大人気!保温弁当箱の選び方・正しい使い方とやってはいけないこと
節約や健康のために、職場や学校にお弁当を持参する人が増えています。
けれど、寒い冬はお弁当が冷え切って、なかなか食が進まないですよね。
そこで人気を博しているのが保温弁当箱です。
保温弁当箱を正しく使えば、毎日のお昼が楽しみになります。
保温弁当箱の選び方と正しい使い方、やってはいけないことについてまとめました。
保温弁当箱の種類
大きくわけて二種類あります。
一つは、ごはん容器のみ温める構造のお弁当箱。
もう一つは、スープ容器とごはん容器を温めるランチジャータイプのお弁当箱で、
スープの熱がごはんの温かさをサポートします。
保温弁当箱の選び方
女性や食の細い男性、移動が徒歩や電車の場合は、
ごはん容器のみを温めるお弁当箱を選ぶといいでしょう。
ランチジャータイプのお弁当箱はもともと重量があり、その中にごはんやスープ、
おかずを詰めると移動が大変なほどの重さになるからです。
反対に、車通勤者や食欲旺盛の男性には迷わずランチジャータイプをおすすめします。
保温弁当箱の正しい使用方法
メーカーにより仕様はさまざまですが、共通していえることは、
おかずやごはんを詰めてから6時間以内に食べることです。
また、普通のお弁当箱と同じように、おかずは十分に冷ましてから入れることが鉄則となっています。
保温力を高めるために
保温弁当箱の威力を十分に発揮させるためには、
ごはんやスープを入れる前に、十分に容器をあたためることです。
あらかじめ熱湯をはって余熱しておく、
スープを入れたあとにさらにレンジで加熱する、といった方法がおすすめです。
また、容器のギリギリまでたっぷりと中身を入れた方が保温力を高めることができます。
やってはいけないこと
メーカーでは、炊き込みごはんや味付けごはんをNGにしているところが多いです。
おかず同様、食中毒菌が発生しやすいからです。
ごはんは必ずあたたかい白米を詰め、食べる直前にふりかけ等でアレンジしましょう。
また、あたたかさを過剰に期待してはいけません。
特にご飯については、現状ではどう頑張っても人肌程度が限界です。
それでも冷え切ったお米よりは相当美味しいことを認識し、ありがたくいただきましょう。
まとめ)
最近の保温弁当箱はスリムになってきているものの、
性能のよいものはやはり重くかさばります。
食欲や通勤スタイルに応じて選びましょう。
また衛生上、おかずや炊き込みご飯を保温することはできません。
前日の夜につめるのも好ましくありません。
より美味しくいただくために、正しい使用法を守りましょう。
関連記事
-
Tシャツは進化している!?蒸し暑い夏も快適な涼しい素材紹介します
真夏に猛暑の日が続くと、Tシャツ1枚で過ごす人も多く、Tシャツが大活躍しているのではないでしょうか?
-
冬の静電気に効果あり?静電気除去ブレスレットを徹底検証
寒い冬、車に乗りこもうとドアを開けようとした瞬間「ビビビッ」と手に衝撃が走ることがありまね。 そう
-
寒い冬でも暖かく!ダウンパンツの凄さを検証する
寒い冬が近づくと、外に出るのも辛いですし、かといって家の中にいるのも凍えてしまいますね。 エアコン
-
日傘選びのポイントは色にアリ? 効果的な日傘の選び方とは
外の気温が暑くなり紫外線の量が増えてきた時に 肌を焼きたくない人がいると思います。 特に女性
-
薄毛の髪型で頭頂部を目立たなくするには?スタイリングも重要要素
薄毛で悩んでいる人によく見られるのが、いかにも「隠しています」という感じの流し方や、 バランスが悪
-
薄毛の髪型は床屋で何て頼めばいいの?事前の準備もしっかりと!
髪を切りに行かないと…と思うけれど、 薄毛だから床屋や美容院に行きづらい…何て頼めばいいんだろう、
-
卒園式でママの服装マナーは大事ですよ
お子さんの、成長は早いものですよね。 卒園式!なんですね。ママさん達、お疲れ様でした。 この
-
クリスマスコフレ人気ブランド2014を適当に紹介します。
クリスマスに自分へのご褒美。 出来れば実用的で尚且つ可愛いものがいいですよね。 そんな女子の
-
初心者OKなカゴバッグの作り方! 簡単・オシャレに作ってみよう
カゴバックは高価なものからお手軽な値段のものまで 様々なものが売られていますが、 どれも似ている
-
結婚式の二次会の服装って変える方がいいの?
初めて友人の結婚式に誘われた! とっても幸せな気持ちとともに、結婚式に対する疑問がいっぱい浮か