*

初盆のお供え物は現金かお菓子がベター! その理由とは

公開日: : イベント

ご故人が亡くなってから、
四十九日以降に初めて迎えるお盆のことを、
「初盆」と呼びます。

初盆は一度きりの特別な行事です。

そんな初盆にご遺族のお宅を尋ねる場合、
お供え物を持っていきますが、

実は避けたほうが良いものもあるんです。

一体どんなものがNGなんでしょうか?

また、お供え物には現金かお菓子が良いとされています。

それはどうしてなんでしょうか?

初盆のお供え物でNGなものとは

初盆のお供え物で、避けたほうが良いものは、
・魚や生肉
・要冷蔵の食品
です。

仏教の教えでは、お盆期間中は
生き物の殺生はしてはいけないことになっています。

ですので、それを連想させるようなお供え物は、
マナー違反です。

また、ご故人のお仏壇の前にお供えするので、
冷蔵庫にしまっておかなければならないものも
避けたほうがよいでしょう。

お盆のお供え物の定番である果物を持っていく場合にも、
気をつけたいポイントがあります。

果物の盛り合わせをお供えする場合は、
奇数個果物を用意してください。

割り切ることができる偶数は「縁が切れる」という連想があり、
縁起がよくないといわれてします。

スポンサードリンク

お菓子や現金ならもらっても困らない!

お盆のお供え物に適しているのは、
「日持ちがするもの」です。

また、人それぞれの好みもありますので、
奇をてらったものでなく万人に受けるものがよいでしょう。

おせんべいや焼き菓子などは、
初盆を迎えるご家庭に親戚がきた場合でも
分けやすくオススメです。

また日持ちもするので、
ゆっくりとお下がりとしていただくことができます。

お供え物の予算としては、
2,000~5,000円程度を見積もるとよいでしょう。

お供え物は食べ物だけでなく、
現金であっても問題はありません。

現金のお供え物を「御仏前」と呼びます。

金額はご故人やご遺族との関係・地域によっての差はありますが、
だいたい2,000~5,000円程度と言われています。

初盆は特別な行事なので、通常の盆より多めの
10,000円程度を包むとよいでしょう。

お供え物ののし紙は、
黒白または黄白の水引を使用します。

地域によって違いがありますので、
事前にご近所や親戚の方に聞いてみるとよいでしょう。

表書きは、水引の上部分に
お菓子などのお供え物の場合は、「御供」「御供物」と書きます。

現金のお供え場合は、「御供物料」「御仏前」と書きます。

この時に使用する墨は、薄墨ではなく
普通の黒い墨を使ってくださいね。

まとめ

お盆には殺生を連想させるもの、
日持ちがしないものを贈ることは避けてくださいね。

日持ちがして分けやすいお菓子類は、
お盆のお供え物に適しています。

また、現金をお供え物として贈ってもよいでしょう。

もし遠方に住んでいて初盆に伺えない場合は、
手紙を添えてお供え物を贈るといいですね。

スポンサードリンク

関連記事

富士芝桜まつりを見に行こう!富士宮焼きそばなどB級グルメも充実

「今年の春は楽しいイベントで家族を喜ばせたい!」とお考えのパパ!今回は首都圏最大級のスケールの芝桜が

記事を読む

イチゴ狩りに行こう! 関西の穴場スポットを求めて大阪へ!!

イチゴがおいしい時期になりました♪ 嫌いな人はいないのではと思うくらい 人気の果物ですよね。

記事を読む

アートアクアリウム大阪で前売り券は買ったほうがいい?営業時間は?

2016年に誕生10周年を迎えるアートアクアリウム。 8000匹の金魚を水中アートに仕立てた大イベ

記事を読む

ぶどう狩りに行きたい! 山梨で巨峰が食べられるスポットを紹介

ぶどうがおいしい季節がやってきました♪ ぶどうの王様とも呼ばれる巨峰をお腹いっぱい食べれたら・

記事を読む

どれくらいするの?結婚式のビデオ撮影の相場を調べてみた

どれくらいするの? 結婚式のビデオ撮影の 相場を調べてみた 結婚式を挙げる時には 様々な費用

記事を読む

お彼岸のお供えの金額は何円か実家には何を持っていったらいい?

太陽が真東から上がって真西に沈み、昼と夜の長さが同じになる春分の日と秋分の日を 挟んだ前後3日の計

記事を読む

夏休みの旅行は決まった?関東子連れ日帰りおすすめプラン

夏休みの旅行は決まった? 関東子連れ日帰りおすすめプラン 夏休みになると子供をどこかに 連れて

記事を読む

地蔵盆って何? 京都ではおなじみのイベントのその由来とは

「地蔵盆」という言葉を聞いたことはありますか? 実は京都ではおなじみのイベントなのですが、

記事を読む

小学校の入学式の服装ってどうする?すてきなパパはここが違う

小学校の入学式に行くのにどのような服装がいいのか悩んだことはないでしょうか?その場その場で正しい服装

記事を読む

母の日にカーネーションの意味とは?ピンクと白で違います

もうじき母の日ですね。 そいえば、小学生の頃を最後に、母の日に何もしてませんでした。 母親に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑