春に家族で行きたい芝桜の名所はここ! 関西・三田ほか
公開日:
:
イベント
春になるとお花見に行きたいと思いますよね。
そんな時にどこに行こうかなと
悩むこともあるかと思います。
そこで今回は関西の芝桜で有名な場所を
お伝えしていきたいと思います。
芝桜の名所といえば
国内でもわずかの芝桜用の庭園で期間中は、
傾斜のゆるい丘におおよそ1億輪もの芝桜が咲きあふれ、
言ってみれば花の絨毯を繰広げたような
圧倒的な景色を見ることが出来ます。
食料品の持ち込みも大丈夫なので、
花の匂いに包まれながらピクニックを楽しんでいただけます。
住所:兵庫県三田市永沢寺170
電話番号:079-566-0446
アクセス:車:中国自動車道神戸三田ICから約30分
電車:JR三田駅から神姫バスで永沢寺下車
開催期間:4月中旬~5月中旬の8時~18時
※要問合せ
他にもある関西の桜の名所
夙川公園の桜
兵庫県の西宮市、夙川沿線にある桜は
非常に見ごたえがあります。
阪神西宮駅から非常に近いためアクセスも良く、
ソメイヨシノを中心とした桜が約1600本植えられています。
桜は川の沿線に2.8キロの桜並木が続いており、
日本の桜名所100選にも選ばれています。
住所:兵庫県西宮市大井手町
アクセス: 阪急神戸線夙川駅または阪急甲陽線苦楽園口駅
JRさくら夙川駅または阪神本線香櫨園駅から徒歩すぐ
大阪城公園
天守閣を取り囲んでいる広大な敷地を誇る公園です。
園内には様々な重要文化財が点在しており
歴史的な史跡があります。
梅や桜によって様々な景色を見せてくれる公園です。
大阪城の桜は豊人季秀吉が晩年に行った醍醐の花見のように
絶景の桜を見せてくれます。
住所:大阪府大阪市中央区大阪城
アクセス:電車:JR大阪環状線森ノ宮駅・大阪城公園駅、地下鉄各線森ノ宮駅・谷町四丁目駅
車:阪神高速東大阪線法円坂・森之宮出口から約5分
電話番号:06-6755-4146
毛馬桜之宮公園
毛馬桜之宮公園は大阪を象徴する公園のひとつで
川辺の桜並木が有名です。
約4キロにわたって桜が約4800本が並んでおり、
花が色づく頃になると
大阪らしい春の景色を堪能できます。
近くには名所で知られている造幣局がありますので
一か所で2つの桜を楽しむことが出来ます。
住所:大阪府大阪市都島区毛馬町
電話番号:06-6912-0650
アクセス:JR大阪環状線桜ノ宮駅、JR東西線大阪城北詰駅、
各線天満橋駅よりすぐ
まとめ
いかがでしょうか。
関西にはあまり知られていないけれど
見どころのある場所がたくさんありますので
ぜひ関西に遊びに来て探してみてください。
関連記事
-
-
節分の由来いろいろ☆ なぜいわしを食べたり飾ったりするの?
節分の時期になると年の数だけ豆を食べたり いわしを飾ったりしますが その意味はどのようなものがあ
-
-
七夕飾りの作り方!折り紙で作るいろんな星☆
7月7日はみなさんご存知の「七夕」ですね。 夜空に輝く天の川で織姫と彦星が1年に1度だけ会える
-
-
もうすぐゴールデンウィーク! 子供連れ旅行のおすすめプラン!
長―いお休みが始まるゴールデンウィーク。 楽しみで楽しみでしかたない 家族も多いかと思います
-
-
ゴールデンウィークにおすすめ! 関西に日帰りでも楽しめるスポット
ゴールデンウィークになると まとまった休みをとれる人が多いと思います。 ですが宿泊をしてのお
-
-
諏訪湖祭湖上花火大会に駐車場はある?無料で見れる場所は?
諏訪湖祭湖上花火大会といえば、全国屈指の規模を誇り、 信州の花火大会の中でもダントツの人気を誇る、
-
-
今年こそいい席を! 多摩川花火大会の場所取り スタートの時間をチェック
2018年、今年から多摩川花火大会は 10月に変更になりました。 正確には、10月13日土曜
-
-
バスツアーは日帰りで! 東京発おとな女子のためのプチ旅行
忙しく働くおとな女子たちにとって 息抜きはつかの間の癒しですよね。 そんな息抜きをめいっぱい
-
-
お盆飾りっていつからいつまで飾るの? 準備するものとは?
毎年お盆になると、 仏壇の前にお盆飾りを飾りますよね。 でも飾るといっても、 いつからいつ
-
-
母の日のプレゼントは花以外がベター! お義母さんがもらって喜ぶプレゼントは?
母の日には赤いカーネーションが定番ですよね。 花ももらってとてもうれしいものですが、 実は花
-
-
初心者におすすめの関東スキー場
冬は寒いから家の中から出ないで一日中こたつでぬくぬく。 気持ちはいいですが、あれ?気づいたら太って