*

奨学金毎月の返済額を増やしたい! それは可能?

公開日: : 便利技

学校を卒業し、社会人になると、
奨学金を利用していた人には返済の義務が出てきます。

月々の負担も考えると、
学生時代にはお世話になった奨学金も
憂うつの種ですよね。

しかも、何十年もかけてこれを返済していくなんて、
本当にうんざりしてしまいますよね?

また、利息分の支払いも積み重なると、
結構もったいない出費になります。

「毎月の返済額を増やして、早く気持ちが楽になりたい!!」
「少しでも支払う期間を短くして、利息額の節約をしたい!!」
…そんなことは、果たして可能なのでしょうか?

奨学金毎月の返済額を増やすのは可能?

現在、奨学金を利用されている学生さんの多くは、
「日本学生支援機構」の奨学金制度を使っています。

こちらの奨学金制度、実は、
毎月の奨学金の返済額を増やすことが可能なのです。

その返済額を増やす申し込みの方法としては、
3つあります。

まずは、「スカラネットパーソナル」という、
日本学生支援機構が運営しているHP経由の申し込み。

増額を開始したい月の前の月半ば~当月の半ばまでに、
申し込み手続きをしましょう。

次に、「繰上げ返還申込書」の
郵送やFAXでの申し込み。

希望する月の1~4ヶ月前までに、
申し込みをしておきましょう。

最後に、「奨学金返還相談センター」へ
電話しての申し込み。

スポンサードリンク

こちらは、希望する月の前の月に申し込みしましょう。

「スカラネットパーソナル」では、
自分の奨学金の情報も簡単に見ることができます。

ですので、会員登録しておくと便利ですね。

返済額を変更できる回数は限度があるの?

さて、この奨学金の返済額の変更なのですが、
実は「1回のみ」変更可能です。

一度月々の返済額を増額してしまうと、
その支払いが終了するまで、
その金額を毎月返済しなければいけません。

また、そのほかの注意事項があります。

延滞している人は、
この申し込みは受け付けてもらえません。

また、増額の手続きをしたあと、
もし前月の引き落としができなかった場合も、
この申し込みは取り消されてしまいます。

毎月滞りなく今まで支払っているか、
一度ご確認してから、検討してみてくださいね。

まとめ

奨学金の毎月の返済額は、
増やすことが可能です。

ただし、奨学金の返済額の変更は
1回のみ有効です。

また、返済が滞っている場合、
増額はできません。

ですので、今後の生活も見越して、
慎重に月いくら増減できるか、
まずシュミレーションしてくださいね。

また、いくら早く楽になりたいからといって、
貯蓄を使い果たしてしまうような返済の仕方は
避けてくださいね!!

スポンサードリンク

関連記事

安納芋のおいしい食べ方

安納芋って知っていますか? 紫芋と並んで種子島を代表するさつまいもです。 スーパーでよく見か

記事を読む

煎茶と玉露の入れ方、ついでにほうじ茶も。

お茶は誰が入れても同じではありません。 茶葉のうまみを引き出すポイントを知っておくと素敵なおもて

記事を読む

浴衣がピッタリなデートスポット!京都を楽しむならココへ行こう

京都で浴衣デート、カップルなら一度はしてみたいですよね。 デートにピッタリな京都のおすすめスポ

記事を読む

結婚式の余興の前後の挨拶はこれでOK! そのまま使える例文集

結婚式の余興を任されて、内容は決まったけれど、 挨拶をどうしていいかわからない…。 「挨拶の

記事を読む

不用品ってどうしてる? 処分のコツと片付けの進め方

ここ数年、断捨離ブームが続いていますね。 余計なものをもたない生活は、 シンプルで心地よいもので

記事を読む

慎重派もこれで安心!贈って喜ばれるお歳暮商品の選び方

毎年、お歳暮に贈る商品を考える時期になると精神的にしんどいものがありますね。 毎回同じ品を贈り

記事を読む

アボカドの育て方 水耕栽培の場合。発芽はどれくらい?植え替えってしていいの?

メキシコ、中央アフリカ原産のアボカド。 非常に栄養価が高いことで知られています。 日本で知ら

記事を読む

カブトムシとクワガタの飼い方 必要なのは6つ。

子どもが幼稚園に入る頃になると、虫への興味が湧きはじめる子も多いのではないでしょうか。 突然、

記事を読む

確定申告の医療費控除の集計をラクにする領収書のまとめ方のコツ

一年を通して、病院で10万円以上の出費があった場合、医療費控除は受けないと損になります。家族の多い方

記事を読む

除雪の簡単な方法とは?

子どもの頃はたくさん降れば降るほど嬉しかった雪ですが、大人はそうもいきません。 2013年は関東で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑