さんまの内臓は栄養豊富! 食べないのはもったいない?
公開日:
:
健康
あなたは、さんまの内蔵を食べる派ですか?
食べない派ですか?
だいたい魚の内蔵って調理前に取り除くものだし、
苦いだけだから…といって捨てたりしていませんか?
ちょっと待ってください。
実は、それはもったいない事なんですよ!
さんまは身も栄養がありますが、
内蔵も栄養がたっぷり含まれていて、
体にいいんですよ!!
さて、一体どんな栄養素が含まれていて、
どんな効果があるんでしょうか?
さんまの内臓に含まれる栄養素とは
なのに、どうしてさんまの内蔵は
食べても大丈夫なんでしょうか?
実は、さんまは胃がない生き物なんです。
食べたものが体内に残る時間が30分と非常に短いため、
それが原因で人間が食中毒を起こす心配がありません。
だから、サンマの内蔵は食べても問題がないんです。
そんなさんまの内蔵は、栄養たっぷりなんです。
特に多く含まれているのは、
・ビタミンA
・ビタミンB12
・鉄分
・カルシウム
です。
それぞれ一体どんな効果があるのか、見ていきましょう。
ビタミンAは、女性にとっても
ありがたい栄養素です。
まずなんといっても肌の新陳代謝を上げてくれて、
美肌効果があるんです。
また、抗酸化作用や皮脂の分泌を
抑えてくれる効果もあるので、
ニキビに悩む方にもぴったりの栄養素です。
その他、目にいいビタミンとしても有名ですよね。
そして、ビタミンB12と鉄分は
貧血予防にいいんですよ。
ビタミンB12も鉄分も、
血液内のヘモグロビン生成を助ける効果があります。
その他、鉄分は疲労回復効果もありますので、
疲れ気味の時にさんまを食べて元気になりましょう!!
また、カルシウムは
骨を強くしてくれる栄養素として有名ですよね。
将来骨粗鬆症にならないためにも、
しっかりと摂取しておきたいですね。
さんまの内臓を食べるときの注意点
そんな栄養満点なさんまですが、
食べる時に注意してほしいことがあります。
実は、さんまの内蔵には
寄生虫がついていることが多いんです。
そのまま人体に入ってしまっても
影響のない寄生虫もいますが、
中には胃や腸を食い破るアニサキスがいることもあります。
アニサキスは加熱すると死んでしまいますので、
内蔵を食べる場合は、
必ずしっかり火を通してから召し上がってくださいね!!
まとめ
捨ててしまうことも多いさんまの内蔵。
実は、体に良い栄養素が
たくさん含まれているんです。
ただし、さんまの内蔵には
寄生虫が潜んでいることも多いので、
食べるときは必ず火を通してくださいね!
関連記事
-
桜餅は食べたいけどカロリーは心配! 明日香食品の和菓子はどれくらいある?
春と言えば桜餅!!花より団子!という方も多いでしょう!美味しいものを食べると幸せな気持ちになれますよ
-
半身浴と全身浴 冷え性にはどっち?時間で睡眠効果アップ、温度も大切です
女性の方は、冷え性でお悩みの方が多いですよね。 手足が冷たく感じてしまいますよね。 特に足先
-
インフルエンザ解熱後の咳でも感染する?対策を考えた
「あいつ、インフルエンザでずっと休んでたんだって」 「どうりで、やたら咳するよなあ。大丈夫なのか?
-
夏の大敵! 紫外線を●●%カットできるフィルムがスゴイ
夏の大敵!紫外線を●●%カットできるフィルムがスゴイ 夏の紫外線対策、皆さんはどのようにし
-
ココナッツオイルって何?と思っているあなた!ぜーんぶ教えます、すごい効能!
ここ最近、何かと話題になっているのがココナッツオイル。 そもそもココナッツオイルって何? 食
-
歯周病は体に影響与えるって本当?
歯の表面についた細菌によって歯を支える骨が溶けてしまい、 ひどい場合は歯を失う原因になってしまう歯
-
口呼吸は歯並びが悪くなる方法?
「指しゃぶりを長くしていると出っ歯になってしまう」と耳にしたことはありませんか? 実際指しゃぶ
-
猫背を治す座り方を紹介。
なんで猫背になるんでしょう?特に背が高い訳でもないとか、 背は高いほうだけど全然気にしたことないの
-
かゆーい汗疹に効くおすすめの薬が知りたい! ~赤ちゃんから大人まで~
かゆーい汗疹に効くおすすめの薬が知りたい!~赤ちゃんから大人まで~ 夏になってしまうのが汗
-
二日酔いの解消はスポーツドリンクで!
お正月、お花見、忘年会、クリスマス…人が集まるイベントに欠かせないものといえばお酒! 楽しいと時間