*

諏訪湖祭湖上花火大会に駐車場はある?無料で見れる場所は?

公開日: : イベント

諏訪湖祭湖上花火大会といえば、全国屈指の規模を誇り、
信州の花火大会の中でもダントツの人気を誇る、歴史ある花火大会です。

諏訪湖を鏡に見立てた「Kiss of Fire」は、
水面ぎりぎりのところで花開くスターマインの半円が湖面に写りこみ、見事な大輪を描き出します。

また、全長2メートルにも及ぶナイヤガラの迫力は、
日本一と称されるにふさわしい華麗さを誇ります。

諏訪湖を囲む山々に音が反響し、その臨場感は他では絶対に味わえません。
50万人は来場するというこの花火大会、ぜひ一度は鑑賞することをお勧めします。

スポンサードリンク

2015年第67回諏訪湖祭湖上花火大会(ダイジェスト)

諏訪湖祭湖上花火大会に駐車場はある?

有料・無料駐車場が用意されています。
しかし、約5,000台分ですので、できるだけ早めに確保しましょう。

また、交通規制も行われます。

①ヨットハーバー(有料)1,000台(会場まで1.2km)
軽・普通車3,000円 オートバイ1,000円 特殊車両(8ナンバーなど)8,000円 
マイクロバス12,000円

②諏訪湖スタジアム(有料)750台(会場まで2.4km)
軽・普通車1,000円 オートバイ500円 特殊車両(8ナンバーなど)2,000円 
マイクロバス4,000円

③すわっこランド(有料)350台(会場まで2.3km)
軽・普通車1,000円 オートバイ500円 特殊車両(8ナンバーなど)2,000円 
マイクロバス4,000円

④赤砂崎(有料)400台(会場まで4.5km)
軽・普通車1,000円  特殊車両(8ナンバーなど)・マイクロバス3,000円 
大型バス5,000円

⑤県合同庁舎(無料)170台(会場まで1.6km)
住所:諏訪市上川1-1644-10

⑥城南小学校校庭・市役所(無料)400台(会場まで1.1km)
住所:(城南小学校)諏訪市高島1-29-1
   (諏訪市市役所)諏訪市高島1-22-30

⑦諏訪中学校校庭(無料)200台(会場まで1.7km)
 住所:諏訪市清水3-3619-3

⑧上諏訪中学校校庭(無料)200台(会場まで0.8km)
 住所:諏訪市諏訪2-12-1

⑨高島小学校校庭(無料)150台(会場まで1.0km)
住所:諏訪市諏訪2-13-1

⑩城北小学校校庭(無料)100台(会場まで1.0km)
 住所:諏訪市大和3-22-1

⑪第一精密工業団地内(無料)530台(会場まで2.5km)
 住所:諏訪市中洲4771

⑫豊田終末処理場(無料)700台(会場まで2.6km)
 住所:諏訪市豊田湖畔1866-1

⑬豊田小学校校庭(無料)170台(会場まで3.5km)
 住所:諏訪市豊田小川2399

諏訪湖花火大会 駐車場

スポンサードリンク

下諏訪駅や岡谷駅近辺は交通規制がない予定なので、
次に紹介する穴場スポット⑥~⑧に行くならこの2駅が良いでしょう。
駐車場やコインパーキングも駅付近にあります。

諏訪湖祭湖上花火大会を無料で見れる場所は?

①立石公園(諏訪市上諏訪10399)
高台にあり、花火や諏訪湖畔の夜景を落ち着いて鑑賞したい方にお勧め。

②SUWAガラスの里(諏訪市豊田2400-7)
打ち上げ場所から少し離れていますが、その分比較的空いています。
ガラスの里自体がガラス工房で、お子さんの自由研究にぴったりの体験工房があります。
早めに来て見学し、場所取りしてしまうのも手です。

③ヨットハーバー(諏訪市高島3-1201-34)
上諏訪駅に近いベストスポットです。
また、隣にある百景園からも打ち上げ場所がよく見えるので、迫力を楽しみたい方にお勧めです。

④諏訪湖SA
とても見晴らしが良い穴場スポットです。
ただし、水上スターマインがほとんど見えないことと、割と混むのが難点。

⑤岡谷湖畔公園(岡谷市湖畔1丁目)
対岸になりますが、地元の方がよく利用するのがこのスポット。
最も混雑する上諏訪駅ではなく岡谷駅を利用できます。

⑥赤砂岬
打ち上げ場所の反対側の、湖畔に少し出っ張ったところが赤砂岬です。
回りにはほとんど障害物がないので、ここも非常によく見えるポジションです。

⑦鳥居平やまびこ公園(岡谷市間下)
高台にあり、迫力には少し欠けますが、比較的空いていて、諏訪湖全体が眺められます。

⑧下諏訪遊歩道
湖岸通りと呼ばれる遊歩道が湖沿いにあり、どこからも対岸の花火をよく見ることができます。
下諏訪駅に近いので、渋滞も上諏訪ほどではありません。

第68回諏訪湖祭湖上花火大会 詳細情報

開催日:2016年8月15日(月) ※雨天決行
時間:19:00~打ち上げ場所:諏訪湖(長野県諏訪市上諏訪温泉) 
JR上諏訪駅から徒歩8分
打ち上げ数:約40,000発
2015年の人出:約50万人
チケット(有料席):
・マス席・ブロック指定席・自由席(受付終了)

・ローソンチケット委託有料自由席(石彫公園・湖畔公園)前売り6,900席
   中学生以上3,500円 3歳以上小学生まで2,000円
   チケット購入方法:http://www.suwako-hanabi.com/kojyou/ticket/68th_lawson.html
 
 
・旧東バル跡地自由席(当日販売)約5,500席
    1名1,000円(大人・子供同一料金)
    チケット購入方法:当日午前8時より現地にて販売
アクセス:電車…JR中央線「上諏訪駅」下車 徒歩8分
     車…中央自動車道諏訪IC下車 約15分
問い合わせ先:諏訪観光協会 0266-52-4141
公式URL:http://www.suwako-hanabi.com/kojyou/index.html 

人出では全国20位ですが、人気ランキングでは全国第3位、
打ち上げ数では第1位を誇る諏訪湖祭湖上花火大会、この夏休みはぜひその迫力を堪能してください。

スポンサードリンク

関連記事

仏滅に結婚式は非常識なのか いい夫婦の日が仏滅の場合は?

人生の中でも一大イベントの結婚式。式場やドレスを予約して、 親戚や友達は誰を呼ぼうか…準備すること

記事を読む

お墓参りの意外な効果! 結婚にも効くって本当?

ご先祖様に感謝し、お墓の前で手を合わせる。 このお墓参りが、実は 結婚にも効果があることをご

記事を読む

どれくらいするの?結婚式のビデオ撮影の相場を調べてみた

どれくらいするの? 結婚式のビデオ撮影の 相場を調べてみた 結婚式を挙げる時には 様々な費用

記事を読む

新盆・初盆正しい読み方は? 意味は同じ?

8月のお盆の時期が近づいてくると 「今年は初盆だね。」 「新盆の準備しなくちゃね。」

記事を読む

サマーランドフリマ開催日程は

サマーランドフリマ開催日程は? 出店受付方法と出店料は? 「いらないもの、家にいっぱいあるけど、

記事を読む

歓迎会乾杯挨拶の順番は?社長の挨拶は最後、新人の挨拶のタイミングは?

春は年度も替り。新年度のスタート、新しい生活のスタートの季節ですね。 会社では新入社員を迎える季節

記事を読む

敬老の日にメッセージカードを贈ろう! 例文まとめ

9月の第3月曜日は、 日本の国民の祝日の一つである 「敬老の日」です。 一緒に遊んでくれた

記事を読む

結婚式のために新札を入手するには?7つの方法をご紹介。

殆どの方がご存じと思いますが、結婚のお祝いには「新札」を使用することになっています。 でも、仕

記事を読む

母の日のメッセージカードに使える例文紹介! 英語でオシャレにキメよう

母の日が近付いてくると どんなものをプレゼントしようとか考えますよね。 ですがプレゼントを考

記事を読む

退職祝いメッセージで父を祝おう。文例やプレゼントを調べてみた。

今回の年度末で、お父さんが退職の日を迎える方もいるのでは。 皆さんの中にも退職祝いのメッセージやプ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑