7日を過ぎても年賀状を使っていませんでしたか?

新年最初のご挨拶ですから、正しいマナーを身につけ、
気持ちよく新しい年が始められるといいですね。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

写真をきれいな仕上がりに! プリントサイズに合った画素数とは?

写真プリントをネットで注文する! 知っておきたいサイズと画素数のこと!   あな

記事を読む

お墓参りを表す英語の読み方は? お墓参りの英語表現の例文

お墓参りを表す英語の読み方や表現について どれくらい知っていますか? 英語ではお墓参りを表す

記事を読む

手相の見方! 男性が気になる仕事運はここでわかる

手相の見方! 男性が気になる仕事運はここでわかる 男性は特に気になる仕事運。 これを手相で

記事を読む

お正月におせちを食べる由来とは?

クリスマスディナー、年越しそばが終わったら、やっぱりおせち料理! 自分で作るのは大変そうですが

記事を読む

彼岸花の花言葉は転生? ほかにはどんな花言葉があるの?

あなたは、彼岸花の花言葉を知っていますか? 実はこの植物の花言葉は、 いくつかあるんです。

記事を読む

飛行機の予約変更には手数料はかかる? 航空会社での違いは?

予定していた出張に急な変更があって、 予約していた飛行機にどうしても乗れなくなった!! どう

記事を読む

シャガールの生涯、意外な3つのポイント

画家のシャガールといえば、天使がふわふわと飛んでいるような、 やさしい色使いの幻想的な絵が有名です

記事を読む

LED電球を蛍光灯に取り付けるなら 口金の種類を確認しよう! 安全に使うには?

普段使っている電球が切れた時に ついでだから電球をLEDに変更しようと したことはないで

記事を読む

リンドウの花を漢字で書くと?

リンドウの花をご存知ですか? リンドウは本州から四国、九州の湿った野山に自生します。 花期は

記事を読む

結婚式の二次会の幹事に必要な人数ってどれくらい?

大好きな人との結婚式を挙げることになって、とっても幸せな気分ですよね。 やっぱりやるからには二

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑