*

災害対策で家庭の備蓄を確認しておきましょう。

公開日: : 最終更新日:2015/01/10 対処法

毎年各地で何らかの大きな災害が起きている昨今。
災害はいつ襲ってくるかわかりません。

被害を最小限に食い止めるためには日頃からの備えが大切です。
災害は他人事ではありません。災害への対策を確認していただきたいと思います。

スポンサードリンク

役割分担を決めておきましょう

日常の予防対策上の役割と災害発生時の役割を決めておきましょう。
例えば高齢者や乳幼児などがいる場合は保護担当者を決めておきましょう。

危険箇所をチェックしておきましょう

家の内外をチェックして、危険箇所を探して覚えておきましょう。

危ない箇所は修繕や補強方法について話し合っておきましょう。
ガス栓やブレーカーの位置は家族みんなが知っているとよいでしょう。

スポンサードリンク

安全な空間を確保しておきましょう

家具の配置換えをして、家の中に安全なスペースを確保しておきましょう。

棚の上の方に重たい物を置かないようにしたり、
大きな家具には転倒防止グッズを使用するなどしておきましょう。

スポンサードリンク

非常持ち出し品をチェックしておきましょう

必要な非常持ち出し品がそろっているか確認しておきましょう。

非常持ち出し用にひとまとめにしている方は多いと思いますが
定期的に保存状態や使用期限を点検しましょう。

意外に期限が切れていることが多いです。

防災用具などの確認をしておきましょう

消化器や救急箱、非常用品の置き場所を確認しておきましょう。
消化器の使い方を覚えておきましょう。

また、応急手当の方法を覚えておきましょう。

連絡方法や避難場所の確認をしておきましょう

家族が離ればなれになったときの連絡方法や避難場所を確認しておくようにしましょう。

できれば休日などを利用し、みんなで避難経路などの下見をしておきましょう。
また、防災連絡カードを作り、携帯しておくのが望ましいです。

防災用伝言ダイヤル171の存在も確認しておくとよいでしょう。

災害対策、一度家族でしっかり話し合いをして、
同じ知識を共有しておくことは非常に大切です。

是非そのような時間を持っていただきたいと思います。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

インフルエンザの症状と対処法

毎年11月頃になると、病院の待合室はインフルエンザの予防接種を受ける人でいっぱい! かかってしまう

記事を読む

食中毒の対処法 食べ物の場合

細菌が繁殖したものや、毒キノコなど自然毒を持っているものを食べると 食後に腹痛、下痢、吐き気、嘔吐

記事を読む

奨学金滞納で通知ハガキが届いた! 払わないとどうなるの?

大学で奨学金を借りていた人は、社会人になって 返済に追われる日々を過ごしている人も多いかと思います

記事を読む

痩せたいけど食べたい! そんな人でもできるダイエットとは

ダイエットをしたいけれども 食べる量は減らしたくないという人も 多いのではないでしょうか?

記事を読む

熱中症の症状が出現 対策と予防をご紹介!

気温や湿度が高い時、体温が上昇して大量の発汗や だるさ、めまい、頭痛、腹痛が起こることを熱中症とい

記事を読む

エアコン掃除を業者に頼むのは どれくらいの頻度がいいの?

エアコンの掃除は、 定期的にしておきたいものです。 ほうっておいたらカビが発生し 空気中に

記事を読む

ノロウイルスの症状と対策

乾燥する時期になるとインフルエンザと同じく話題に上がるのがノロウイルス。 毎年集団感染のニュ

記事を読む

読書感想文の書き方が知りたい! 中学校ならこんな構成にしよう

さて、夏休みも終盤にさしかかってくる頃。 海やプールにイベント、 たくさん遊んで満喫した半面

記事を読む

エアコン掃除でカビを撃退! でも自分でもできるの?

エアコンをつけた時、 嫌な臭いがすることがありませんか? 実はこれ、エアコンのなかに カビ

記事を読む

防災の準備 家庭でしていますか?

最近の日本は色々な災害があります。 まずは地震や津波… それに異常気象… 最近では珍しくなくな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

S