多摩川花火大会の穴場駅なら 等々力・多摩川駅がオススメな理由
公開日:
:
イベント
今年も多摩川花火大会の時期がやってきました。
大切な彼女と浴衣でデートしたいなあ・・・
と思っているあなた!
どうせ行くなら混雑も少なく、
二人でゆっくりと観覧したいですよね。
ここでは、多摩川花火大会の穴場スポットを
ご紹介します。
多摩川花火大会で混雑する駅
多摩川花火大会のメイン会場へのアクセスには
二子玉川駅と二子新地駅の二つに集中し、
混雑することが予想されます。
また、有料観覧席が上野毛と川崎に会場があるため
上野毛駅と高津駅も混雑することが予想されます。
やっぱり花火は近くで見たい!という方は、
混雑を覚悟して行きましょう。
そこで、花火大会を見るための
穴場スポットにアクセスしやすく
駅での混雑も少ない、
快適な穴場駅を利用しましょう。
等々力・多摩川駅から
アクセスしやすい穴場スポット
メイン会場に行くには
少し遠くなってしまうので便利とは言えませんが
比較的混雑が少なく、
穴場スポットへのアクセスがオススメです!
等々力駅近くの穴場スポットとして、
多摩川遊園があります。
等々力駅から歩いて20分くらいで着きます。
二子玉川駅や上野毛駅からも
20分くらいで着きますが、とても混むので
等々力駅で降りることをオススメします。
打ち上げ場所からは少し離れていますが、
きれいに花火が見えるので問題ないですよ。
ゆったりと花火観覧ができる穴場スポットです。
もうひとつの多摩川駅の穴場スポットは、
多摩川駅から歩いて10分くらいにある河川敷です。
多摩川遊園よりも打ち上げ場所から離れていますが、
落ち着いてゆっくりと花火を見たいという方にオススメです。
駅から河川敷までがそこまで遠くないので、
アクセスも便利ですね。
まとめ
多摩川周辺にはメイン会場ではなくても
花火がとってもきれいに見える場所が点在しています。
混雑は疲れる、もっとゆっくりと花火を見たいという方は
ご紹介した穴場駅から
穴場スポットへ行ってみてくださいね。
自分だけのベストポイントを見つけてみてください♪
関連記事
-
-
東京のクリスマスイルミネーション2014
クリスマスに近づくと街中にきらびやかな電飾が飾られ、 聞き慣れたクリスマスソングがあちこちから流れ
-
-
関東の紅葉時期(2014年)
暑ーい夏が終わり、日々だんだんと涼しくなってくると、 どこかに出掛けたくなりますよね! せっ
-
-
どんど焼きはいつまでやってるのか間に合わなかったら?
お正月、神様にお供えした正月飾りや門松、鏡餅。 松の内に外したはいいけど、一体どう処分していいか困
-
-
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!
私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめしたいイベントは毎年10月に地元
-
-
富士芝桜まつりを見に行こう!富士宮焼きそばなどB級グルメも充実
「今年の春は楽しいイベントで家族を喜ばせたい!」とお考えのパパ!今回は首都圏最大級のスケールの芝桜が
-
-
仏滅に結婚式は非常識なのか いい夫婦の日が仏滅の場合は?
人生の中でも一大イベントの結婚式。式場やドレスを予約して、 親戚や友達は誰を呼ぼうか…準備すること
-
-
お彼岸におはぎはなぜ食べる? どんな由来があるの?
お彼岸になるといつもおはぎをお供えして、 そのあとはモグモグみんなで食べちゃいますよね。 た
-
-
母の日にカーネーションの意味とは?ピンクと白で違います
もうじき母の日ですね。 そいえば、小学生の頃を最後に、母の日に何もしてませんでした。 母親に
-
-
七夕の笹を青々と長持ちさせるには? ポイントは水分?!
そろそろ七夕の季節・・・ ご家庭では笹の葉を準備される方も多いはず。  
-
-
もうすぐ母の日! プレゼントで花以外ならおすすめは何?
母の日になると カーネーションを贈ることが定番になっていますが、 毎年同じものを贈るのは何のひね